2015年12月14日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.929

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.929
 【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑

 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
 【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆様、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

現在、電子書籍の新刊を執筆中です。
内容はパーソナルデザインをメインにしたものです。
近々、発表できると思いますので、お待ちください。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 *【5】その化粧品、使いすぎ? それとも足りない?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

さて、使いすぎ、足りなさすぎ、という話をして
きましたが、では、ほどよい化粧品の使用量って
どれくらいでしょうか?

たとえば、パーソナルメークならリキッドのファン
デーションを付けるにしても、ほんの小豆粒(あずき
つぶ)くらいの量で、顔全体につけるのに充分な
ほどです。

ファンデーションの目的は、顔の色を消すことではなく、
活かすための下地なのですから、似合う色であれば、
これくらいで充分。

他の部分のメークでも同じことです。
その部分にメークする意味や目的をしっかり理解して
付ければ、付けすぎにも、薄すぎにもなりません。

本来のメークの目的を無視して、「いっぱい付けないと
すべてのシミをかくせない」といった固定観念や
「たっぷり付けないと付けた気がしない」という気分的
なものが、必要以上のメークを付けてしまう理由です。

そういったあやまった固定観念を崩すためにも、
コンサルタントの指示のもとでパーソナルメークを
自分でやってみて、あなたに合った化粧品の使い方や
量を学んでいただく必要があります。

パーソナルメーク・アドバイスは、ただのメーク教室
ではありません。メークに対するパラダイムシフト
(考え方の大転換)を引きおこすくらいの力があるもの
なんですよ。

というところで、今回はここまで。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・愛知(名古屋) 1/9(土)   10:00〜14:00
・大阪     1/10(日)   10:00〜14:00
・神戸     1/11(月・祝) 10:00〜14:00

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

 2015/12 神奈川 11/10(火)、17(火)、18(水)、25(水)
          12/2(水)、8(火)、9(水)、17(木)  各10時〜17時
 2016/01 大阪  14(木) 〜 19(火) で調整中

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク