2015年03月13日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.327

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.327

 【公式サイト】 http://1bestcom.com/
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
 【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
      タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

 □ 自分を美人と思っていない美人【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「お知らせですが、公式サイトがスマホに対応
    しました」

ハルミ「スマホやタブレットからアクセスする人にも
    見やすくなったかしら」

タカシ「たぶん……」

ハルミ「自信なさげに言わないで(苦笑)」

タカシ「え〜と、今回は『自分を美人と思っていない
    美人』がいるよ、という内容の第二弾です」

ハルミ「第一弾が一月前の発行分だったから、もう
    読者も忘れてるかも……」

タカシ「まあ、タイトルそのまんまなんだけどね。
    自分を美人と思っていない美人がいる。
    そんな人にダイレクトに美人ですね、と
    ほめると、いやがられることがある――
    こういう感じかな」

ハルミ「まあ、そうね。ほめられると、泣く人って
    けっこう多いのよ」

タカシ「いろんな人がいるんだなあ。笑っちゃ
    いけない話だけど。あまり、そういう人が
    いることを想像できない、という読者さんも
    いるかもしれないね」

ハルミ「人って自分が感じていることって、他人も
    同じように考えてると思いがちだもの。
   『美人になれば幸せ。だから、美人な人が
    不幸せだって口にするのは嘘っぽい』
    みたいな」

タカシ「とくに日本人はその傾向があるみたいだね。
    同じ人間でも物の感じ方が、信じられない
    くらいに違う人がいる。普通の人には想像
    できなくても、とんでもないことを考える
    人だっている。良い意味でも悪い意味でも」

ハルミ「こんな仕事をしていると、そんなさまざまな
    個性の人たちと出会うことになるの。
    理屈だけではダメってよくわかるわね。
    人は感情の生き物だって。感情を無視して
    コンサルはできないもの」

タカシ「で、美人だとほめられると泣く美人さんには
    どう言えばいいの?」

ハルミ「泣かない程度にほめれば良いのよ。だって
    コンサルティングでのほめ言葉ってお世辞
    じゃなくて、コンサルタントが診断で見えた
    事実を言ってるだけだから」

タカシ「淡々と事実を言えば良いってことかな。
    結果、それがほめてることになっても、
    それは事実だからかまわないわけか」

ハルミ「そういうことね」


>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

 2015/03 東京    21(土・祝) 〜 26(木)
 2015/04 宮城(仙台) 5(日) 〜 10(金)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】コンサルタントの心構え