◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.228
【公式サイト】http://1bestcom.com/
◇……………………………………………………………………………………
・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/
・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■ たとえばこんなコンサルタント その2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」
タカシ「『たとえばこんなコンサルタント』という
コーナーがあったのを覚えているかな?」
ハルミ「すこし前にお届けしたわね」
タカシ「第1回は昨年末だったね。イメージコンサル
タント業一本で食べているコンサルタントも
多いけど、それ以外にもさまざまな分野に、
この技術を応用している人がいる。そんな
少し変わり種――というと語弊があるかも
しれないけど――のコンサルタントを紹介
するコーナー第二弾だよ」
ハルミ「前回はどんな人を紹介したのだったかしら?」
タカシ「仲人になるためにイメージコンサルティング
の技術を学んだ人の話だよ……。ちゃんと
復習と予習をしておきなさい」
ハルミ「はいはい、それで今回は?」
タカシ「ある美容師さんの話だよ」
ハルミ「美容師さんかぁ。うちの講座には美容師さんが
勉強にいらっしゃることが多いわよね」
タカシ「そうだね。“美容”師というからには、似合う
色とデザインの判別技術が必要だと理解してる
美容師さんが多いということ。サキさんがいた
数年前にも言ったことだけどね。サキさんの
こと、覚えてる読者さん、いるんだろうか?」
ハルミ「いるでしょう、少しは……たぶん……」
タカシ「ま、サキさんはどうでもいいんだけど、
ここで言いたいことは、そんな美容師が本業で、
そこにイメージコンサルティングを加えて
仕事してる人も多いということだ。そんな
美容師コンサルタントの中に、I・Aさんと
いう人がいた」
ハルミ「美容師としても、技術と経験を兼ねそなえた
ベテランの人ね」
タカシ「その美容師さん、イメージコンサルティング
技術を手にいれて最初にしたことが、自分の
店のインテリアを、自分の色・デザインに
コーディネートすることだった」
ハルミ「当然、そうでしょうね。インテリアが全て
しっかりとコーディネートされて、お店に
清潔感が出るだけではなくて、お店で
立っているI・Aコンサルタントも
もっとステキで頼りがいのある人に見える
のよね」
タカシ「ただのインテリアコーディネートではなくて、
そこにいる主人のファッションの延長として
内装をコーディネートするイメージコンサル
ティングならではの効果だよね」
ハルミ「お店だけではなくて、I・Aさん自身の
印象まで良くなるのだから、一石二鳥だわ」
タカシ「さらにおもしろいこともあったよね。
I・Aさんの店には、授業員の美容師さんが
数人いた。I・Aさんは当然、従業員たちにも
コンサルティングして、それぞれに合わせた
色の制服を用意した」
ハルミ「メークも当然、それぞれに似合うメークを
させて、ね」
タカシ「すると、来店するお客さんがびっくりしたと
言うんだよね。お客さんが言うには、
『これまでは、I・Aさんという美容師の先生と
その弟子さんが数人いる店、というイメージ
だったけど、今見ると、なんだか、しっかり
した美容師の先生が何人もいるみたいに見える』
ということだったそうだ」
ハルミ「似合う色とデザインで信頼性が増す、という
のは、よく言われることだけれど、この場合、
まだまだおぼつかないお弟子さんたちの
信頼性が高まって見えたということでしょうね」
タカシ「ひょっとしたら、それまでは、お客さんも、
髪のセット担当がI・Aさん以外の従業員に
当たったら、損した気分になっていたのかも
しれない」
ハルミ「やっぱりしっかりした美容師にまかせたいと
思うものだものね。その気持ちは分かるわ……」
タカシ「でも、従業員の信頼性が増すことで、店全体の
信頼があがるのだから、さっき君がいった
一石二鳥を飛び越えて、一石“三”鳥だね」
ハルミ「I・Aさんもお店がさらに忙しくなって、
うれしい悲鳴をあげていらっしゃったわ」
タカシ「おかげでイメージコンサルティングの
仕事をする暇がなくなっているという……」
ハルミ「わたしたちにしてみれば、喜んでいいのか
悪いのか分からない結果よね(苦笑)」
タカシ「ということで、単発企画『たとえばこんな
コンサルタント』第二弾でした」
ハルミ「第三弾はあるの?」
タカシ「わかりません」
ハルミ「前回もそう言ってたけれど、第二弾もあった
のだから、第三弾がありそうね……」
〜( 続く? )〜
◆ イメージコンサルタント養成講座のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確定【2012/04】愛知 7(土).8(日).9(月).13(金).14(土).15(日)
予定【2012/05】東京【1】4/29(日).30(月・祝).5/3(木・祝)〜6(日・祝)
【2】1(火)〜6(日・祝)
暫定【2012/06】広島 15(日).18(水)〜22(日)
確定【2012/06】鹿児島 5(火)〜10(日)
・Best:color:coM が提供するイメージコンサルタントの
養成講座です。コンサルタントの「職人」技術を伝え、
後進を育てたいと考えています。
・講座の詳細はこちら → http://1bestcom.com/
================================
◆編集・発行:Best:color:coM ◆問い合わせ:info@1bestcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/
================================
Copyright (C) Best:color:coM, All Rights Reserved.
2012年03月23日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.228
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】例えばこんなコンサルタント