○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.459
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ どうして「キュート」の間違った情報が氾濫するのか?【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「とにかくパーソナルデザインの
『キュート』についてはまちがった
情報がネット上に氾濫している――
という話の続きです」
ハルミ「この間も、受診者さんの相談を受けて
いたら『キュート』のことを SF 映画
に出てくるような服が似合うタイプと
勘違いしていらっしゃいました……」
タカシ「伝言ゲームのように内容が変節して
しまったネットの情報と、君が伝える
アドバイスを混同しはじめると、その
受診者も混乱するばかりだろう」
ハルミ「『私は、そんな情報を一度も発した
ことはありませんよ』と言わなくては
いけないことも多くなってきました」
タカシ「誤った情報が広がりやすい理由の
ひとつが伝言ゲームなわけだが、
もうひとつの大きな理由についても
考えたい」
ハルミ「なんでしょう?」
タカシ「誰かがパーソナルデザインを自分流に
わかりやすく簡略化したものをネット
に公開して、『その発信者の自分流の
考え』が広まったもの」
ハルミ「ああ、そのことですね……」
タカシ「パーソナルデザインって、コンサル
タントの技倆(ぎりょう)の差が
あらわれるものだけど、これって
それだけ複雑で完全把握に時間が
かかるものだと言える」
ハルミ「教科書をよく読んでそこに書かれて
いることを全文暗記するのは絶対
ですね」
タカシ「そして、その後に、それら知識を
有機的に結びつける訓練をしない
といけない」
ハルミ「一応、読者さんのなかにはコンサル
タントではない人もいるでしょう
から捕捉しておきますが、代表が
言っているのはコンサルタントの
訓練であって受診者さんにそれを
強制する必要はありません」
タカシ「受診者がパーソナルデザイン全てに
精通する意味はとくにないしね」
ハルミ「あくまで自分のパーソナルデザイン
に合ったアイテムを探せるように
なることが最重要ですから」
タカシ「とはいえ、自分のタイプ以外のパー
ソナルデザインを把握したいという
思いを持つのは向上心のあらわれ
だろうし、悪いことじゃないよ」
ハルミ「問題は手軽に把握しようとして
簡略化された誤情報にとびついて
しまうということなんでしょう……」
タカシ「『こういう考え方で別にかまわない
んだ!』ととびついてしまうんだろう
けど、それで理解できるのはあくまで
簡略化されたものでしかなく、それ
より深い部分は無視されてしまう」
ハルミ「分かっているつもりで全然分かってない
感じになってしまいかねませんね」
タカシ「まあ、コンサルの内容がそんな簡単
なものだったら、イメージコンサル
タントなんて端(はな)からいらなく
なるわけでね……」
ハルミ「そこまでちゃんと理解したいという
向上心がある人なら、養成講座の門を
叩いてほしいというのが本音です」
タカシ「たしかに、とくにコンサルの仕事を
するつもりがなくたって、正しく
勉強したいというのは素晴らしい
ことだと思う」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2022/11 大阪:19(土)、21(月)、22(火)、25(金)、27(日)、28(月)
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
2022年10月25日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.459
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え