2018年08月14日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1043

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1043
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

今回は前回の続きで、
「キャンバスメークでも厚化粧にならないために」
という内容をお送りします。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * キャンバスメークからパーソナルメークへ【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

「厚化粧にならないキャンバスメークはないんですか?」

実はあるんです。

前回、説明しましたが、「似合う色」のメークなら
「厚く付けても、なじんで、それほど目立たない」
ということでしたね。

つまり、多少厚く付けるにしても、パーソナルメークで
やれば問題ない、という結論になってしまうわけです。

「結局、パーソナルメークってことじゃない……」
と思われるかもしれませんが、実際、そうなんだから
しかたのないことです、はい。

 - + - + - + - + - + - + - + -

ところで、多少厚化粧になってもパーソナルメーク
ならやっていける――ということを逆に言うと、

少し華やかなメークにしたほうが良いパーソナルデザ
インの人が、厚化粧を嫌って、薄付けにしていると、
ボヤッとした印象の顔になりかねない。

という意味にもなります。

キャンバスメークになるのを恐れて、パーソナル
メークすらできていない。これでは本末転倒ですね。

しっかりと「自分のメーク」を理解したいところです。

 - + - + - + - + - + - + - + -

とにかく――
ステキになりたいからメークするのであって、いかにも
化粧している、という顔になりたいからメークするの
ではありませんよね。

いろいろと生み出されていくメーク・テクニックに
チャレンジしていくのも、楽しいことだと思います。

ただ、イメージコンサルティングは、そこに
「他人から見てどう見えるか」
という視点を強く盛り込んでいる理論です。

そもそもメークって何のために……
いえ、誰のためにするのでしょう?

ということで、次回は
「誰(た)がためのメークなのか」
をお届けします。

それではまた――。

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2018/8 東京(ベストカラーコム・スタジオ):
    9(木)、13(月)、14(火)、20(月)、23(木)、24(金)
・2018/9-10 東京(ベストカラーコム・スタジオ):
9/11(火)〜13(木)、10/6(土)〜8(月・祝)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・大阪 9/29(土) 10:00〜
・宮城(仙台) 10月 準備中(詳細はお問い合わせください)

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルメーク