◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.906
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
人は環境の影響で、自然と自分のパーソナルデザインの
「似合う動き」をするように――ならない人もいる。
今回はそんな、
【2】「似合わない動き」をする人がいるのはなぜ?
の話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*パーソナルデザインで人間関係を【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
人は「似合わない動き」をするようになる理由の
ひとつは――性格です。
「似合う動き」も、環境がどうこうと言う以前に、
そういう性格だからやっている、という人もいるわけ
ですから、逆もまたしかり、ですね。
アンニュイな感じで上品になれる「ロマンス」さんで、
やたらとハキハキ話す人がいたとしても、それは
そういう性格なだけ。
問題は、それが「似合わない動き」だという点です。
「ロマンス」タイプとして生まれた人は、アンニュイで
上品になるのですから、性格がどうであっても、そこは
かわりません。
自分の性格に合わない動きをしつづけるのがつらい、
というなら、ひとりでいる時くらいは「好きな動き」を
していても良いでしょう、
でも、人前でそれをやっていると、周囲からの評価は
低くなります。
「評価が低い」とは、つまり「大事にされない」と
いうこと……あまり良いことではないですね。
自分にあった姿勢や動き(もちろん、服や化粧も)を
似合うもので貫いていると、当然、周囲からの評価が
あがり、ほめられる回数が増えます。
おもしろいことに、人ってほめられると、楽しくなって
きて、気づけば、「自分は、本来この『似合う動き』を
するほうなんだわ」と思い込むようになるものなんです。
「自分はもともとこういう感じの人間なんです」という
セリフを聞くのは、イメージコンサルタントとしては、
なかなかうれしいものなんですよ。
だって、これって、コンサルティング結果にすっかり
満足して、人生を楽しんでいるセリフですものね。
さて、人が「似合わない動き」をする原因は、他にも
ありますが、それは次号にて。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
福岡 5/31(日) 10:00〜14:00
名古屋 6/27(土) 10:00〜14:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マナーアップ講座 近日続編を開催
詳細は後日、公式ブログ・本誌などで発表します。
ご要望などがあればお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2015/5-7 東京 5/16(土)、17(日)、6/7(日)、14(日)、20(土)、7/4(土)
2015/8 愛知(名古屋) 8/27(木) 〜 9/1(火)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2015年05月27日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.906
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルデザイン