○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.356
【公式サイト】 http://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ 危険、その一言にご注意を【4】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆さま、こんにちは」
タカシ「ということで、コンサルタントの言葉を誤解
する受診者さんもいるので、一言一言に注意
して発言しよう、というテーマの最終回です」
ハルミ「以前、こんなこともあったんですけど――
ある後輩コンサルタントが診断した相手の
パーソナルデザインが『グレース』だったの。
で、なにが決め手で『グレース』診断したのか
たずねたら、そのコンサルタントは『お客さま
の声が低かったから』と答えたの」
タカシ「…………ん? 声が低いから『グレース』?
そんな診断方法あったかな?」
ハルミ「もちろん、ありませんよ。そのコンサルタント
が言うには、何でも以前に、私、香咲が診断中
に『グレース』タイプの受診者さん相手に
『あなたは低い声が上品に出ている』と言った
のを参考にしたそうなの」
タカシ「まさかと思うけど、低い声=『グレース』と
単純に頭の中へすり込んでしまった、とか
いうわけじゃないよね?」
ハルミ「そのまさか、なんですけどね……私は
『あなたは低い声が上品に出ている』と
言ったのだけど、『上品に出る』に意味が
あるのに、『低い声が上品』と受け取った
みたい」
タカシ「コンサルタントの言葉を『一事が万事』で
とらえてしまう受診者さんもいる、という
ことだけど、それってコンサルタント側も
同じということか……」
ハルミ「電子書籍『外れるパーソナルデザイン』を
出すきっけかになったのも、こういう例が
あったからなんです」
タカシ「『外れるパーソナルデザイン』の根本テーマは
『思い込みからくる誤診』だからね」
ハルミ「集中力と責任感がいる診断は、新米コンサル
タントのうちは、大変だと感じる人も多いです。
声が低ければ『グレース』なんてやり方で
通せば、診断はすごく簡単になりますね」
タカシ「簡単だけど、乱暴なやり方だ」
ハルミ「でも、人は簡単なほうに流れてしまいがちです」
タカシ「誰でも楽に診断できるものだったら、プロの
技術なんて必要なくなる……」
ハルミ「『思い込み』に逃げずに、ひとりひとり違う
受診者さんの個性を、しっかりと見通していく
診断をしていきたいものですね」
+〈 このテーマ、おわり 〉+
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2016/5 東京 4/29(金・祝)、5/1(日)、4(水)、5(木)、7(土)、15(日)
2016/5 愛知(名古屋) 5/25(水)〜27(金)、30(月)〜6/1(水)
2016/6-7 東京【1】6/12(日)、13(月)、7/15(金)〜18(月・祝)
【2】7/9(土)、10(日)、15(金)〜18(月・祝)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
2016年04月26日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.356
posted by ベストカラーコム at 19:00| 【講座】コンサルタントの心構え