◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.996
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
いよいよ、夏の始まりですね。
夏服のお買い物は、まだまだ間に合いますよ。
ところで、最近はセールも年中どこかでやっている
ような感じですが、安いからといって飛びつくと
「安物買いの銭(ぜに)失い」になるかもしれませんよ。
今回は、そんなことにならないように――
ということで、こんなテーマ↓でお送りします。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*「安物買いの銭失い」をしない買い物の仕方
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
そもそも「安物買いの銭失い」とは安いから買ったけど、
質が悪くてすぐに壊れた、とか、いまいち使えない
ことがあとで分かった、とか、そんな意味ですね。
これを服の購入シーンに当てはめるとするなら、
「値段が安かったので思わず衝動買いしたけれど、
あとで冷静になってみたら、全然自分に似合って
ないものだった」
というものがあります。
セールは狂騒(きょうそう)そのものですし、現場は
競争そのものですね。そんななかを冷静でいなさい、
というのは酷かもしれません。
私は時々、
「あえてセールよりも前の時期――つまり、商品の
出始めに買ったほうが良い物が手に入ることは
多いんですよ」
と受診者さんにアドバイスすることがあります。
セールで買ってそのまま使わずゴミになるリスクを
考えるなら、あえてセールではない時期に
「本当に使えるアイテム」をゆっくりと探してみる。
これも「安物買いの銭失い」をしないポイントの
ひとつですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
”ポイントのひとつ”と書きましたが、当然、
「安物買いの銭失い」をしないポイントは
まだ他にもあります。
次回に続きますね。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 7/29(土) 11:00〜、30(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2017/8 東京(ベストカラーコム・スタジオ):14(月) 〜 19(土)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2017年07月02日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.996
posted by ベストカラーコム at 12:00| お得なイメージコンサル