◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1035
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
だんだん夏も近づいてきて気温が上がってきましたね。
濃いめの口紅が似合うパーソナルカラー「秋」「冬」の
人も暑苦しく見えないように少し薄めの色の口紅にした
ほうがいいのでは――
なんて思うかもしれません。
でも、ご安心ください。そのままの口紅で良いんですよ。
「似合う色」であれば決して暑苦しく見えたりしません。
(そう見えるとしたら、口紅選びに失敗しているかも
しれませんのでご注意)
似合う口紅をしっかりと付けて、さっそうと街へと
くり出していきましょう!
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 時代はエクステからマスカラへ【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
さて、マスカラについてのテーマをお届けしていますが、
もともとの色が茶髪や金髪の人はマツ毛や眉毛も当然、
同じ色になるわけですよね。
ところが海外ドラマなどを見ていると、わざと黒い
マスカラを付けている女優さんをよく見かけます。
人間の瞳の色はすべての生物が黒です(虹彩ではなく瞳孔の
ことですよ)。目のまんなかに黒が居座っているわけで、
その周りが金や茶ではアンバランス、というか、「印象が
足りない」という考えなのかもしれません。
そこで、茶色や金色のマツ毛(場合によっては眉毛も)に
黒を付ける人がいる、ということのようです。
生まれ持っての茶色や金色のマツ毛の人もいろいろと
苦労しているということですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
今回は雑談っぽい内容になりましたが、次回は
マスカラの付け方のポイントなどを紹介したいと
思います。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・名古屋 7/7(土) 11:00〜
・大阪 7/8(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2018/7 愛知(名古屋):
【1】7/14(土)〜19(木)
【2】7/14(土)〜16(月・祝)、9/22(土)〜24(月・祝)
・2018/8 東京(ベストカラーコム・スタジオ):中旬(お盆含む)で調整中
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2018年06月09日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1035
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク