2023年06月27日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.466

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.466

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ 時には「似合う」から外れた服を【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「前回はイメージコンサルティングに
    おいてもTPOは大事なポイントです、
    というお話をしました」

ハルミ「たとえば、自分が主役でない場所では
    目立ちすぎないよう、オシャレを
    抑えめにする、といった当たり前の
    マナーがありますね。イメージコン
    サルティングでも、こういったマナー
    を無視していいわけではありません」

タカシ「葬式に参列するのに自分が目立つ
    必要もない、とか、謝罪に行く時に
    きらびやかな格好ではおかしい、
    とかかな」

ハルミ「もっとくだけたケースの話でなら、
    たとえば、デートの時と普段着では
    オシャレ度合いもかわりますよね」

タカシ「普段着までパーティドレスみたいな
    感じでは、他人からはやりすぎに
    見えることもあるかもしれない」

ハルミ「でも、常に上流の社交場に参加を
    求められ続けているような人なら、
    ある程度の華美なオシャレを普段
    から心がける必要があるかもしれ
    ません」

タカシ「つまり、TPOそれ自体も人それぞれの
    置かれた環境で条件が多少変わって
    くることもあるわけだね」

ハルミ「コンサルタントは『○○タイプの
    人は□□の服を着ていれば鉄板!』
    なんて教え方はしません」

タカシ「『○○タイプの人でも、あなたは、
    ××な時は□□な服で、△△な時は
    ■■な服にすると良いでしょう』
    といった感じだよね?」

ハルミ「ですね。しかも、その『あなたは』
    の部分がけっこう大事。それぞれの
    個性や置かれた立場・環境に応じて
    その人その人に合ったアドバイスを
    しています」

タカシ「だから、アドバイスは画一的には
    ならないし、受診者ひとりひとりの
    ために、それぞれ違うアドバイスを
    していると」

ハルミ「ある受診者さんにしたアドバイスが、
    常に同じタイプの人全員に通じるわけ
    ではありませんから……」

タカシ「そんな単純な話じゃないからこそ、
    専門家たるコンサルタントが必要な
    わけだしね(苦笑)」

〜( 続く )〜


>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/

・2023/7 東京:4(火)、5(水)、6(木)、18(火)、19(水)、20(木)
・2023/7-8 東京:7/4(火)、5(水)、6(木)、8/3(木)、15(火)、16(水)
・2023/9 東京:5(火)、6(水)、7(木)、10(日)、11(月)、12(火)

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】イメージコンサルの技術

2023年06月13日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1135

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1135

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコム
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

買い物で失敗しないための「条件」をご紹介
――ということで、前回は体調管理面での
話になりましたが、今回はもうちょっと
踏み込んだ話をしましょう。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 良い買い物をするための条件【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

【3】それなりの格好でお店に行く
―――――――――――――――――――

本誌ではいつも言っていることですが、
お買い物ではラフなよそおいで行くより、
少しオシャレめな格好で行きましょう。

ラフな感じの格好ではどうしても低く見られ、
店員さんからおざなりな対応をされる場合も
あるかもしれません。

「店員はプロなのだから、しっかり仕事を
 するのが当たり前じゃないの!」

――と思うかもしれませんが、店員さんのほう
だって、それなりに客を値踏みしていますし、
ロボットではなく同じ人間ですから感情だって
あります。

オシャレ、かつ、品の良い人物のほうが他人
から一目置かれるのは、どの世界でも同じだと
考えたほうが、いろいろお得です。

ということで良い買い物をするためにも、
店員の助けを借りることがあるなら、気持ち
よく対応してもらえるようにしたいですね。

こちらもそれなりの姿勢で向き合えば、
相手も同じ人間。気持ちよく手助けしてくれる
可能性が高まるというものでしょう。


【4】色見本手帳・カラーチャートの使い方
―――――――――――――――――――

診断時に無料でお渡ししている色見本の手帳。
これはお買い物のときに、とても力を発揮
するアイテムです。

買いたいアイテムが見つかれば、まずは手帳の
なかの似た色を探して見比べましょう。

ここで注意したいのは、サンプルチップの色と
アイテムの色が微妙に違う場合でも、それが
似合う色ではないとは限らない、ということ。

手帳にはパーソナルカラーの代表として40色
しか収録されていませんが、似合う色は40
ではなく無数にあります。

手帳の色と微妙に違っても、それがあなたの
パーソナルカラーの特徴(ベースカラー・彩度
・明度)に合うなら、似合う色であることは
間違いありません。

少し柔軟な視点で手帳と見比べるように
しましょう。

また――

全シーズンの色見本160色が収録されている
カラーチャート(有料)を持って行けば、
他のパーソナルカラーグループとの見比べも
できるので、さらに理解しやすいですよ。

・4シーズン・全色カラーチャート(A5版)
 https://bestcolorcom.com/goods.htm

 - + - + - + - + - + - + -

というところで、さらなる残りの「条件」は
次回にお届けします、

それではまた──。


>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/

・2023/7 東京:4(火)、5(水)、6(木)、18(火)、19(水)、20(木)

>●イメージコンサルティングの予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・お問い合わせ先:https://bestcolorcom.com/order.htm

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| イメージコンサルティング全般