2018年04月23日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1030

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1030
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

今回は「真っ赤な口紅」についての補足です。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 真っ赤な口紅を使えるかどうかで世代が分かる?【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

「真っ赤な口紅」を使える時代に戻ってきた!

――というテーマでここしばらく進めていますが、
ここでひとつご注意を。

ある読者さんからいただいたメールに次のような内容が
ありました。

「私はパーソナルカラーが『秋』ですけど、今度は
 真っ赤な口紅に挑戦したくなりました」

そうですね。これまでダメだと思っていたものが
使えるようになる――とても楽しいことですよね。

ただし、「秋」のかたは「真っ赤な口紅」と言っても、
赤ければ良いというものではありませんので、
ご注意ください。

そもそもブラウン系の口紅でも「秋」のかたであれば、
赤く発色して見えるます。
(隠れローズが混じっているブラウン系口紅もよく
 見かけますが、そちらはNGです)

ということで、本当に似合うは茶系の口紅になるわけ
ですが、しかし、「秋」にも合う赤めの口紅もある
ことはあります。

それは、トマトを熟したような濃いめで黄色みが
入った感じの赤色です。

付けると少し派手めな印象になりますので、パーティの
ような華やかな場で使うにはうってつけの口紅かも
しれませんね。


ということで、今回はここまで。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張依頼受付中です。

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク

2018年04月14日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1029

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1029
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

「真っ赤な口紅」についての続きです。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 真っ赤な口紅を使えるかどうかで世代が分かる?【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

最近は主に20代の女性で、はっきりとした色の口紅を
普通に使える人が多くなっています。

なかには、ご自分から「真っ赤な口紅を使いたい」と
相談してこられる人も多いです。
(『時々いる』ではなく『多い』んです)

当の20代の女性にしてみれば、
「なんで今さらそんな話をしてるのかしら?」
と思われるかもしれませんが、
「赤い口紅、はやってますよ」
と私がいくら勧めても、
「嘘でしょ? よくあんなの使えるわね!」
と思う人もいるんですよね、これが。

というより、少し前まではほとんどの人が、
「あなたははっきりした色の口紅が似合う」と言っても、
「嘘でしょ?」と驚くのが普通だったくらいです。

ここ何年も薄い色の口紅こそ正義、という時代が続いて
いましたからね。そのお気持ちも理解できます。

でも、本誌で何回も「もうすぐ赤い口紅がはやって
きますよ」と予言してきたように、今、若い人たちの
間ではっきりした色の口紅が求められるようになって
きたわけです。

それでもずっとヌーディな口紅をつけてきた30代後半
からの人は、赤い口紅に挑戦しようと思っても、
今だにおっかなびっくり、という感じのようですね。

しかし、これが60代くらいになると、今度はすんなり
と受け入れてしまう人が多くなってきます。

実はその年代の人たちのお若い頃にも、赤い口紅が
流行していたわけで、普通につけてきた経験があるので、
今になって赤い口紅をつけなさいと言われても、
ためらう理由がないわけですね。

そういうわけで──
赤い口紅の流行サイクルの谷間にあたるアラフォーの
人たちに、はっきりした色の口紅が浸透していくには
もう少し時間が必要なのかもしれません。

でも、あなたのパーソナルカラーに合う赤色であるなら
──流行に関係なく──赤い口紅は、いつだってあなた
をステキに輝かせてくれる強い武器になるんですよ。

「赤い口紅なんて……」とためらっている人にも
ぜひ挑戦してほしいと思います。

今回はここまで。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張依頼受付中です。

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク

2018年04月13日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.398

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.398

 【公式サイト】 https://1bestcom.com/
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
 【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
      タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ 養成講座内の実習に、モニターとして誰を呼ぶ?【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「今回は僕たちベストカラーコムが主催している
    イメージコンサルタント養成講座のなかで必要
    とされるモニターについてお話ししたい」

ハルミ「ここでいうモニターというのは、講座のカリ
    キュラムにある実習のときに、受診者さんの
    役をしてもらう人のことですね」

タカシ「人間相手の実践練習は技術を学ぶ上では必須
    だからね」

ハルミ「受講を検討している人にとって気になるのは、
    モニターさんを誰にやってもらうのか、
    でしょうね」

タカシ「そうだね。養成学校によっては、受講生自身の
    家族や知人・友人からモニターとなる人を数十人
    も呼べ、と言うところもあるそうだね」

ハルミ「数十人って無理でしょ……」

タカシ「実際にそういうところがあるわけだし、その
    学校の方針をとやかく言うつもりはないけれど、
    うちでは無理して呼ばなくても良いと言って
    いる」

ハルミ「それどろか、受講生が知り合いをモニターに
    たくさん呼びたい、とおっしゃっても、多くて
    2〜3人くらいまでに押さえて貰うように言う
    くらいです」

タカシ「まあ、2、3人連れてこれるなら良いほうで、
    なかにはモニターをまったく用意できない
    受講生だって少なくない。そして、それは
    それでかまいません、とお伝えしているよね」

ハルミ「ええ、過去の当講座卒業生、つまりすでに
    コンサルタントになった人をお呼びして
    モニターになってもらうことも多いですから」

タカシ「こちらでモニターさんをそろえることができる
    場合のほうが多いので、モニターを用意でき
    そうにないからどうしよう、なんて受講生が
    悩む必要はないわけです」

ハルミ「ところで──卒業生、つまり現役のコンサル
    タントがモニター役を体験することはとても
    勉強になるんですよ。モニター役は気軽に
    できますからね。緊張せずに客観的に講座の
    流れを見られるので、自分が受講生だったとき
    とは違った視点で勉強になる、という卒業生も
    多いです」

タカシ「それをよく理解しているからか、卒業生に
    モニターを頼むと喜々としていらっしゃる人も
    多いよね。自分から進んでモニター役をさせて
    ほしいというコンサルタントも多いし」

ハルミ「卒業生ではなくて、私の受診者さんにモニターを
    お願いすることも多いですね。こちらも喜んで
    引き受けてくださるかたが多くて助かってます」

タカシ「コンサルタントではない一受診者としても、
    パーソナルカラー・パーソナルデザインの勉強に
    なるし、実はモニター役はとってもお得なんだよ」

ハルミ「ですね。けっこう、モニター役は早い者勝ちの
    取り合いになってますね(笑)」

〜( 続く )〜


>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2018/5 東京(ベストカラーコム・スタジオ):
4/28(土)〜30(月・祝)、5/3(木・祝)〜5(土・祝)
・2018/5 東京(ベストカラーコム・スタジオ):14(月)〜19(土)
・2018/6 東京(ベストカラーコム・スタジオ):
    9(土)、10(日)、23(土)、24(日)、30(土)、7/1(日)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】養成講座について

2018年04月05日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1028

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1028
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

今回は小ネタ、というか、雑感めいたお話です。
(と言いながら、筆が乗ってきて5回や6回くらいまで
 連載してしまうことも多い本誌ですが……)

口紅のお話です。テーマタイトルはこちら↓

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 真っ赤な口紅を使えるかどうかで世代が分かる?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

女性がパーソナルカラーによってステキに変わりたいと
考えたとき、もっとも初めに変えるべきポイントとは
いったい何でしょう?

それは口紅です。

服よりもアクセサリーよりも、口紅。
アイメークよりも、ファンデーションよりも口紅。

唇の色をしっかりとキレイに見せることができれば、
顔色全体の印象もパッと変わるんです。

逆に、適当な口紅を付けていると、顔色が出ません。

ファンデーションやアイメークなどの口紅以外の
部分を濃くしないといけなくなります。
つまり、厚化粧のできあがりです。

とにかく、イメージコンサルティングを受けたら、
「最初に口紅ですよ」と私は言っています。

特に、顔色の出にくい人が多いパーソナルカラー
「秋」「冬」の人は、しっかりとした口紅が必須です。
(はっきり言って、この2タイプはヌーディな
 色の口紅は鬼門です)

というわけで、本誌では定期的に口紅をテーマにした
お話をお届けするようにしています。

 - + - + - + - + - + - + - + -

さて、小ネタと言いながら、前置きだけで一回目を
使い切ってしまいました。いつものことですが……。

今回、言いたかったことは、

「いよいよ真っ赤なルージュが流行の主体に
 なっていくかもしれない!」

ということだったりします。

これを読んで「当然でしょ」と思う人と「そんなの
ありえないでしょ」と思う人に分かれることでしょう。

あなたはどちらの反応でしたか?

ということで、次回に続きます。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・福岡 4/14(土) 10:00〜

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク