○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.419
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ イメコンは分類して終わり、ではなくステキへのお手伝い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
ハルミ「今回は、よくあるご質問にお答えしたいと
思います」
タカシ「ん? 姉妹誌でよくやってるQ&Aをこっち
でもやろうというのかな?」
ハルミ「別にひとつのコーナーとして立てようと
いうわけではないのですが、今から紹介する
質問は、場合によってはコンサルタントの
なかにも勘違いしている人がいたら困りもの
ですね、という内容をお送りしたいと思う
わけです」
タカシ「本誌はあくまでコンサルタント向け、という
内容だから、少し濃いものになるわけで、
こっちで解説したあと、姉妹誌のほうでも
同じテーマを受診者さん向けに解説しても
いいかもしれないね」
ハルミ「では、後日、姉妹誌でも特集を組むことに
します」
タカシ「――で、本題の質問というのは?」
ハルミ「はい。最近、受診を希望や検討されている
かたから、多く寄せられるようになって
きた質問がありまして……」
タカシ「受診希望者――まだコンサルティングを
受けたわけではない人たちからの質問か」
ハルミ「ええ。最近、『パーソナルカラー診断だけ、
受けたい』とか『パーソナルデザイン診断だけ
受診したい』という声があって、それに
どう応えたらよいですか――という質問を
後輩コンサルタントからよく受けるように
なっています」
タカシ「最近、というか、前からよくある質問だった
ような……」
ハルミ「そうなんですが、最近はさらに増えている
ようです。私のところでは、何度も説明を
してきたせいか、同様の問い合わせは以前
より減ってきてはいるのですが……」
タカシ「なるほど。若い人が受診することが多く
なってきているのも、その質問が増えて
いる理由のひとつかな」
ハルミ「占い感覚というか、ネイルを塗って貰うくらい
の感覚で受診しにくるかたもそこそこいらっ
しゃいますね」
タカシ「気軽に『あっちでパーソナルカラー診断は
受けたから、こっちではパーソナルデザイン
診断を受けようかな』という感じで問い合わせ
てくる、ということだろうか」
ハルミ「そうかもしれませんね。切羽詰まって、自分の
本当の個性を知りたい、と受診しにくる人は
お若い受診者さんには少数派のようです」
タカシ「問題は『パーソナルカラーはよそで受診した
から、こっちでは不要です』と言っていた人
でも、実際に受診したらパーソナルカラーが
誤診されていたことが発覚することもけっこう
あって大変だよね(苦笑)」
ハルミ「はっきり言って、パーソナルカラーだけ、とか、
パーソナルデザインだけ、という切り離しは
正しくイメージコンサルティングをしていく
上では不可能なんです」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2019/10-11 東京 10(木)〜12(土)、後半11月で調整中
・2019/11 大阪 22(金)、24(日)〜27(水)、29(金)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□============================□
[著作・発行] ベストカラーコム [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐ:132876)
□============================□
2019年10月09日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.419
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え