2017年09月18日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1005

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1005
 【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

「部屋の小物」編の最終回をお届けします。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!【6】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

部屋に小物があふれかえる理由のひとつ――

「時間とともに見慣れてしまって、その小物が
 そこにあることを気にしなくなってくるから」

ということでしたね。
(もちろん、わざと部屋中を小物で埋めている人は
 別ですが)

 - + - + - + - + - + - + - + -

これって、部屋だけでなく、服装においてもあてはまる
話ですね。

見慣れてしまうと、チグハグな格好やメークをして
いても気にしなくなる。

人間って保守的なもので、一度慣れてしまうと
そこから脱出する気にならない人も多いです。

時々、自分の姿もクールな視線で見つめてみましょう。

やり過ぎになっていることに気づくかもしれませんし、
逆に、ファッションの飾り方が足りないことに気づく
場合もあるでしょう。

たとえば、パーソナルデザイン「ファッショナブル」
の人が華やかにするのは当然と考えるでしょうが、
「フェミニン」タイプの人も地味な格好にすると、
所帯(しょたい)やつれします。

なにごともバランスが大事ということですね。

 - + - + - + - + - + - + - + -

とはいえ……自分のことはなかなか自分では
わからないもの。

でも、分からないことがあれば、コンサルタントに
アドバイスを求めてくださいね。


――と、こんなテーマで進めていますが、
さっそく、受診者さんのお家で「イメージコンサル
タントによる断・捨・離」依頼も来ています。

必要であれば、どこかでレポートしますね。

それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張依頼受付中です。

・メークアップフォロー教室 9/22(金)・23(土) 11:00〜
  詳細についてはお問い合わせください。

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

 2017/10 東京(ベストカラーコム・スタジオ):日程調整中
 2017/12 東京(ベストカラーコム・スタジオ):日程調整中

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル