◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.998
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回までは、
「安い物より、あえて高いアイテムを買うメリット」
をお送りしましたが、今回は
「あえて安い物を使いましょう」
という、一見、前回までと矛盾しているようなお話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*「安物買いの銭失い」をしない買い物の仕方【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
そもそも、「安物買いの銭失い」というのは、
買って損した、と感じた時の話ですね。
つまり、逆に言うと、買って満足できていたら
「銭失い」にはならないということです。
そこで、提案するのが、前回までとは逆の内容、
「あえて安いものを使っては捨てていく」
というやり方。
たとえ、値段は安くても、ご自分のパーソナルカラーと
パーソナルデザインに合っていれば、そこそこ良いもの
に見えるものです。
そこで、あえて、安いものをたくさんそろえてしまう。
↓
そして、その日の気分に合うものを、その中から
組み合わせて使う。
↓
すると、バリエーション豊かなファッションを毎日
楽しめる。
↓
飽きてきたら、また手頃な値段のものを買って
入れ替えていく。
特にアクセサリーなんて、たくさんあると、毎日、
とっかえひっかえするのが、とても楽しいですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
高級品を長く大事に自信を持って使う――これも良い。
高級でないものを多くそろえてファッションの幅を
楽しむ――これも素晴らしい。
ファッションの楽しみ方はひとつではないですものね。
ということで、今回はここまで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 7/29(土) 11:00〜、30(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
2017/8 東京(ベストカラーコム・スタジオ):14(月) 〜 19(土)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2017年07月16日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.998
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル