2019年03月14日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1058

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1058
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

Q&A──診断後にすることの順番、の続きです。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * Q&A「診断を受けたあと、何から始めれば良い?」【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

さて、最重要ポイント、似合う口紅を買ったところで、
いよいよ服やバッグなどのお買い物にお出かけ──

──は、まだ少しお待ちを。

ここで徹底的にやってほしいことがひとつあります。

それは、メールや郵送でお送りした、
「あなたのパーソナルカラー・パーソナルデザインに
 関する資料をしっかりと読み込みましょう」
ということ。

ベストカラーコムがお渡ししている資料は、
「そのとおり選べば、ちゃんとできるように」
作られているものなんですが、案外、適当に読み流して
さっさと買い物に行ってしまう人が多いです。

読むの、面倒くさいですよね。
でも、少し我慢していただいて、資料に目を通して
ください。

そして、そこに書かれているデータで組み合わせて、
あなたのコーディネートをイメージしてみましょう。

そのイメージがあっているかどうか、もう一度資料と
照らし合わせてイメージ内の自分の服や髪型などを
微調整。

資料を読む、というだけではつまらないですけど、
こうやって想像を膨らませながら、自然とお勉強
していくやり方なら、なかなか楽しいと思いますよ。

ということ、まず、資料を熟読です。

実際、ある受診者さんの感想にありましたよ。
「資料のとおりにやってみたら、すごく上手に
 コーディネートできました」

資料の内容でわからないところがあれば──
って、もう言わなくてもわかりますよね?

さて、資料もよく読んで、理解も深めたし、
次はなにするの?
というところで次回に続きます。

ちなみに、まだ買い物ではなかったりします(苦笑)

それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・新潟  3/24(日) 10:00〜

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2019/4 東京(ベストカラーコム・スタジオ):
    19(金)、20(土)、22(月) 〜 25(木)
・2019/4-5 東京(ベストカラーコム・スタジオ):
6(土)、20(土)、28(日)、29(月)、5/5(日)、6(月)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| イメージコンサルティング全般