◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1066
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
涼しかった7月を越えて、本格的な暑さ到来です。
この猛暑のなかでも、モールなどに行くと多くの
女性がお買い物でごった返しています。
しかし、お買い物をする際にひとつ注意したい点が
あります。それは「自分の体の大きさに合った物を
選べているか」ということ。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* バッグの大きさ、気にしてますか?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
服やアクセサリーなどのアイテム選びで、そのサイズが
自分に合っているか、しっかり吟味(ぎんみ)して
いますか?
実は、自分の体の大きさやバランスを、しっかりと
理解できていない人も多いようです。
バッグに限らず、服も少し大きめのものを選んだり、
逆に小さめのものを選んでいたり……。
実際、お買い物同行で、「これがあなたに体型に合う
サイズですよ」と伝えると、びっくりされて「もっと
大きいサイズのほうが良いのではないですか?」
なんて言ってくる受診者さんの例のけっこういます。
- + - + - + - + - + - + - + -
そもそも、その人に合ったアイテムの大きさというのは、
パーソナルデザインごとに「似合うサイズ」という
ものが決まってくる部分もあります。
ですから、いちがいに体格・骨格だけではかるもの
ではありません。
とはいえ、明らかに体の大きさに合っていないアン
バランスな服を着ていては、いくら、それがパーソ
ナルカラーに合った色&やパーソナルデザインに
合ったデザインのものであっても、チグハグな印象を
ぬぐえません。
ですから、自分の体に合うサイズを理解するという
ことは、正しいアイテム選びでは前提とも言える
大事なポイントになります。
- + - + - + - + - + - + - + -
「でも、私は自分の体の大きさに合った物をちゃんと
選んでいるから、今回のテーマは私とは無関係ね」
そう思ったあなた。少し待ってください。
服や靴は自分の体に合った物を選べていても、ある
アイテムについては、サイズ選びに失敗している人、
けっこういらっしゃいますよ。
そのアイテムとはバッグのことです。
どういうことか、というと、それは次回に続きます。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2019/8 東京 10(土) 〜 15(木)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
2019年08月07日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1066
posted by ベストカラーコム at 20:00| イメージコンサルティング全般