◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.885
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
よくある質問にお答えするQ&Aコーナーのその3です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*【3】Q&A「先生は髪染め禁止派ですか?」
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
前回――
「地毛は生まれもってパーソナルカラーに合った色ですよ」
と紹介しました。
(本誌の読者にはおなじみの話でしょうけど……)
でも、日本人は黒髪だらけです。
そして、通常、「黒」色はパーソナルカラーが「冬」の
人の得意な色です。では髪の「黒」色がパーソナル
カラーの「各季節」に合うって、どういう意味か、
不思議に思いませんか?
実は、「黒髪」と一言で言っても、実はその「黒」には
さまざまな「黒」があるんですよ。
わかりやすく言うと、色って色の三原色(赤・青・黄)
が混ざり合ったりして、どんどんと濃くなると、
「黒」になります。
もっとわかりやすくくだいた表現をすると、
どんな色も、ものすごく濃くなると「黒」に見える、
という感じです。
つまり――
・イエローベースが濃くなっている黒髪
・ブルーベースが濃くなっている黒髪
――がある、ということですね。
「完全な闇の黒」は別として、「黒い髪」と言われても
その「黒」にはいろいろあるわけで、パーソナルカラー
にあう「黒髪」がある、と分かります。
逆に、白髪にもパーソナルカラーの違いがあることも、
本誌で紹介したことがありますね。
まず、「染める」と考える前に、自分の髪の色が
本当はどんな色なのかを観察してみましょう。
案外、「私の髪って本当はこんな色なんだ……」と
新たな気づきがあるかもしれませんよ。
それではまた――。
・イメージコンサルティングの出張予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→ 関東は下記以外でも随時 開催しています。
ご希望があれば、お知らせください
大阪 12/28(日) 10:00〜14:00
兵庫(神戸) 12/29(月) 10:00〜14:00
福岡 2015/2/8(日) 10:00〜14:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【終了】マナー講座 12/7(日) 11:00〜
(すでに次回問い合わせもありますので、日程調整します)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アクセサリー講座 1月下旬 準備中
(詳細についてはお問い合わせください)
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
・イメージコンサルタント養成講座のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→ 関東では、柔軟な日程で開催しています。
くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
14/12-15/01 東京 12/20(土)、21(日)、23(火・祝)、1/10(土)〜12(月・祝)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2014年12月11日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.885
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク