2017年04月22日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.987

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.987
 【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

「続・外れるパーソナルデザイン」は好評発売中です。
→ http://1bestcom.com/book/

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 広い部屋でも使い続けると狭く感じてくる理由【7】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

さて、インテリアについて解説してきましたが、
もうひとつ意識したいポイントがあります。

それは家電――特に、オーディオ家電ですね。

家電選びでも色やデザインを考えるのは当然ですが、
普段の生活で注意したいのが、家電に付箋紙などを
べたべたはりつけることです。

けっこうやってる人が多いですが、これをやると
色がゴテゴテと氾濫して、見栄えが悪くなります
から注意したいところです。

 - + - + - + - + - + - + - + -

そして、オーディオ機器のほうですが、こちらは
黒色の物が多いですね。

そうでなくても、テレビなんて消しているときは、
黒い板そのものですから、黒が似合うパーソナル
カラー「冬」以外の人には、考えものです。

テレビのサイズがそんなに大きい物でないなら
良いのですが、最近は大型化してますからね。
大きな黒い板が部屋に鎮座するわけです。

そこはパーソナルカラーの布を被せておくなどの
対処をするか、テレビの周囲に似合う色を配置
する、などのひと工夫をしたいところですね。

 - + - + - + - + - + - + - + -

それと、インテリアの話ではありませんが、
車の内装も今回のテーマ内容が応用できますね。

車も部屋も「人が入る場所」という意味では、
同じものですからね。


ということで、インテリア編はここまで。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・愛知(名古屋) 5月20(日)/21(月) 11:00〜

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

 2017/5 東京(ベストカラーコム・スタジオ):4/30(日)、5/3(水) 〜 7(日)
 2017/5 愛知(名古屋):16(火)、18(木)〜20(土)、23(火)、24(水)
 2017/6 東京(ベストカラーコム・スタジオ):日程調整中

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル