2020年09月24日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1090

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1090
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

ファッションに興味のない人が多い男性ですが、なぜか
彼女や妻のために選んでくるアイテムには似合っている
ものが多い――その理由とは?

というテーマでお送りしています。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 夫や恋人(男性)のアドバイスは高確率で正しい!?【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

そもそもファッションを人生の楽しみと考えている人が
多い女性と違って、男性はファッションを楽しむためと
いうより、実用性で考える人が多いようです。

例えば、服の買い方も男性と女性では全然違いますね。

女性はあれこれウインドウショッピングしながら、
気に入ったものを長い時間をかけて探す人が多いです。

でも、男性の多くはさっさと店に入って、さっさと
買って、さっさと帰ってしまう。
ものの10分くらいの買い物で済ませてしまう。
しかも10分で買った服を、その後、10年着たりする。

だから、女性が長い時間をかけて選んだ服なのに一年も
着ない、なんてことがあると、多くの男性にとっては
信じられない行為に見えているわけです。

(無駄なお金をいくら使っても良いと考える男性なら
 別ですが、そういう人はまれですね)

なんでそんなにさっぱりした買い方をするのか――

それは普段から自分自身のことを分析をしていて、
「俺は○○な感じの格好で行けば無難だろう」
といった考えを持っている人が多いからです。
(その分析が合っているかどうかは別ですが……)

だから、買い物に行くときには、すでに結論を出した
状態ですので、さっさとお目当てのものを買って
終わってしまう。

女性にしてみれば、実に味気ない買い物のしかたに
見えるかもしれませんが、自分すら冷静に分析する
クセのある男性には、こういうやり方の方がストレスが
ないわけですね。

そして、男性はその分析のクセを自分だけではなく、
パートナーにも向けています。

それこそが妻や彼女に似合うものを選ぶことができる
理由なんですが……

それはまた次回にて。
それではまた──。


>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm

続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| 男性へのコンサルティング

2020年09月20日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.433

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.433

 【公式サイト】 https://1bestcom.com/
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
 【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
      タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ 長く養成講座をやってきて思うこと――雑感【5】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「さて、そろそろ今回のテーマのまとめに入ろう
    かな、と思います」

ハルミ「はい、もう第5回ですから充分でしょう」

タカシ「これまで、このテーマでは『活躍できるコン
    サルタント』とは、『やる気のある人』だと
    言ってきたね」

ハルミ「そして私たちも押しつけはしないけれど、
    必要なら引っ張り上げたり、発破(はっぱ)
    をかけたりしますよ、と言ってきました」

タカシ「仕事に限らず、どんなことでも始めないこと
    には進まないし、必ず当たる宝くじなんて、
    誰もくれたりはしない。でも、チャンスを
    掴む人はいつだって、やり通せる人だと思う」

ハルミ「スタート地点からはゴールが見えないから、
    イヤな気分になりますよね。私だってそうです。
    でも、進まないとリタイアになってしまいます」

タカシ「君はためらうことなく進み始めるタイプに
    見えるけど?」

ハルミ「まあ、私の場合、イヤな気分になっても、
    じっとしてる方がもっとゲンナリするタイプ
    なので、結局、走り始めちゃうんですけどね」

タカシ「それは何ごとにつけて『やる気のある人』と
    いうことなんだろうね」

ハルミ「どうせ、単純な人間って言いたいんでしょ?」

タカシ「そんな悪意はないよ!(苦笑)」

ハルミ「なら、良いですけど(笑)」

タカシ「なんにせよ、ローマへの道は一日にしてならず
    という。世の中には、最初はゴールが見えず
    とも、それでも走り続けている人がいる。
    そうして、走り続けているからこそ、いよいよ
    人生を大きくランクアップしてくれるチャンス
    の旗が見えてきたときに、それをつかむための
    助走がついている」

ハルミ「あとはそのままダッシュして、旗をつかむだけ、
    ですか」

タカシ「でもさ、普段から同じ所にじっと留まっている
    ようでは、チャンスの旗もつかめないよね。
    遠くに旗が見えてから歩きだし始めるのでは、
    すでに走り続けていた他の誰かにあっさりと
    追い抜かれて獲(と)られてしまう」

ハルミ「チャンスがなかったのではなくて、チャンスを
    つかむ努力をおこたっていただけなんですね」

タカシ「チャンスを他人に横取りされた、と怒鳴っても
    ”横取りした相手”はとっくにゴールに向けて
    走りさってしまっている」

ハルミ「他人をうらやんでも、誰も助けてなんてくれ
    ませんものね」

タカシ「もちろん、僕らは助けるよ」

ハルミ「ええ、そうですね。何度も言いますが、やる
    気が出ないなら、私たちに発破をかけてほしい、
    と頼んでもらえれば良いんです」

タカシ「――さて、長くなってきたので、今回はここ
    まで、にしようかな」

ハルミ「あれ? 今回でまとめてしまうのではなかった
    のですか?」

タカシ「こういうのは、走り出したら止まらないんだよ」

ハルミ「やる気がありすぎて次回へまたいじゃった、
    と言いたいんですか。まったく……(苦笑)」

〜( 続く )〜


>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】養成講座について

2020年09月10日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1089

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1089
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

最近は男性の受診者さんがとても多くなっています。

リモートワークでカメラ写りなどを気にする人も増えて
いますから、男性からの需要はしばらく高い状態かも
しれませんね。

さて――
男性受診者さんの数が増えた、という前置きの話とは
とくに関係ない内容なんですが、今回は男性にまつわる
お話です。


□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 夫や恋人(男性)のアドバイスは高確率で正しい!?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

夫や彼氏がいる女性がイメージコンサルティングを
受診した際に、同じような体験談を語られることが
あります。

その内容は――

「先日、夫からプレゼントされたものが、私には
 似合ってない、夫はセンスない、と思ってたのに、
 今回の診断結果で、それが似合うものだったと
 分かりました……」

とか、

「彼氏がいつも『君は○○な感じの服が合うよ』と
 言ってきて、うるさいな、と思ってたんですが、
 今回の診断結果と照らし合わせたら、彼の言う
 ことが正しかったんですね……」

とか……。
まあ、そんな似た話がそこそこ聞かれます (^ ^;)

問題は「これが、なぜよくある話なのか」ですよね。

そもそも、男性ってファッションに興味持ってなさそう
な人が多い。なのに、妻のために選ぶアイテムだけ
ちゃんと似合うものを選んでくる人が多い……。

その理由とは、
「男性の多くがファッションに興味を持ってないから」
なんです。

興味がないのに上手に選べる――って、なんだか変な
話に思えますよね。
でも、そこはちゃんと理屈が通っているんですよ。

ファッションの興味のない男性のなかに、妻や恋人に
似合うアイテムを選べる人がいる理由。
それは次回、解き明かしていきたいとおもいます。

それではまた──。


>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm

続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| 男性へのコンサルティング