2017年06月07日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.993

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.993
 【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

恒例、Q&Aの続きです。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * Q&A「黄色人種になぜブルーベースがいるの?」【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

前回、ベースカラーについて説明しましたが、

「日本人は黄色人種だから、みんなイエローベースに
 なると思うのに、どうしてブルーベースがいるの?」

という質問がある――という話をしましたね。

たしかに、私たち黄色人種は、みんな「黄色い肌」を
しています。

でも、よく見ると、その「黄色い肌」にも、
「雪のように白い人」もいれば、
「小麦色の人」もいます。
「陶磁器のような色の人」もいれば、
「ブロンズ色(褐色)のような人」もいます。

なかには、緑っぽい色合いを持った肌の人もいるん
ですよ(パッと見、では気づかないかもしれませんが)。

みんな、バナナのような色をしているわけでは
ありませんね。

つまり、「黄色い肌」にも、いろいろあるわけで、
「青みを帯びた黄色」もあるわけです。

ですから、黄色人種にも、ブルーベース(夏・冬)が
いるのは当たり前ですね。

とにかく――
パッと見て「肌が黄色いから、あなたはイエローベース」
なんて、簡単に言うのは危険。

パッと見ただけでは、とても黄色い肌に見えても、
実はブルーベースだった、なんてことはよくあるの
ですから。

ということで、次回に続きます。
それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張依頼受付中です。

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

 2017/8 東京(ベストカラーコム・スタジオ):14(月) 〜 19(土)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー