2024年12月27日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1154

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1154

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコム
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

4シーズン・全色カラーチャートの使い方
その2をお届けします。

カラー手帳とカラーチャートについての
くわしい内容は以下のリンク先をご覧ください。


|・パーソナルカラー手帳の使い方
| → https://www.kosakiharumi.com/ic/swatch/6240/

|・4シーズン・全色カラーチャート(A5版)
| → https://bestcolorcom.com/goods.htm


□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 全色カラーチャートの使い方
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

■3.カラー手帳と一緒に使おう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カラーチャートは全シーズンの色見本160色が
収録されています。

一方、カラー手帳はひとつの「季節」分の
40色が収録されています。

40と160ですからね。一見すると、160色の
カラーチャートがあれば、カラー手帳の方は
いらないのでは? と思う人もいるかも
しれません。

もちろん、それは NG です。

というのも、カラーチャートにある色チップ
のひとつひとつの大きさは、手帳のチップ
よりも小さい(3分の1くらいでしょうか……)
ため、見やすさという点では手帳に軍配が
あがるのです。

もちろん、チャートが見にくいわけではあり
ませんが、服選びなどでは大きいチップで
見比べるほうが断然わかりやすくなります。

手帳で見比べてみても、その服の色が
「もしかして別の色かもしれない」と
迷ったときにこそ、カラーチャートの出番と
いうわけです。

つまり、手帳とチャートの二刀流で使い分けて
いくのが、上手な使い方と言えるわけですね。

 - + - + - + - + - + - + -

しかも、手帳があれば診断から何年経っても、
自分の「季節」を忘れることはありませんが、
チャートだけだと忘れてしまうことがあります。

「いや、そんな人いないでしょ!」
とツッコミたくなる人もいらっしゃるでしょう
が、実は少ないながらもこういうケースって
あるんですよね……。

まあ、普段からコンサルタントと密に連絡を
取っている受診者さんであればそういうケースに
おちいることはないでしょうが、少しの期間
疎遠になるようなことがあると、こんなことも
あるということですね。

手帳の必要性の一端となっている点でもあり
ます。

 - + - + - + - + - + - + -

とにかく、カラーチャートは便利なアイテム
ですので、有用に使っていただければ、と
願っております。

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については→ https://1bestcom.com/

・2024/12-25/2:12/17(火)、18(水)、19(木)、24(火)、1/31(金)、2/1(土)

>●イメージコンサルティングのお問い合わせ先
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 https://bestcolorcom.com/order.htm

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| イメージコンサルティング全般