2021年11月03日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1111

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1111

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

今回は、1111号です。

だからといって特になにもないので、さっさと
本題に入っていきますね。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 残す服と捨てる服【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

さて、前回まで、イメージコンサルティングを
活用した服やアクセサリーの「断捨離」に
ついてのお話をしてきました。

何年も着ていないような物は捨てるのが服の
整理の王道ではあるでしょうが、イメージ
コンサルティングを使えば、何年も着ていな
かったような服が、他の服と合わせることで
第一線に復活することもある――

というお話でしたね。

そういう点では、とってもお得なイメコン。

そして、もちろん、そんなお得な「断捨離」
は、なにも服にかぎったことではないのです。

No.1106〜1108(前々々回号ですね)の特集で
部屋の小物整理をおすすめしましたが、この
お得な「断捨離」は当然ながらインテリアの
整理にも使える話です。

まず、「冷静な視点」で部屋を眺めてみる。
これは前々々回のインテリア特集でも書いた
ことです。

そして、今まで気づかなかったけど、もう
捨てたほうが良いインテリアや小物がある
ことに気づける場合もあるでしょう。

そういう物はさっさと廃棄してしまって良い
とも思うのですが、でも、少し待ってみて、
他の部屋のインテリアや小物などとの
組み合わせを考えてみるのもいいでしょう。

そのさいの判断基準はその組み合わせが、
ちゃんとパーソナルカラーとパーソナル
デザインで揃っているかどうか、なのは
言わずもがな、ですね。

もし、まだ使えそうなもので、他の部屋の
アイテムに組み合わせられそうな物が
見つかったら、その部屋でアイテムを延命
させてみるのも、ひとつの手ですよね。

捨てるばかりが能じゃない。
使えるものを見つけて、生き返らせていく。
これも「断捨離」の醍醐味と言えるでしょう。

ということで――

秋深くなってきましたが、服やインテリアの
なかで再利用できる物や他と組み合わせられ
る物がないか探してみるのも、秋の夜長には、
うってつけの過ごし方かもしれませんね。

ということで、今回はここまで。
それではまた──。


>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2021/10-11 東京:10/12(火)、14(木)、15(金)、11/17(水)、25(木)、30(火)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・現在、出張予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| お得なイメージコンサル