2020年11月14日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1093

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1093
 【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/

>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
   https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

近年、アニメ映画が大ヒットしています。
というか、アニメしかヒットしてないような……?

今回はアニメキャラとパーソナルデザインについて、
のお話です。

といっても、結論から言うと、アニメや漫画のキャラを
診断するのはいろいろ無理がある、という当たり前の
お話なんですけどね……。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * アニメや漫画のキャラクターの診断
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

一時はアイドル(日本に限らず外国人のも含めて)の
パーソナルデザインは何ですか? という質問が
多かったですね。

でも、最近はアニメ映画の大ヒットの影響か、アニメの
キャラクターのパーソナルデザインは何か知りたいと
いう質問も寄せられるようになってきました。

ただし――端的に言うと、アニメや漫画のキャラ診断は
むずかしいですね。

というのも、アニメキャラってその人物が少年少女で
あるという設定であっても、現実の少年少女とは全然
違う描かれ方をしています。

顔の各パーツが強く強調されているものが多く、現実の
人間の頭蓋骨にはあてはまらない顔立ちも多いですね。

また、少年少女のキャラに声優や俳優など大人が声を
当てていまして、

写実的な描かれ方をしているものならまだしも、
ディズニーにしてもジブリにしても、最近、はやりの
アニメ映画にしても、そこに描かれている人間の顔や
体型などから見られる全体的な雰囲気は現実の人間
とはまったく違う「デフォルメされた世界」になって
います。

(その上手なデフォルメ、というか、手の加え方で
 映像の面白さや美しさを作っているのでしょうが)

ということで――

あえて言うなら、イメージコンサルタントとして
アニメのキャラクターを診断するのは、宇宙人を診断
するのと同じくらい困難な作業ということです。

(地球人を診断するのでさえ、手は抜けない作業です
 からね)

 - + - + - + - + - + - + - + -

さて、もうひとつ、アニメや漫画のキャラを診断する
のが難しい理由があるのですが、それは次回にご紹介
しましょう。

というところで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

■============================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ(ベストカラーコム)
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:92620)
■============================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| イメージコンサルティング全般