◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.995
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
Q&Aの続きで、今回のテーマの締めの回を
お届けします。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* Q&A「黄色人種になぜブルーベースがいるの?」【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
黄色人種である私たち日本人にも、ブルーベースはいる
――という話を前回まで続けてきましたが、
いくらブルーベースといっても黄色人種の肌に、青みのある
チーク、というか、ローズ色のチークを付けると、さすがに
浮くのでは?
という質問を受けることもよくあります。
でも、そこはご安心を。
実際のところ、ブルーベースの人にローズ色のチークを
付けると、オレンジ色に見えるんですよ。
決して、ローズ色が浮き出して口紅を頬にグリグリ
塗ったみたいになったりはしないんです。
少し不思議に思うかもしれませんが、
これは私たち日本人が黄色人種だからですね。
ローズのチークであっても、似合う色であれば、
黄色い肌を生かす色としてなじんでしまう。
ブルーベースの人が持つ頬の赤みに乗るわけです。
似合う色はうまく調和してくれる、という、
分かりやすい例ですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
ということで、黄色人種だからなんでも黄色が良い、
なんて単純には終わらない、パーソナルカラーの
おもしろい世界がある、というお話でした。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・関西での開催を計画中です。
詳細はお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2017/8 東京(ベストカラーコム・スタジオ):14(月) 〜 19(土)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2017年06月23日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.995
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルカラー