◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1061
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
本誌の発行間隔が間延びになっているため、予想以上に
長らく続いておりますが……
「受診後の正しい行動順について」の内容は、今回と
あと1回か2回くらいにして、次のテーマに移る予定です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* Q&A「診断を受けたあと、何から始めれば良い?」【6】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
前回は――
「試着を繰り返すことを覚悟しましょう」ということで、
買い物の時には、靴は楽にはける物でいきましょう、
という話をしました。
カンの良い人はもうおわかりと思いますが、これは
靴だけの話ではありませんね。
服のほうも、試着のために脱いだり、着たりしやすい
ものにしないとダメですね。
ただし、着やすい服だからといって、ジーパンに
Tシャツで、というわけにはいきません。
お買い物に行くときに、あまりラフなファッションで
行くと、店員さんにまともに相手してもらえなくなる
危険性もあるからです。
店員さんだって人間ですからね。
ラフな格好の相手よりも、少しキレイめな感じに
している客相手のほうが、緊張感も出ますし、
「意識せずとも対応が変わることがある」と
言った店員さんもいました。
(私って、店員さんから接客や店の本音・愚痴などを
聞く機会がなぜか結構多かったりします……)
買い物に行くときは、”似合う似合わないは関係なく”
少し良い服で行きましょうね。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2019/5 東京 13(月) 〜 15(水)、29(水) 〜 31(金)
・2019/6-7 東京 6/7(金)〜9(日)、7/20(土)〜22(月)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2019年05月06日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1061
posted by ベストカラーコム at 20:00| イメージコンサルティング全般