◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.245
【公式サイト】http://1bestcom.com/
◇……………………………………………………………………………………
・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/
・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■【4】もうひとつの名前
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「屋号についてのテーマの続きです」
ハルミ「前回はお役所に屋号登録すると、特典が
あるよ、というお話でした」
タカシ「で、今回は実際に屋号を決めようという際の
コツを考えてみようと思う」
ハルミ「今回のテーマタイトルのとおり、自分にとって
『もうひとつの名前』と言っていいものだし、
あんまり変な名前にするのも考えものね」
タカシ「まあ、それでも本名と違って、屋号については
多少なら変わり種のものでもかまわないとは
思うんだ。お客さんに強い印象を残すような
インパクトは大事だから」
ハルミ「『今・今・今』と書いて『イマ・イメ・コン』
なら良いわけね?」
タカシ「それ、まだひっぱる? いや、とにかくだね、
あまりおすすめできないのは、ホニャララ〜
と聞き流されてしまいそうなもの」
ハルミ「『フィフィファレファレ』な感じのもの
ということだったわね」
タカシ「そうそう。横文字でフランス語っぽい、意味が
つかめないようなものじゃ、日本人にはちょっと
覚えにくいよね。で、覚えにくいというのは、
思い出してもらいにくい、ということでもある
わけで、それだけで不利だよ」
ハルミ「思い出してもらえないと、お客さまが来て
くれないものね……」
タカシ「たとえば、L'Arc-en-Ciel よりも B'z のほうが
覚えやすいよね? ラルクも嫌いじゃないけど、
みんな、ラルクアンシエルとフルネームで
言わずに、ラルクと略してる。言いにくいのは
覚えにくい、ということでもある」
ハルミ「短いほうがいいのかしら?」
タカシ「まあ、長いか、短いか、という話なら、
長すぎるのはよくないだろう。短ければ
良いというものでもないけれど、長すぎるの
よりは良いと思う」
ハルミ「まあ、それはそうね」
タカシ「それと、自分にとっては『ステキな名前』に
思えても、逆効果な場合もある」
ハルミ「自分で気に入った屋号ではダメってこと?
どうして?」
タカシ「気に入った屋号がダメということじゃ、
ないよ。自分では『オシャレでステキな
名前』になった、と満足していても、
それがお客さんに、どう思われるか、
も忘れてはいけないってこと」
ハルミ「さっきの『フィフィファレファレ』と
同じ意味ね? 自分で気に入っていても、
お客さまたちが『どんな名前だったか
思い出せないわ』となってしまうような
ものでは、いけないってことでしょ?」
タカシ「そのとおり。だから、こういう
『自分にはステキだけど、客に響かない』
名前を、屋号につかうのは、すすめられ
ないね。キラキラネームの凝(こ)った
屋号でも良いから、『お客さんがどう
思うだろうか』と考えて、名前を
つけると良いと思う」
ハルミ「自分のもうひとつの名前だもの。
悩むのも楽しみだと思って、
良い屋号を考えて欲しいわね」
〜( この項・終わり )〜
◆ Best:color:coM イメージコンサルタント養成講座のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確定【2012/12】大阪【1】22(土)〜27(木)
【2】22(土)〜24(月・祝).29(土)〜31(月)
確定【2013/01】愛知 7(月)〜12(土)
予定【2013/02】東京 1(金)〜3(日)、9(土)〜11(月・祝)
暫定【2013/02】北海道 23(土)〜28(木)
予定【2013/03】福岡 3/28(木)〜4/2(火)
・Best:color:coM が提供するイメージコンサルタントの
養成講座では、コンサルタントの「職人」技術を伝え、
後進を育てたいと考えています。詳細は以下の場所で。
→ http://1bestcom.com/
=================================
◆編集・発行:香咲ハルミ ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は まぐまぐ で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:132876)
=================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
2012年11月22日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.245
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業