2012年09月18日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 09/18 No.731

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 09/18 No.731
◇…………………………………………………………………………………◇

「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
 パーソナルカラー・パーソナルデザインの詳しい解説は
 http://bestcolorcom.com/

> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 ――――――――――――――――――――――――――――――

・本誌の全バックナンバーはこちら↓でご覧になれます。
  http://1bestcom.com/mail_mg/color/

◆――――――――――――――――――――――――――――――

皆様、こんにちは。
Best:color:coM イメージコンサルタントの香咲ハルミです。


「好き・嫌い」という、どちらかというと感情的な
お話の第2弾です。


■―――――――――――――――――――――――――――■

★【2】好き・嫌い――その色、ホントに好き? 嫌い?

■―――――――――――――――――――――――――――■

どうしても人は「好きな色」を優先してしまいます。
結局、「好きな色」という、なじんだ世界で“安心”
してしまうからですね。

そして「嫌いな色」が、客観的に見て似合う色で
あったとしても、それをさけるようになってしまう
わけです。


 - + - + - + - + - + - + - + -

でも、この場合の「嫌いな色」と一言で言っても、
実はいろいろな意味が含まれているようです。

大まかに分けると次のような感じ。

【1】その色を生理的に受け付けない。
 (これは、純粋な好き嫌いのタイプ)

【2】周囲でその色を使っている人がいないので、
   使いたくない。
 (慣れていないから、尻込みしているタイプ)

【3】かつて誰かに「その色、変だよ」と言われた
   という経験があり、使いたくない。
 (他人に影響されて使えなくなったタイプ)



 - + - + - + - + - + - + - + -

自分のことをもっと冷めた視線で見られれば、
「好き・嫌い」という感情に振り回されることも
なくなるでしょうが、これがなかなか簡単では
ありませんよね。
人は感情の生き物なんですから。

そこで、次回はもうちょっと冷めた視点──
というか、客観的な視点──で、この【1】〜
【3】をもうちょっと、くわしく解説して
まいりましょう。

本当にその色が「好き」or「嫌い」なのか?
本当はそれほど好きなわけでも嫌いなわけでも
ないのかもしれない……。

そんなふうに、自分を見直すキッカケになる
かもしれませんよ。

では、また次号で、お会いしましょう。


◆ 今後のイメージコンサルティングのご案内
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 9月21日(金)  愛知 9:00〜13:00
 10月19日(金) 東京  13:00〜17:00
 10月20日(土) 東京  10:00〜14:00
 ・開催日は申し込みに応じて計画しています。
  上の予定以外でも、お問い合わせがあれば検討します。
  個人でのお申し込みや、ご自宅での受診希望など
  気軽にお問い合わせください。
 ・イメージコンサルティングのご依頼はこちらから
  【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
 ・ご質問・ご相談はこちらへ → kosaki@bestcolorcom.com

◆ イメージコンサルタント養成講座のご案内
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確定【2012/09】愛知 16(日).17(月・祝).19(水).20(木).22(土・祝).23(日)
予定【2012/10】東京【1】6(土)〜11(木)
          【2】6(土)〜8(月・祝).12(金)〜14(日)
予定【2013/02】北海道 23(土)〜28(木)
 ・Best:color:coM イメージコンサルタントの養成講座では、
  コンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
  詳細はこちらにて → http://1bestcom.com/

=================================
◆編集・発行:香咲ハルミ ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は まぐまぐ で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
=================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| パーソナルカラー