2012年10月22日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.243

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.243

     【公式サイト】http://1bestcom.com/

◇……………………………………………………………………………………
 ・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
   の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/

 ・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
      ・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■【2】もうひとつの名前
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「イメージコンサルタントをやっていく上で屋号を
    つけている人も多い。そこで今回は、屋号に
    ついての話です」

ハルミ「前回は、ショッピングモールでブティックが
    入れ替わっていても気づかないことがあるって
    いう話をしたのよね」

タカシ「理由はそのブティックの屋号が横文字の
   『フィフィファレファレ』って感じの名前だった
    ので、適当に読み流していて印象に残って
    いなかったため、だった」

ハルミ「印象に残るようにする、というのは大事ね」

タカシ「なんといっても、屋号というのは、もうひとつの
    自分の名前みたいなものだからね」

ハルミ「まあ、そうね」

タカシ「イメージコンサルタントという肩書きはある。
    でも、同じ肩書きの人はいくらでもいる。
    じゃあ、どこで見わけるのか、というと、
    コンサルタントの名前になってくる」

ハルミ「私はイメージコンサルタントの香咲ハルミ
    と言います」

タカシ「香咲という名前のコンサルタントはそうそう
    いないだろうけど、でも、鈴木さんや佐藤さん
    なら、多くいる。実際、当社の養成講座出身者
    にも、同姓の人が何人かいる」

ハルミ「下の名前は違うけれど、名字が同じだと
    印象が薄くなるってこと?」

タカシ「そこまで言い切るつもりはないけど……ま、
    そういうことはあるかな? そこで屋号の
    出番なんだよ」

ハルミ「屋号は同じ地域ではかならず違うものにしない
    といけないことになってるものね」

タカシ「そういうこと。つまり、屋号は同地域では
    ダブらない。それだけに同じ鈴木コンサル
    タントであっても、屋号のデキによって、
    印象は変わる」

ハルミ「屋号が営業の出発点ね」

タカシ「もっと言えば、お客さんの側に立って考えて
    みれば、屋号の大事さがもっと分かる。
    たとえば、フグタ・サザエさんというコンサル
    タントがいるとする」

ハルミ「絶対いないだろうし、いたとしても絶対に、
    おっちょこちょいなコンサルタントね」

タカシ「たとえばだよ……。で、サザエさんという
    名前の人がコンサルタントやってようが
    お客さんには関係ないんだよ。
    お客さんにとって大事なのは、コンサル
    タントの本名よりも、コンサルタントという
    肩書きと屋号という組織に意味を感じる」

ハルミ「屋号という組織、と言われても、おおかたは
    一人で仕事を始める人が多いんだけど……」

タカシ「でも、屋号があるだけで締まった感じになる。
    屋号なしのフリーのイメージコンサルタント、
    それって言い換えれば、野良イメージコンサル
    タント、みたいなものでね。野良犬とかと
    一緒にするのは暴言だけど、お客さんにして
    みれば、場合によっては、フリーというだけでは
    不安を呼ぶこともある」

ハルミ「実力とは関係ないんだけどねえ……」

タカシ「そりゃそうなんだけど、理屈じゃないんだよ
    なあ、お客さんの感情ってものは。
    屋号を持って社会的責任のなかに身を置いている、
    ということが信頼を生むことがあるってことさ」

ハルミ「お客さんの感情を考えることも大事ってことね」

タカシ「感情をバカにすると痛い目にあうのが客商売
    というものさ」

〜( 続く )〜


◆ Best:color:coM イメージコンサルタント養成講座のご案内
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暫定【2012/11】東京 18(日)〜20(火).23(金・祝)〜25(日)
予定【2012/12】関西【1】22(土)〜24(月・祝).29(土)〜31(月)
          【2】22(土)〜27(木)
暫定【2013/01】愛知  7(月)〜12(土)
予定【2013/02】北海道 23(土)〜28(木)
 ・Best:color:coM が提供するイメージコンサルタントの
  養成講座では、コンサルタントの「職人」技術を伝え、
  後進を育てたいと考えています。詳細は以下の場所で。
  → http://1bestcom.com/

=================================
◆編集・発行:香咲ハルミ ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は まぐまぐ で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:132876)
=================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業