2017年05月10日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.989

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.989
 【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

「続・外れるパーソナルデザイン」は好評発売中です。
→ http://1bestcom.com/book/

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 寒暖差が激しい時こそストールを【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

寒暖差対策でストールはとても便利――
という話をしています。

ときおり、街中でもストールを使っている女性を
見かけますが、そこでよく見かけるのは、

| 1.無地の物やあわ〜い色合いの
| 2.小さめのものを
| 3.ぐるりと首に一巻き

というものですね。

小さなマフラーあつかい、といった感じでしょうか。
実用的かもしれませんが、オシャレというには
少しものたりない感じもします。

 - + - + - + - + - + - + - + -

まず「1.無地の物やあわ〜い色合い」ですが、
華やかな柄ものや、色使いのものを選ぶと、
オシャレな服一枚分の効果をストールは発揮します。

パーソナルデザイン・タイプの違いによって
バランスも変わってきますが、お洋服にするには
派手に感じるような柄ものや色使いでも、ストール
なら見る人に違和感を与えることが少ない――
つまり、許されやすい、というメリットがあります。

 - + - + - + - + - + - + - + -

「小さめのもの」を「ぐるりと首に一巻き」ばかりも
もったいない。

その逆の「少し大きめのもの」を「ふわりと羽織る」
のもオシャレです。

場所によって変えていくのも良いですね。

たとえば、歩くときは首に巻いて、カフェやレストラン
に入ったらショールのように羽織る――
などのひと工夫で、雰囲気を変えることもできます。
センスの良い使い方、という感じでしょ?


もちろん、パーソナルデザインによって、似合う
巻き方は変わってくるわけですが、それについては
あとの号で解説する予定です。

ということで今回はここまで。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・愛知(名古屋) 5月14(日)/22(月) 11:00〜
・広島     5月21(日) 10:00〜

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

 2017/5 愛知(名古屋):16(火)、18(木)〜20(土)、23(火)、24(水)
 2017/6 東京(ベストカラーコム・スタジオ):以下、各11時〜16時
     1(木)、2(金)、8(木)、9(金)、15(木)、22(木)、23(金)、29(木)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 19:00| イメージコンサルティング全般