○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.447
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□「どんなものが似合う?」という質問をさせない【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「受診者さんから『なにが似合う?』
という端的な質問を受けることが
あるけれど、これには答えようが
ない、というのが前回の話でした」
ハルミ「くわしくは前号をごらんください、
ということですね」
タカシ「で、大事な点は受診者さんが『効果
的な質問』をできるように、その
方法をコンサルタントが伝える、と
いうことだったね」
ハルミ「そうです」
タカシ「あいまいな質問には答えづらいと
いうことだから、具体的な質問を
してもらえればいいと思うんだけど」
ハルミ「まあ、わかりやすく言うと、買うか
どうか迷っている服などを試着した
状態の写真を送って貰うのが一番
簡単ですね」
タカシ「百聞は一見にしかず、ということか。
その写真にもとづいて、買っても
大丈夫か否かをアドバイスするわけ
だね?」
ハルミ「ええ。そのままでは購入に適さない
服だったとしても、少し工夫すれば
使える場合もありますから、細かい
ポイントを伝えられます」
タカシ「とはいえ、写真を送るように言っても
見づらい写真ではアドバイスしにくい
だろうから、撮り方もあらかじめ
伝えておいたほうがいいだろうと思う」
ハルミ「まさにその通りです。私は受診された
かたに送る資料のなかで、試着写真の
撮り方を説明しています」
タカシ「インスタなどに載せる自撮りとは
少し毛色が違うから、注意がいるね」
ハルミ「まあ、写真の撮り方についてはの
くわしい注意点などは近々、当社の
ブログ( https://www.kosakiharumi.com/ )
で特集しようと思っています」
タカシ「だね。近々企画しよう」
ハルミ「まあでも、受診者さんが本当に
自分の似合うアイテムを探したい
なら、コンサルタントから買い物
同行を受けることが一番なんです
けどね……」
タカシ「その場で次々とコンサルタントが
見つけてくれるわけだから、これ
以上のアドバイスはないのは確か
だろうな」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2021/10-11 東京:10/12(火)、14(木)、15(金)、11/17(水)、25(木)、30(火)
・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
2021年10月20日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.447
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】イメージコンサルの技術