○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.347
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□【3】メールと電話、どっちが良い?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「前回の続きです。実はメールは読むのもだけど、
書くほうもけっこう大変、という話を今回は
したいと思います」
ハルミ「前にも言ったけれど、文章だとどうしても
細かい真意が伝わらないことも多いわけだけど
読むほうだけではなくて、書くときも、できる
だけ、そうならないように注意することが
大事ですね」
タカシ「お客さんとメールでやりとりするときは、
読み飛ばされたり、勘違いされないように、
細心の注意を払って文章を組み立てないと
いけない――ということだね」
ハルミ「手抜きはしません」
タカシ「それはメールだけじゃなくて、全般にそう
しているだろうけど、君はどんな感じの
注意をしてるのかな?」
ハルミ「私は簡単なメールの返信でも、いつも何度も
推敲してます。受診者さんが私の文章で勘違い
して、何かまちがったアイテムを選ぶように
なってしまったとしたら、コンサルティング
そのものが失敗したのと同じ結果だもの」
タカシ「それでもうまく伝わらない時もあるだろうし、
もどかしいところだね」
ハルミ「『たかがメールで』なんて言えないわね」
タカシ「その点、電話は相手がどれだけ理解できて
いるかを確認しながら、話を進めることが
できるというメリットがある」
ハルミ「私が言い間違えたりした点があっても、
その場で修正できるものね」
タカシ「君は、けっこうおっちょこちょいだし」
ハルミ「自覚はしてます……」
タカシ「話を戻すけど、そういうわけで実は、電話って
メールより簡単なんだ、とも言えるよね。
お客さんにとっても、コンサルタントに
とってもさ」
ハルミ「これはちょっと異質な体験談なんだけど、
こちらから電話をかけると、受診者さんの
多くが『不思議です。今、こちらからご連絡
しようとしていたところだったんです』って
おっしゃることがあって、これが本当に多いの」
タカシ「一見、オカルト話みたいだけど……それって、
ちゃんと受診者さんと繋がってるから起きる
現象なんじゃないかな」
ハルミ「そうかもね。でも、しょっちゅうあること
だから、いつもおもしろいなあって思ってるの」
タカシ「さて、結論に入るけど、電話でもメールでも
どっちでも良いけど、受診者さんとのやりとり
は、ひとつひとつを真剣に――ということだね」
ハルミ「まあ、結局、そういうことなんだけど、でもね、
一番良いのは電話やメールじゃないと思う」
タカシ「ほう、それって?」
ハルミ「やっぱり、実際に会って『問診』することが
一番だと思うわね」
タカシ「なるほどね」
〜( このテーマ、おわり )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2015/12 神奈川 11/10(火)、17(火)、18(水)、25(水)
12/2(水)、8(火)、9(水)、17(木) 各10時〜17時
2016/01 大阪 14(木) 〜 19(火) で調整中
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
2015年12月13日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.347
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】コンサルタントの営業