◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.920
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
福山雅治さんがご結婚されたということですね。
そういうわけで(?)ブログのほうでは、福山さんと
お相手の吹石一恵さんのパーソナルデザインについて
紹介しています。
よろしければご覧ください。
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
まあ、福山雅治さんのパーソナルデザインについて
想像するのは、それほどむずかしくないと思います。
でも、吹石さんのほうは、ちょっとばかり複雑ですよ。
ブログのほうにも、彼女のタイプについては書いて
いますが、私がどうやって答えを導き出したのか、
の細かい診断基準(技術)については書いていません。
難しい内容をダラダラと書いてもおもしろくない
でしょうしね (^ ^;)
- + - + - + - + - + - + - + -
なんにしろ、ブログなどでも、よく有名人の
パーソナルデザインを紹介していますが、あれって
パッと見ただけで適当に判断して、ブログで公開
しているわけではありません。
ということで、今回のテーマはこちら↓
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* サイトで紹介する有名人のパーソナルデザインは
一朝一夕で出しているものではない
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
テレビの映像やや写真だけで有名人を診断する場合の
裏話的なお話になる……と思います。
くわしくは次号から。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大分 10/10(土) 10:00〜14:00
・福岡or大分 10/13(火)/14(水)/15(木) 10:00〜14:00
・大阪 11/1(日) 10:00〜14:00
・兵庫 11/2(月) 10:00〜14:00
・広島 11/3(火) 10:00〜14:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
2015年09月30日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.920
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルデザイン
2015年09月28日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.341
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.341
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ イメージコンサルタントのレベルアップへの道【9】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「現在、パーソナルデザイン技術向上のために、
どんな訓練があるか、という内容で進めて
います」
ハルミ「なんだかんだいって、受講生に渡している
教科書や資料に大量の情報があるわけだから、
何度も読み返してもらうのが大事だと思い
ます」
タカシ「まあ、当講座の特徴のひとつが、膨大な内容の
教科書や資料群だからね。あんまり読んでない
とか言われると、ガックリきてしまう……」
ハルミ「特にパーソナルデザインは、とにかく各タイプ
のデータを頭にたたき込むことが大事だと
思います。必要なことは、そこに全部書き
ましたから」
タカシ「そういう点では、教科書を100回でも、いや、
1000回でも読み返して、頭に入れてほしい。
教科書を読むだけなら、練習台になってもらう
人を用意する必要もないし、いつでもどこでも
できることなんだから」
ハルミ「新米のうちだけでなくて、ある程度、仕事が
軌道に乗ってきた頃でも、何度も読み返して
ほしいの。パーソナルデザインはデータを
頭に入れ続けるのが大事だもの」
タカシ「まあ、教科書を読みましょう、というだけでは
訓練というには大げさだけど、ちゃんとした
訓練コースも用意しているよね」
ハルミ「路上訓練ね」
タカシ「路上で訓練、なんて言われると、なんだか
駅前とかで人目をはばからず、何かをやらされ
るのか、と誤解する人もいるかも」
ハルミ「路上ライブ、とかじゃないんだから、当然、
そんな目立つようなことをしません……って
いうか、目立つことは私もはずかしいし」
タカシ「なら、具体的に何をするのかな?」
ハルミ「オープンカフェのような道沿いの開いた場所
に陣(じん)どって、行き交っている人々を
どんどん分析していく訓練よ」
タカシ「往来の人々って言っても、完全に赤の他人
だよね。パーソナルカラー診断もしない状態で
パーソナルデザインだけ分析するってこと?」
ハルミ「本来はパーソナルカラーを診断して、似合う
色で飾ったところを見て、受診者さんの本当の
ステキさを理解できたところで、パーソナル
デザイン診断をするべきね。でも、これは
ひとつの訓練方法であって、正式な診断では
ないから」
タカシ「まあ、君がちゃんと正解を教えていきながら
やってる訓練だから、できることだね」
ハルミ「そこは師匠として指導しながら、なのは
当然です。でも、この訓練はとても効果的
なの。私の指導のもと、何十人どころか
何百人と診断訓練することで、みんな、
飛躍的に成長するわね」
タカシ「しかも、歩いている人を診断するわけだから、
もたもたしているといなくなっちゃうし、
瞬発力も鍛えられそうだね」
ハルミ「そういうことです」
タカシ「まあ、こういうアフターフォローがある、
というのは、受講生も安心できるだろうね。
まあ、自分で言うのもなんだけどさ(苦笑)」
ハルミ「卒業したからって、ひとりっきりには
しませんよ」
〜( つづく )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2015/10 大分 【1】10(土)〜12(月・祝)、16(金)〜18(日)
【2】10(土)〜15(木)
2015/11 神奈川 日程調整中
2015/11 東京 日程調整中
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.341
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ イメージコンサルタントのレベルアップへの道【9】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「現在、パーソナルデザイン技術向上のために、
どんな訓練があるか、という内容で進めて
います」
ハルミ「なんだかんだいって、受講生に渡している
教科書や資料に大量の情報があるわけだから、
何度も読み返してもらうのが大事だと思い
ます」
タカシ「まあ、当講座の特徴のひとつが、膨大な内容の
教科書や資料群だからね。あんまり読んでない
とか言われると、ガックリきてしまう……」
ハルミ「特にパーソナルデザインは、とにかく各タイプ
のデータを頭にたたき込むことが大事だと
思います。必要なことは、そこに全部書き
ましたから」
タカシ「そういう点では、教科書を100回でも、いや、
1000回でも読み返して、頭に入れてほしい。
教科書を読むだけなら、練習台になってもらう
人を用意する必要もないし、いつでもどこでも
できることなんだから」
ハルミ「新米のうちだけでなくて、ある程度、仕事が
軌道に乗ってきた頃でも、何度も読み返して
ほしいの。パーソナルデザインはデータを
頭に入れ続けるのが大事だもの」
タカシ「まあ、教科書を読みましょう、というだけでは
訓練というには大げさだけど、ちゃんとした
訓練コースも用意しているよね」
ハルミ「路上訓練ね」
タカシ「路上で訓練、なんて言われると、なんだか
駅前とかで人目をはばからず、何かをやらされ
るのか、と誤解する人もいるかも」
ハルミ「路上ライブ、とかじゃないんだから、当然、
そんな目立つようなことをしません……って
いうか、目立つことは私もはずかしいし」
タカシ「なら、具体的に何をするのかな?」
ハルミ「オープンカフェのような道沿いの開いた場所
に陣(じん)どって、行き交っている人々を
どんどん分析していく訓練よ」
タカシ「往来の人々って言っても、完全に赤の他人
だよね。パーソナルカラー診断もしない状態で
パーソナルデザインだけ分析するってこと?」
ハルミ「本来はパーソナルカラーを診断して、似合う
色で飾ったところを見て、受診者さんの本当の
ステキさを理解できたところで、パーソナル
デザイン診断をするべきね。でも、これは
ひとつの訓練方法であって、正式な診断では
ないから」
タカシ「まあ、君がちゃんと正解を教えていきながら
やってる訓練だから、できることだね」
ハルミ「そこは師匠として指導しながら、なのは
当然です。でも、この訓練はとても効果的
なの。私の指導のもと、何十人どころか
何百人と診断訓練することで、みんな、
飛躍的に成長するわね」
タカシ「しかも、歩いている人を診断するわけだから、
もたもたしているといなくなっちゃうし、
瞬発力も鍛えられそうだね」
ハルミ「そういうことです」
タカシ「まあ、こういうアフターフォローがある、
というのは、受講生も安心できるだろうね。
まあ、自分で言うのもなんだけどさ(苦笑)」
ハルミ「卒業したからって、ひとりっきりには
しませんよ」
〜( つづく )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2015/10 大分 【1】10(土)〜12(月・祝)、16(金)〜18(日)
【2】10(土)〜15(木)
2015/11 神奈川 日程調整中
2015/11 東京 日程調整中
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】イメージコンサルの技術
2015年09月22日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.919
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.919
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
この連休は、シルバーウィーク、だそうですね。
イメージコンサルティングを受診しても、キレイに
着飾るのは気おくれする、という人もいます。
(ある意味、日本人らしい考え方です……)
そんな人もこの大型連休で世の中が浮かれているなか
でなら、ちょっと着飾ってみて、街に繰り出してみる
のも一興ですね。
そうやって、少しずつでも「ステキな自分」に
慣れていけばいいですね。
(一種のリハビリみたいのもの?)
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*【3】あなたの母親はキレイでしょ?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
さて、「あなたの母親は〜」最終回です。
「近しい人は好ましく思えるもの」と前回書きましたが、
では、もっとも近しい人物はどうでしょう?
そうです、自分にとって一番近しい人物とは──
自分自身ですね。
つまり、人は近しい人である母親に甘い採点をする
ように、さらに近い人間である自分そのものへの
採点は甘〜くしてしまう人が多いそうです。
その結果、似合ってないものを似合っているように
錯覚してしまうこともあります。
いやはや、危険です。
逆に自分を低く採点する場合は、いきおい余って、
不必要なほどに低い点をつけてしまうこともあります。
自分なんてオシャレしてもダメだ……とか、
とことん落ち込んでしまう場合があるんです。
冒頭のあいさつ文のなかで、オシャレすることに
気おくれする人がいると紹介しましたが、この一種
かもしれません。
大事なのは、良い方だろうと悪い方だろうと
「自分のことを冷静に判断する」こと。
まあ、自分のことは自分が一番よく知っているようで、
実は一番わかってないのも自分だったりしますから、
なかなか、むずかしいことですけどね……。
とはいえ、そこはコンサルタントである私も
お手伝いします。
いつでも頼ってくださいね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大分 10/10(土) 10:00〜14:00
・福岡or大分 10/13(火)/14(水)/15(木) 10:00〜14:00
・大阪 11/1(日) 10:00〜14:00
・兵庫 11/2(月) 10:00〜14:00
・広島 11/3(火) 10:00〜14:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.919
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
この連休は、シルバーウィーク、だそうですね。
イメージコンサルティングを受診しても、キレイに
着飾るのは気おくれする、という人もいます。
(ある意味、日本人らしい考え方です……)
そんな人もこの大型連休で世の中が浮かれているなか
でなら、ちょっと着飾ってみて、街に繰り出してみる
のも一興ですね。
そうやって、少しずつでも「ステキな自分」に
慣れていけばいいですね。
(一種のリハビリみたいのもの?)
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*【3】あなたの母親はキレイでしょ?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
さて、「あなたの母親は〜」最終回です。
「近しい人は好ましく思えるもの」と前回書きましたが、
では、もっとも近しい人物はどうでしょう?
そうです、自分にとって一番近しい人物とは──
自分自身ですね。
つまり、人は近しい人である母親に甘い採点をする
ように、さらに近い人間である自分そのものへの
採点は甘〜くしてしまう人が多いそうです。
その結果、似合ってないものを似合っているように
錯覚してしまうこともあります。
いやはや、危険です。
逆に自分を低く採点する場合は、いきおい余って、
不必要なほどに低い点をつけてしまうこともあります。
自分なんてオシャレしてもダメだ……とか、
とことん落ち込んでしまう場合があるんです。
冒頭のあいさつ文のなかで、オシャレすることに
気おくれする人がいると紹介しましたが、この一種
かもしれません。
大事なのは、良い方だろうと悪い方だろうと
「自分のことを冷静に判断する」こと。
まあ、自分のことは自分が一番よく知っているようで、
実は一番わかってないのも自分だったりしますから、
なかなか、むずかしいことですけどね……。
とはいえ、そこはコンサルタントである私も
お手伝いします。
いつでも頼ってくださいね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大分 10/10(土) 10:00〜14:00
・福岡or大分 10/13(火)/14(水)/15(木) 10:00〜14:00
・大阪 11/1(日) 10:00〜14:00
・兵庫 11/2(月) 10:00〜14:00
・広島 11/3(火) 10:00〜14:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| イメージコンサルティング全般
2015年09月17日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.340
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.340
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ イメージコンサルタントのレベルアップへの道【8】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「『ナジム注意報』について話が出たところで
前回は終わったんだったね」
ハルミ「本誌でこの言葉が出るのも久しぶりね。
サキさんがいた頃か〜……」
タカシ「まあ、サキさんも元気でやってるらしい。
前はヤカンで湯を沸かすこともできなかった
けど、年月と経験が人をしっかりさせるん
だねぇ」
ハルミ「『ナジム注意報』の話に戻るけど、本誌では
久しぶりでも、養成講座では毎回、伝えてる
内容ね」
タカシ「とても重要な部分だからね」
★「ナジム注意報」------------------------------------
バックナンバー 2006-09-20 No.82 参照
------------------------------------------------------
タカシ「2006年かぁ、そりゃ久しぶりなわけだね……。
え〜と、ナジム注意報のナジムとは『馴染む』、
つまり、馴染む注意報、ということです」
ハルミ「あなたが考えた言葉だったわね」
タカシ「いや、そうなんだけど……え〜と、馴染む、
って褒め言葉のようでいて実は違う。じーっ
と見てると、なんとなく馴染んでるように
見えてしまうのが、人のつね」
ハルミ「ちょうど、姉妹紙の『センスがなくても
似合う色〜』のほうでも、近しい人には
無条件で好感を抱きやすくなるもの、と
いう話をしてるわね」
タカシ「まさにそれだよ。家族や友人などへのパーソ
ナルデザイン診断は、新米コンサルタントに
とって難しくなることもあるよね」
ハルミ「普段のその人を見すぎているから、『その
ままでも良い』とありのままを受け取って
しまうのよね。これだと、普段の服や言動で
診断してしまうから、誤診しやすいの」
タカシ「何度も言ってるけど、イメージコンサル
ティングでは、誰を診(み)る時でも
初対面のように思考をニュートラルに
しないと」
ハルミ「とにかく馴染んじゃダメだね」
タカシ「そのためには、コンサルタントは普段から、
人に対する好感度の意識のオン・オフを
できるように訓練しないと」
ハルミ「まあ、それって難しそうだけど、要するに
相手を見たときに、頭を真っ白にして、
ただただ相手の外見だけを診ることに
徹する、ということね」
タカシ「診断するときは、たとえ、それが愛する人で
あっても、『縁のない他人』くらいにまで
感じられるようにれば一流だね」
ハルミ「女性って感情豊かだから、どうしてもその
『冷めた視線』が苦手というコンサルタントも
多いのよね」
タカシ「だからこその訓練だね」
ハルミ「そうね。例えば、ベストカラーコムでは
私が直接指導しながら、数十人、場合に
よっては数百人のパーソナルデザイン診断を
やりきってしまう訓練も用意しています」
タカシ「なかなかすごい訓練だね」
ハルミ「でも、コンサルタントの多くがパーソナル
デザイン診断における悩みが晴れた、って
言うわね」
タカシ「まさに、正しい訓練が正しい技術を育てる、
ということか」
〜( つづく )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2015/9 東京 7(月)〜9(水)、11(金)〜13(日)/27(日)、28(月)
2015/10 大分【1】10(土)〜12(月・祝)、16(金)〜18(日)
【2】10(土)〜15(木)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.340
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ イメージコンサルタントのレベルアップへの道【8】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「『ナジム注意報』について話が出たところで
前回は終わったんだったね」
ハルミ「本誌でこの言葉が出るのも久しぶりね。
サキさんがいた頃か〜……」
タカシ「まあ、サキさんも元気でやってるらしい。
前はヤカンで湯を沸かすこともできなかった
けど、年月と経験が人をしっかりさせるん
だねぇ」
ハルミ「『ナジム注意報』の話に戻るけど、本誌では
久しぶりでも、養成講座では毎回、伝えてる
内容ね」
タカシ「とても重要な部分だからね」
★「ナジム注意報」------------------------------------
バックナンバー 2006-09-20 No.82 参照
------------------------------------------------------
タカシ「2006年かぁ、そりゃ久しぶりなわけだね……。
え〜と、ナジム注意報のナジムとは『馴染む』、
つまり、馴染む注意報、ということです」
ハルミ「あなたが考えた言葉だったわね」
タカシ「いや、そうなんだけど……え〜と、馴染む、
って褒め言葉のようでいて実は違う。じーっ
と見てると、なんとなく馴染んでるように
見えてしまうのが、人のつね」
ハルミ「ちょうど、姉妹紙の『センスがなくても
似合う色〜』のほうでも、近しい人には
無条件で好感を抱きやすくなるもの、と
いう話をしてるわね」
タカシ「まさにそれだよ。家族や友人などへのパーソ
ナルデザイン診断は、新米コンサルタントに
とって難しくなることもあるよね」
ハルミ「普段のその人を見すぎているから、『その
ままでも良い』とありのままを受け取って
しまうのよね。これだと、普段の服や言動で
診断してしまうから、誤診しやすいの」
タカシ「何度も言ってるけど、イメージコンサル
ティングでは、誰を診(み)る時でも
初対面のように思考をニュートラルに
しないと」
ハルミ「とにかく馴染んじゃダメだね」
タカシ「そのためには、コンサルタントは普段から、
人に対する好感度の意識のオン・オフを
できるように訓練しないと」
ハルミ「まあ、それって難しそうだけど、要するに
相手を見たときに、頭を真っ白にして、
ただただ相手の外見だけを診ることに
徹する、ということね」
タカシ「診断するときは、たとえ、それが愛する人で
あっても、『縁のない他人』くらいにまで
感じられるようにれば一流だね」
ハルミ「女性って感情豊かだから、どうしてもその
『冷めた視線』が苦手というコンサルタントも
多いのよね」
タカシ「だからこその訓練だね」
ハルミ「そうね。例えば、ベストカラーコムでは
私が直接指導しながら、数十人、場合に
よっては数百人のパーソナルデザイン診断を
やりきってしまう訓練も用意しています」
タカシ「なかなかすごい訓練だね」
ハルミ「でも、コンサルタントの多くがパーソナル
デザイン診断における悩みが晴れた、って
言うわね」
タカシ「まさに、正しい訓練が正しい技術を育てる、
ということか」
〜( つづく )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2015/9 東京 7(月)〜9(水)、11(金)〜13(日)/27(日)、28(月)
2015/10 大分【1】10(土)〜12(月・祝)、16(金)〜18(日)
【2】10(土)〜15(木)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】イメージコンサルの技術
2015年09月11日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.918
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.918
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
小ネタ「あなたの母親はキレイでしょ?」の続きです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*【2】あなたの母親はキレイでしょ?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
前回は、
「【1】母親を彼女の若い頃から知っている」から
母親は永遠にキレイなイメージになる娘さんが多い、
と説明しました。
今回は2番目の理由――
【2】近しい人は好ましく思えるもの
――について。
そもそも、人は繰り返し見ている物への好感度が
高くなる傾向があります。
嫌いな人と見知らぬ人、どちらかと一緒にいないと
いけないなら、「嫌いな人といる」と答える人が
多いとか。
知らない人より、嫌いな人のほうが、よく知って
いるというだけで安心なんだそうで……。
ましてや嫌いではない家族や友人など近しい人の
採点が甘くなるのも、そういう理由です。
だから、母親を無条件にキレイだと思う人が多いのも
そういう理由なのかもしれません。
- + - + - + - + - + - + - + -
ところで、近しい人の好感度は高くなる、というなら
「もっとも近しい人」の好感度はどれほど高くなる
のでしょうか?
伴侶や恋人のこと? 自分の子供のこと?
いえ、もっと「近い人」がいますよ。
――って、引っぱるほどの内容でもないですけど、
次回に続きます。
とはいえ、今回は小ネタなので、このテーマ、
次回で終わりの予定です。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大分 10/10(土) 10:00〜14:00
・福岡or大分 10/13(火)/14(水)/15(木) 10:00〜14:00
・大阪 11/1(日) 10:00〜14:00
・兵庫 11/2(月) 10:00〜14:00
・広島 11/3(火) 10:00〜14:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.918
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
小ネタ「あなたの母親はキレイでしょ?」の続きです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*【2】あなたの母親はキレイでしょ?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
前回は、
「【1】母親を彼女の若い頃から知っている」から
母親は永遠にキレイなイメージになる娘さんが多い、
と説明しました。
今回は2番目の理由――
【2】近しい人は好ましく思えるもの
――について。
そもそも、人は繰り返し見ている物への好感度が
高くなる傾向があります。
嫌いな人と見知らぬ人、どちらかと一緒にいないと
いけないなら、「嫌いな人といる」と答える人が
多いとか。
知らない人より、嫌いな人のほうが、よく知って
いるというだけで安心なんだそうで……。
ましてや嫌いではない家族や友人など近しい人の
採点が甘くなるのも、そういう理由です。
だから、母親を無条件にキレイだと思う人が多いのも
そういう理由なのかもしれません。
- + - + - + - + - + - + - + -
ところで、近しい人の好感度は高くなる、というなら
「もっとも近しい人」の好感度はどれほど高くなる
のでしょうか?
伴侶や恋人のこと? 自分の子供のこと?
いえ、もっと「近い人」がいますよ。
――って、引っぱるほどの内容でもないですけど、
次回に続きます。
とはいえ、今回は小ネタなので、このテーマ、
次回で終わりの予定です。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大分 10/10(土) 10:00〜14:00
・福岡or大分 10/13(火)/14(水)/15(木) 10:00〜14:00
・大阪 11/1(日) 10:00〜14:00
・兵庫 11/2(月) 10:00〜14:00
・広島 11/3(火) 10:00〜14:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| イメージコンサルティング全般