◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 02/02 No.613
◇……………………………………………………………………………………◇
「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
イメージコンサルティングの詳しい解説はこちら。
http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
―――――――――――――――――――――――――――――――
・本誌の全バックナンバーはこちら↓でご覧になれます。
http://1bestcom.com/mail_mg/color/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
皆様、こんにちは。
Best:color:coM イメージコンサルタントの香咲ハルミです。
成人式というテーマで続けていますが、
すっかり時期もズレズレですね……。
とはいえ、今回のテーマの神髄は、成人式に限らず、
記念写真の全般に通じる内容でもありますので、
いろいろと参考になることもあると思いますよ。
■―――――――――――――――――――――――――――■
★ 【4】いずれ成人式の写真が、隠したい過去になる?
■―――――――――――――――――――――――――――■
さて、前回の復習をふまえまして、いよいよ本題。
成人式における問題はなにかと言いますと――
「成人式では、写真を撮る」ということです。
それも生涯にただ一度の写真を。
この生涯に一度の写真を、そのときの流行に合わせた
ファッションで撮ってしまうと、あとあと、
「わたしも若かったのね、こんなカッコして」
なんて苦い思いとともに振り返ることになるかも
しれません。
なぜか、というと、
流行というのは必ず廃(すた)れてしまうからです。
廃れたあとには「時代遅れ」という、なんとも厳しい
烙印(らくいん)が押されます。
今年はイケてる装いで写真に写っていても、
数年たてば「時代遅れ」の過去の人が、そこにニヤけて
写っている……
なんとも恐ろしい話ですね(苦笑)
成人式というのは、一生に一度しかできません。
その一生に一度のものを「時代遅れになることが決定
している流行」に託すというのは、本当に怖いことだ
と思います。
将来、自分の娘に、
「お母さんの成人式って、みんなこんなダサイ格好
してたんだね。眉も細すぎるし、今だったら外に
出られないよ。やっぱり今の子みたいに太い眉で
ないと」
なんて言われることになるかも!?
太眉がいつ流行になるかは分かりませんが、必ず、
太眉の流行が再び来ると確信しています。
(べつに太眉になにか想いがあるわけではないですよ)
流行ってリサイクルされるものですから。
- + - + - + - + - + - + - + - + -
流行はリサイクル――これについて、次か、次の次
あたりで少しくわしく書いてみましょうかね。
ということで、また次号にて、お会いしましょう。
==================================
◆編集・発行:香咲ハルミ ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
2011年02月02日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 02/02 No.613
posted by ベストカラーコム at 00:00| 流行について