◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1098
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回はお知らせです。
好評を博してきた電子書籍「パーソナルカラーとパーソ
ナルデザインのおもしろ雑学集」ですが、ようやく、
第3巻の執筆を開始することになりました。
といっても、完成まで、まだまだ時間がかかりますので、
それまでに1巻と2巻を読みたいというかたのために、
「パーソナルカラーとパーソナルデザインのおもしろ
雑学集1&2【合本】」
を先行販売することになりました。
合本ということで、以前から販売していた雑学集の
1と2をひとつにまとめた本です。
もちろん、ただ合体しただけではありません。
古くなった内容もいくつかは書き換えられていますし、
文章も全体的に読みやすいようにブラッシュアップ
しています。
ボリュームも前作と比べて2倍!(当たり前ですが……)
そして、お値段ですが、前2巻はあわせて1500円でした。
今作は1000円――と実質値下げして、お求めやすい価格に
なりました。
何巻も書籍があると管理が面倒というかたにもおすすめ
ですので、よろしければ以下のリンクで詳細をご覧ください。
https://1bestcom.com/book/
ということで、お知らせでした。
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2021/2-3 東京 2/6(土)、20(土)、27(土)、3/6(土)、13(土)、21(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
続きを読む
2021年01月31日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1098
posted by ベストカラーコム at 20:00| その他
2021年01月15日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1097
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1097
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、明けましておめでとうございます。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
年越し企画(といってももう15日ですが……)、
「犬のパーソナルデザイン」の後編です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 犬と猫のパーソナルデザイン【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
今回は「フェミニン」「ロマンス」「キュート」っぽい
犬種のご紹介です(あくまで「っぽい」ですよ)。
●「フェミニン」タイプの犬
上品かつ優しげな雰囲気、それでいて地味ではない、
というのが「フェミニン」タイプの特徴ですが、
それに合いそうな犬といえば――
コリーなんかどうでしょう。
流麗な毛並みは上品、かつ、しなやかで、はなやかな印象も
ありますよね。
顔立ちにも「フェミニン」っぽい雰囲気があります。
●「ロマンス」タイプの犬
ロマンティックで上品な色気をかもし出す「ロマンス」
タイプですが、犬で例えるなら――
プードルですね。
フワフワに毛足が、美しい優雅さがありますね。
お姫さまのように周囲からチヤホヤされるのが似合い
そうでしょ?
●「キュート」タイプの犬
小柄でキュートな雰囲気の「キュート」タイプの犬は、
もう小型犬に決まってますね。
ポメラニアン、とか、マルチーズとか。
飛び跳ねていても、文句なくかわいいですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
――と、いろいろ紹介してきましたが、そもそも犬の
パーソナルデザインを考えようというのがただのお遊びで、
私もけっこう適当に書いてますので、読者の皆さまも
あまり深く考えずにとらえてくださいね。
また、今回のタイトルは「犬と”猫”のパーソナルデザ
イン」となっていまして、犬の次に、猫のパーソナル
デザインの話もしてみようかなと思ってつけたタイトル
だったのですが……。
断念しました。ごめんなさい。
ネコはパーソナルデザインの判別は難しいですね……。
犬よりもクマやキリンに近い動物でした。
まあ、ネコもかわいい――そういこうとで(苦笑)
- + - + - + - + - + - + - + -
ということで、今年もこんな感じで続けてまいります。
どうぞ、よろしくお願いします。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1097
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、明けましておめでとうございます。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
年越し企画(といってももう15日ですが……)、
「犬のパーソナルデザイン」の後編です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 犬と猫のパーソナルデザイン【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
今回は「フェミニン」「ロマンス」「キュート」っぽい
犬種のご紹介です(あくまで「っぽい」ですよ)。
●「フェミニン」タイプの犬
上品かつ優しげな雰囲気、それでいて地味ではない、
というのが「フェミニン」タイプの特徴ですが、
それに合いそうな犬といえば――
コリーなんかどうでしょう。
流麗な毛並みは上品、かつ、しなやかで、はなやかな印象も
ありますよね。
顔立ちにも「フェミニン」っぽい雰囲気があります。
●「ロマンス」タイプの犬
ロマンティックで上品な色気をかもし出す「ロマンス」
タイプですが、犬で例えるなら――
プードルですね。
フワフワに毛足が、美しい優雅さがありますね。
お姫さまのように周囲からチヤホヤされるのが似合い
そうでしょ?
●「キュート」タイプの犬
小柄でキュートな雰囲気の「キュート」タイプの犬は、
もう小型犬に決まってますね。
ポメラニアン、とか、マルチーズとか。
飛び跳ねていても、文句なくかわいいですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
――と、いろいろ紹介してきましたが、そもそも犬の
パーソナルデザインを考えようというのがただのお遊びで、
私もけっこう適当に書いてますので、読者の皆さまも
あまり深く考えずにとらえてくださいね。
また、今回のタイトルは「犬と”猫”のパーソナルデザ
イン」となっていまして、犬の次に、猫のパーソナル
デザインの話もしてみようかなと思ってつけたタイトル
だったのですが……。
断念しました。ごめんなさい。
ネコはパーソナルデザインの判別は難しいですね……。
犬よりもクマやキリンに近い動物でした。
まあ、ネコもかわいい――そういこうとで(苦笑)
- + - + - + - + - + - + - + -
ということで、今年もこんな感じで続けてまいります。
どうぞ、よろしくお願いします。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルデザイン
2021年01月12日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.438
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.438
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ 今一度、パーソナルカラーの大切さを思い出そう【4】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「本当は、明けましておめでとうございます、
というべきなんだろうけど、もう12日だから……」
ハルミ「それでも、ご挨拶はしておきましょうか。
皆さま、今年もよろしくお願いします」
タカシ「よろしくお願いします。ベストカラーコムは
今年も変わらず、職人魂のこもったイメージ
コンサルティングをお届けしていきます」
ハルミ「はい、当然です」
タカシ「さて本題に入るけど、年越しのテーマになっ
たね……」
ハルミ「『パーソナルカラーの大切さを』というテーマ
ですが、むしろイメージコンサルティングその
ものの意義を思い出したい、という内容に
なってきましたね」
タカシ「そして、その意義を伝える役目を持つのはコン
サルタント自身である、といった感じだね」
ハルミ「やはり、イメージコンサルティングを受けよう
というかたに、『自分のパーソナルカラー/
デザインを知りたい』というだけにとどまらず、
『それを知って自分の人生をどう変えていき
たいか』という点を追求してほしいし、その
ために、コンサルタントに相談してほしいと
考えています」
タカシ「そして、その想いをコンサルタントは伝えて
いってほしい。『診断が終わった客のことは、
もう知らない』というは、イメージコンサル
タントのやり方ではないと考えたい」
ハルミ「ええ、コンサルタントと名乗るのなら、診断は
最初の一歩でしかありません」
タカシ「その後のフォローが本番、と」
ハルミ「はい。そのためにもコンサルタント自身がパー
ソナルカラー/デザインは、あくまで受診者
さんの人生を生きやすいものにするための道具
にすぎない、と理解する必要があるでしょう」
タカシ「ファッションに限らず、見た目のイメージを
上げていくことで周囲からの評価を上げる――
これはたしかに『生きやすい人生』のための
大きな要素だよね
ハルミ「ですから、先ほどから繰り返しているように、
診断後、受診者さんをポイ捨てするような
診断士になるのではなく、コンサルタントと
して受診者さんを導いていきたいですね」
タカシ「コンサル中に、そういう自身の覚悟を伝える
時間を設けることも必要なのかも」
ハルミ「一応、私は毎回『受診者さんとは一生のお付き
合いだと考えています。お抱えコンサルタント
ができたと思って、ことあるごとに相談して
いただいてかまいませんよ』と伝えています」
タカシ「それでも相談してこない受診者も少なくないね」
ハルミ「そこは無理強いするつもりはありません。ただ、
来る者拒まず、という姿勢ではいます」
タカシ「でも、本音は?」
ハルミ「相談してこない人はすごく損しているなあ、
と思っています(苦笑)」
タカシ「――ということで、今回はここまでにしようか」
ハルミ「改めまして、皆さま、今年もよろしくお願い
します」
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2021/2-3 東京 2/6(土)、20(土)、27(土)、3/6(土)、13(土)、21(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.438
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ 今一度、パーソナルカラーの大切さを思い出そう【4】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「本当は、明けましておめでとうございます、
というべきなんだろうけど、もう12日だから……」
ハルミ「それでも、ご挨拶はしておきましょうか。
皆さま、今年もよろしくお願いします」
タカシ「よろしくお願いします。ベストカラーコムは
今年も変わらず、職人魂のこもったイメージ
コンサルティングをお届けしていきます」
ハルミ「はい、当然です」
タカシ「さて本題に入るけど、年越しのテーマになっ
たね……」
ハルミ「『パーソナルカラーの大切さを』というテーマ
ですが、むしろイメージコンサルティングその
ものの意義を思い出したい、という内容に
なってきましたね」
タカシ「そして、その意義を伝える役目を持つのはコン
サルタント自身である、といった感じだね」
ハルミ「やはり、イメージコンサルティングを受けよう
というかたに、『自分のパーソナルカラー/
デザインを知りたい』というだけにとどまらず、
『それを知って自分の人生をどう変えていき
たいか』という点を追求してほしいし、その
ために、コンサルタントに相談してほしいと
考えています」
タカシ「そして、その想いをコンサルタントは伝えて
いってほしい。『診断が終わった客のことは、
もう知らない』というは、イメージコンサル
タントのやり方ではないと考えたい」
ハルミ「ええ、コンサルタントと名乗るのなら、診断は
最初の一歩でしかありません」
タカシ「その後のフォローが本番、と」
ハルミ「はい。そのためにもコンサルタント自身がパー
ソナルカラー/デザインは、あくまで受診者
さんの人生を生きやすいものにするための道具
にすぎない、と理解する必要があるでしょう」
タカシ「ファッションに限らず、見た目のイメージを
上げていくことで周囲からの評価を上げる――
これはたしかに『生きやすい人生』のための
大きな要素だよね
ハルミ「ですから、先ほどから繰り返しているように、
診断後、受診者さんをポイ捨てするような
診断士になるのではなく、コンサルタントと
して受診者さんを導いていきたいですね」
タカシ「コンサル中に、そういう自身の覚悟を伝える
時間を設けることも必要なのかも」
ハルミ「一応、私は毎回『受診者さんとは一生のお付き
合いだと考えています。お抱えコンサルタント
ができたと思って、ことあるごとに相談して
いただいてかまいませんよ』と伝えています」
タカシ「それでも相談してこない受診者も少なくないね」
ハルミ「そこは無理強いするつもりはありません。ただ、
来る者拒まず、という姿勢ではいます」
タカシ「でも、本音は?」
ハルミ「相談してこない人はすごく損しているなあ、
と思っています(苦笑)」
タカシ「――ということで、今回はここまでにしようか」
ハルミ「改めまして、皆さま、今年もよろしくお願い
します」
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2021/2-3 東京 2/6(土)、20(土)、27(土)、3/6(土)、13(土)、21(日)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】イメージコンサルの技術