◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.965
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
いきなりですが、今回のテーマはこちら↓
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* あなたの似合う口紅が消える日
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
――と、なんだか、物騒なテーマタイトルですね。
その真意は、のちほど……。
- + - + - + - + - + - + - + -
前回、久々に受診者さんの感想メールを紹介しました。
(最近は、ブログでばかり紹介してますから……)
「口紅一本で10才若返る」という力を実感!
という感じの内容でしたね。
でも、似合う口紅探しはなかなか大変なんです。
適当に「○○な感じの色」を使えばいいですよ、
なんて安易には言えません。
なぜなら、口紅は服やアクセサリーよりも、はるかに
顔に近い部分――というか、顔そのものに付けるもの。
その「色」が持つ影響力は、服やアクセサリーよりも
はるかに強いものなんです。
たとえ、服が自分の「似合う色」でないものを使うに
しても、メークさえ合っていれば「それなりに見える」
くらいです。
いつも、私は「原理主義にならなくていいですよ」
と言っていますが――
そんな私でも、メークに関してだけは「似合わない色」
の物は使わないよう、アドバイスするくらいです。
(たとえ、もらい物の高級化粧品であっても、です)
それくらい影響力を持つのがメークのなかで、
もっとも目立つ部分なのが口紅です。
プライベートで使うものを選ぶならともかく、
イメージコンサルタントがアドバイスするもの、
であるなら、厳選しないといけませんね。
ところが、ここで今回のテーマタイトルについての
問題が、最近になって立ちはだかってきているんです。
なんだか、おどろおどろしい話みたいになって
いますが……(苦笑) くわしくは次号にて。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・兵庫(姫路)12/3(土) 11:00〜
・大阪 12/4(日)、5(月)
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
2016年10月29日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.965
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク
2016年10月22日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.367
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.367
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ バタバタ動かないコンサルタント【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆さま、こんにちは」
タカシ「イメージコンサルタントらしい動き方、という
内容の2回目です」
ハルミ「コンサルタントらしい動き方と一言で言っても
人ぞれぞれの個性もありますよね。そこを
無視して全員同じような動き方にするのって、
それ自体がイメージコンサルティングから
かけはなれている気もしますね」
タカシ「イメージコンサルティングは着る物だけじゃ
なくて、その人が持つ個性を活かす動き方も、
アドバイスするものだしね」
ハルミ「体の動かし方はパーソナルデザインの範疇
ですね」
タカシ「だから、ここではイメージコンサルタントと
しての動き方、というより、コンサルタント
として、やってはいけない動き方を紹介して
いきたいと思う」
ハルミ「なるほど、そうですね」
タカシ「で、さっそく、具体的にどんな体の動かし
方を注意したいか、ということなんだけど」
ハルミ「まず、いの一番に挙げるべきなのは、
前回も言ったように『猫背』でしょうね」
タカシ「前に、本誌か、姉妹誌か、どこかで紹介した
と思うけど、外国人が日本に来て驚くことの
ひとつが、猫背だらけってことらしいね」
ハルミ「日本人はとてもオシャレしていて、キレイな
ファッションの人が多いことにびっくりする
けれど、そんなキレイに着飾った人たちの
多くが前のめりな姿勢で歩いているのを
見るとがっかりする、ということだそうです」
タカシ「特にコンサルタントと名乗る者が、背を曲げて
いるのは、ステキに見えない云々以前に、
先生っぽく見えない。威厳が必要だとまでは
言わないけど、信頼感が減るのは問題だ」
ハルミ「なにせ、お客さまとは初対面の場合が多い
わけですしね。イメージコンサルタントと
名乗る以上は、背が曲がった格好が初めて
会った人からどう見られるか、を考える
必要があるでしょう」
タカシ「他人からよく見られるための方法を教えて
いる立場の人間が、自分がどう見られるか
を意識しないのでは、本末転倒になるしね」
ハルミ「全身の映る鏡をしょっちゅう覗くクセを
つけると良いでしょう。いつも、自分を
客観的に見るクセをつけていれば、猫背の
自分がイヤになって、進んで背筋を伸ばし
たくなると思います」
タカシ「しかも、背が曲がってるコンサルタントの
ほとんどが、もうひとつの問題を抱えている
ものだしね」
ハルミ「それって『首振り』のこと?」
タカシ「そう、首を縦に振り続けながら話すようになる。
これも、コンサルタントとしてやっては
いけない、代表的な動き方のひとつ、になるね」
+〈 次号につづく 〉+
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2016/10-11 東京(ベストカラーコム スタジオ):
10/8(土)〜10(月・祝)、11/2(水)、5(土)、6(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.367
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ バタバタ動かないコンサルタント【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆さま、こんにちは」
タカシ「イメージコンサルタントらしい動き方、という
内容の2回目です」
ハルミ「コンサルタントらしい動き方と一言で言っても
人ぞれぞれの個性もありますよね。そこを
無視して全員同じような動き方にするのって、
それ自体がイメージコンサルティングから
かけはなれている気もしますね」
タカシ「イメージコンサルティングは着る物だけじゃ
なくて、その人が持つ個性を活かす動き方も、
アドバイスするものだしね」
ハルミ「体の動かし方はパーソナルデザインの範疇
ですね」
タカシ「だから、ここではイメージコンサルタントと
しての動き方、というより、コンサルタント
として、やってはいけない動き方を紹介して
いきたいと思う」
ハルミ「なるほど、そうですね」
タカシ「で、さっそく、具体的にどんな体の動かし
方を注意したいか、ということなんだけど」
ハルミ「まず、いの一番に挙げるべきなのは、
前回も言ったように『猫背』でしょうね」
タカシ「前に、本誌か、姉妹誌か、どこかで紹介した
と思うけど、外国人が日本に来て驚くことの
ひとつが、猫背だらけってことらしいね」
ハルミ「日本人はとてもオシャレしていて、キレイな
ファッションの人が多いことにびっくりする
けれど、そんなキレイに着飾った人たちの
多くが前のめりな姿勢で歩いているのを
見るとがっかりする、ということだそうです」
タカシ「特にコンサルタントと名乗る者が、背を曲げて
いるのは、ステキに見えない云々以前に、
先生っぽく見えない。威厳が必要だとまでは
言わないけど、信頼感が減るのは問題だ」
ハルミ「なにせ、お客さまとは初対面の場合が多い
わけですしね。イメージコンサルタントと
名乗る以上は、背が曲がった格好が初めて
会った人からどう見られるか、を考える
必要があるでしょう」
タカシ「他人からよく見られるための方法を教えて
いる立場の人間が、自分がどう見られるか
を意識しないのでは、本末転倒になるしね」
ハルミ「全身の映る鏡をしょっちゅう覗くクセを
つけると良いでしょう。いつも、自分を
客観的に見るクセをつけていれば、猫背の
自分がイヤになって、進んで背筋を伸ばし
たくなると思います」
タカシ「しかも、背が曲がってるコンサルタントの
ほとんどが、もうひとつの問題を抱えている
ものだしね」
ハルミ「それって『首振り』のこと?」
タカシ「そう、首を縦に振り続けながら話すようになる。
これも、コンサルタントとしてやっては
いけない、代表的な動き方のひとつ、になるね」
+〈 次号につづく 〉+
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2016/10-11 東京(ベストカラーコム スタジオ):
10/8(土)〜10(月・祝)、11/2(水)、5(土)、6(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】コンサルタントの心構え
2016年10月17日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.964
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.964
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は、メルマガでは超〜ひさびさ、受診者さんの
感想メールを紹介です。
(最近は、感想メールなどもブログでばかり紹介して
いましたからね……)
【S・Kさんからのメール】
・PC:冬/PD:ファッショナブル/ロマンス
--------------------------------------------------
いつもお忙しい中ご返信くださりありがとうございます。
先生から教わった口紅、入手しました!
さっそく褒められました。
口紅を、では無く
全体的な印象について、
堂々として落ち着いてて、格好いいね。と。
きゃー。
素敵な人から褒めていただくのは
すごく自信になります。
自分ではまだ見慣れないので
わー。赤い!
すっごく、赤い!…という感じです(笑)
そして、それがばっちり似合ってしまう、
キレイな自分が、こわい(笑)
顔がシュッとして見えるのか
眉の描きかたがわからなく、
バランスが取れなくなるほどです。
そして
いつも口紅が、衣類を選ぶときのカラーの
基準になるので助かります。
いつも本当にありがとうございます。
--------------------------------------------------
S・Kさん、ご感想、ありがとうございました。
大喜びのようで、私も一緒に、「わー」「きゃー」
と喜びの声をあげたくなるような楽しい感想ですね。
「口紅一本で10才若返る」
がベストカラーコムの標語みたいなものですが、
まさにS・Kさんは、口紅の持つ魔力を存分に
楽しまれているようで、とてもうれしいです。
今後も、いつでもご相談くださいね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 12/3(土)、4(日)、5(月)
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.964
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は、メルマガでは超〜ひさびさ、受診者さんの
感想メールを紹介です。
(最近は、感想メールなどもブログでばかり紹介して
いましたからね……)
【S・Kさんからのメール】
・PC:冬/PD:ファッショナブル/ロマンス
--------------------------------------------------
いつもお忙しい中ご返信くださりありがとうございます。
先生から教わった口紅、入手しました!
さっそく褒められました。
口紅を、では無く
全体的な印象について、
堂々として落ち着いてて、格好いいね。と。
きゃー。
素敵な人から褒めていただくのは
すごく自信になります。
自分ではまだ見慣れないので
わー。赤い!
すっごく、赤い!…という感じです(笑)
そして、それがばっちり似合ってしまう、
キレイな自分が、こわい(笑)
顔がシュッとして見えるのか
眉の描きかたがわからなく、
バランスが取れなくなるほどです。
そして
いつも口紅が、衣類を選ぶときのカラーの
基準になるので助かります。
いつも本当にありがとうございます。
--------------------------------------------------
S・Kさん、ご感想、ありがとうございました。
大喜びのようで、私も一緒に、「わー」「きゃー」
と喜びの声をあげたくなるような楽しい感想ですね。
「口紅一本で10才若返る」
がベストカラーコムの標語みたいなものですが、
まさにS・Kさんは、口紅の持つ魔力を存分に
楽しまれているようで、とてもうれしいです。
今後も、いつでもご相談くださいね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 12/3(土)、4(日)、5(月)
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| 受診者の感想メール
2016年10月09日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.963
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.963
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
他の「季節」のモノは簡単に見つかるのに……
というテーマの第4弾です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*Q&A「他の『季節』のモノはいくらもで見つかるのに
自分の『季節』のモノだけ見つからないの
ですが……?」【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
┌
|【1】一生懸命さがしているから、なかなか見つからない
|【2】その色、本当に他の「季節」のもの?
|【3】殻にはまっていて似合うモノを素通りしている
└
【3】殻にはまっていて似合うモノを素通りしている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お買い物同行で、受診者さんが
「これは私の『季節』のものではないですよね?」
とおっしゃりながらも、自分のパーソナルカラーの
アイテムを手にとっていることが、けっこうあります。
そこに似合うアイテムがあっても、“そうとは思えない”。
そしてスルーする。
そんな自分の殻(から)に、はまっていることがある。
本誌では、たびたび繰り返してきたことですね。
自分が殻にはまっていることに気づくのも簡単では
ありませんから、これはしかたないことだと思います。
『コンサルティングを受けたのだから、もう、自分だけ
で似合うものを見つけられるようになるべきです』
なんて言うつもりはありません。
そして、これでもいつも本誌で言っていることですが、
あなたはひとりではありません。
気軽にコンサルタントに頼れば良いんです。
迷う人がいて、その助けになるためにコンサルタントが
いるのですからね。
そうやって、自分の殻を破っていけば、実は世の中には
自分に似合う服やアクセサリーが無数にあることが
分かってくるでしょう。
それは、とっても楽しいことだと思いますよね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、地方出張のお問い合わせ受付中です。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.963
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
他の「季節」のモノは簡単に見つかるのに……
というテーマの第4弾です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*Q&A「他の『季節』のモノはいくらもで見つかるのに
自分の『季節』のモノだけ見つからないの
ですが……?」【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
┌
|【1】一生懸命さがしているから、なかなか見つからない
|【2】その色、本当に他の「季節」のもの?
|【3】殻にはまっていて似合うモノを素通りしている
└
【3】殻にはまっていて似合うモノを素通りしている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お買い物同行で、受診者さんが
「これは私の『季節』のものではないですよね?」
とおっしゃりながらも、自分のパーソナルカラーの
アイテムを手にとっていることが、けっこうあります。
そこに似合うアイテムがあっても、“そうとは思えない”。
そしてスルーする。
そんな自分の殻(から)に、はまっていることがある。
本誌では、たびたび繰り返してきたことですね。
自分が殻にはまっていることに気づくのも簡単では
ありませんから、これはしかたないことだと思います。
『コンサルティングを受けたのだから、もう、自分だけ
で似合うものを見つけられるようになるべきです』
なんて言うつもりはありません。
そして、これでもいつも本誌で言っていることですが、
あなたはひとりではありません。
気軽にコンサルタントに頼れば良いんです。
迷う人がいて、その助けになるためにコンサルタントが
いるのですからね。
そうやって、自分の殻を破っていけば、実は世の中には
自分に似合う服やアクセサリーが無数にあることが
分かってくるでしょう。
それは、とっても楽しいことだと思いますよね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、地方出張のお問い合わせ受付中です。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー
2016年10月06日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.366
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.366
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ バタバタ動かないコンサルタント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆さま、こんにちは」
タカシ「寒くなってきたと思ったら、また暑くなっ
たり、なかなか大変な気候が続いています」
ハルミ「まあ、似合う服であれば、暑い日に多少
着込んだりしても暑苦しくは見えないし、
寒い日に薄着でもそこそこちゃんと
見えたりします。暑さ寒さにあまり
振り回されないで済みますね」
タカシ「あくまで見た目は、だよね……(苦笑)」
ハルミ「当然、気温には対応できません。
そこは、ストールなどで調整するか、
夏物と秋冬物を両方用意して、日々対応
するしかないんです」
タカシ「ま、その話はおいといて――」
ハルミ「自分でふったくせに……」
タカシ「今回は、『なくて七癖』という話です。
コンサルタントは『診断の技』が大事、
と何度も言っていますが、『技』さえ
あれば、あとはどうでもいい、という
わけではない、という感じの内容です」
ハルミ「ふわっとした説明……」
タカシ「やってはいけないコンサルタントの動きは
何か――ということ」
ハルミ「体の動かし方には、人それぞれクセが
ありますね。なかには、コンサルタント
としてはちょっと……というクセもある
でしょうね」
タカシ「そこをいくつか紹介していこうと思う」
ハルミ「街を歩いている人を見ても、自分の動きかた
に意識している人は少ないなあ、というのを
感じます。うつむき加減の猫背で歩いている
人を本当によく見かけます」
タカシ「というより、キレイな姿勢で歩いている人を
見かけるほうが珍しいくらいじゃないかな?」
ハルミ「実際のところは、そうなんですよね……」
タカシ「自分の姿がどんなふうに他人に見えているか、
これは服だけの話じゃないってことだね」
ハルミ「イメージコンサルティングは、『他人に良い
印象を与える力』を導くものですから、姿勢
や細かい体の動かしたかについても指導する
ことはあります」
タカシ「印象を良くする、というなら、姿勢や動きも
大事なことだからね」
ハルミ「ただし、押しつけるような指導はしませんし、
必要があれば教える、と言った感じですけどね」
タカシ「受診者さんにも選ぶ権利があるからね。する、
しない、は本人次第。押しつけても意味はない。
病気を宣告された患者だって手術を拒否する
権利はある……良いか悪いかは別にして」
ハルミ「でも、コンサルタント側にはしっかりと
コンサルタントらしい姿勢や動き方を指導
してますよ。たとえ、押しつけになっても、
そこをなあなあにしてはいけませんから」
タカシ「コンサルタントも普段から全身鏡などで
自分の姿勢や動き方のセルフチェックを
していくと良いよね」
ハルミ「他人を分析・診断する前に、まずは自分を、
ですね」
タカシ「そこで具体的にどんな体の動かし方を注意
したいか、という内容なんだけど――」
+〈 次号につづく 〉+
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2016/10-11 東京(ベストカラーコム スタジオ):
10/8(土)〜10(月・祝)、11/2(水)、5(土)、6(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.366
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ バタバタ動かないコンサルタント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆さま、こんにちは」
タカシ「寒くなってきたと思ったら、また暑くなっ
たり、なかなか大変な気候が続いています」
ハルミ「まあ、似合う服であれば、暑い日に多少
着込んだりしても暑苦しくは見えないし、
寒い日に薄着でもそこそこちゃんと
見えたりします。暑さ寒さにあまり
振り回されないで済みますね」
タカシ「あくまで見た目は、だよね……(苦笑)」
ハルミ「当然、気温には対応できません。
そこは、ストールなどで調整するか、
夏物と秋冬物を両方用意して、日々対応
するしかないんです」
タカシ「ま、その話はおいといて――」
ハルミ「自分でふったくせに……」
タカシ「今回は、『なくて七癖』という話です。
コンサルタントは『診断の技』が大事、
と何度も言っていますが、『技』さえ
あれば、あとはどうでもいい、という
わけではない、という感じの内容です」
ハルミ「ふわっとした説明……」
タカシ「やってはいけないコンサルタントの動きは
何か――ということ」
ハルミ「体の動かし方には、人それぞれクセが
ありますね。なかには、コンサルタント
としてはちょっと……というクセもある
でしょうね」
タカシ「そこをいくつか紹介していこうと思う」
ハルミ「街を歩いている人を見ても、自分の動きかた
に意識している人は少ないなあ、というのを
感じます。うつむき加減の猫背で歩いている
人を本当によく見かけます」
タカシ「というより、キレイな姿勢で歩いている人を
見かけるほうが珍しいくらいじゃないかな?」
ハルミ「実際のところは、そうなんですよね……」
タカシ「自分の姿がどんなふうに他人に見えているか、
これは服だけの話じゃないってことだね」
ハルミ「イメージコンサルティングは、『他人に良い
印象を与える力』を導くものですから、姿勢
や細かい体の動かしたかについても指導する
ことはあります」
タカシ「印象を良くする、というなら、姿勢や動きも
大事なことだからね」
ハルミ「ただし、押しつけるような指導はしませんし、
必要があれば教える、と言った感じですけどね」
タカシ「受診者さんにも選ぶ権利があるからね。する、
しない、は本人次第。押しつけても意味はない。
病気を宣告された患者だって手術を拒否する
権利はある……良いか悪いかは別にして」
ハルミ「でも、コンサルタント側にはしっかりと
コンサルタントらしい姿勢や動き方を指導
してますよ。たとえ、押しつけになっても、
そこをなあなあにしてはいけませんから」
タカシ「コンサルタントも普段から全身鏡などで
自分の姿勢や動き方のセルフチェックを
していくと良いよね」
ハルミ「他人を分析・診断する前に、まずは自分を、
ですね」
タカシ「そこで具体的にどんな体の動かし方を注意
したいか、という内容なんだけど――」
+〈 次号につづく 〉+
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2016/10-11 東京(ベストカラーコム スタジオ):
10/8(土)〜10(月・祝)、11/2(水)、5(土)、6(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】コンサルタントの心構え