2011年01月19日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 01/19 No.610

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 01/19 No.610
◇……………………………………………………………………………………◇

 「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
  イメージコンサルティングの詳しい解説はこちら。
  http://bestcolorcom.com/

> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 ―――――――――――――――――――――――――――――――

 ・本誌の全バックナンバーはこちら↓でご覧になれます。
  http://1bestcom.com/mail_mg/color/

◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

皆様、こんにちは。
Best:color:coM イメージコンサルタントの香咲ハルミです。


前回、感想メールを掲載したA・Tさんから、
その後の続編メールがきました。

内容を少し抜粋すると――

 ------------------------------------------------------

 メイクはショッピング同行で買った物と、追加で買った
 ダークグレーのアイシャドウだけの簡単なメイクだったん
 ですが、昼間に会った女子会の友人達からも、口を揃えて
 『今日はお洒落してるね』『バッチリメイクしてるね』
 等と言われました。
 そんな風に見えるんだな〜と改めてパーソナルメイクの
 力を感じました。

 ------------------------------------------------------

簡単なメークでも、それが似合っているメーク方法なら、
凝(こ)りに凝ったメークよりも、オシャレに見えることは
よくあることです。

もちろん、凝ったメークも楽しいのですが、
 → メークに凝ることを目的とするのか――
 → キレイに見られることを目的にするのか――

ここぞ! というときは、「キレイになる」ことを
目的に、パーソナルメークでキメていきたいですね!


■―――――――――――――――――――――――――――■

★ いずれ成人式の写真が、隠したい過去になる?

■―――――――――――――――――――――――――――■

21世紀も10年が過ぎました(早い……)。
正月も落ち着いて、成人式も終わりました。

例年の大荒れ成人式のニュースも、今年は比較的、
少なかったようにも感じますが、どうでしょう?


その成人式でとても気になったことが、
新成人の大暴れ――ではなくて、
会場に詰めかけていた新成人の格好でした。


といっても、ここ何年も毎年同じ感想をいだいている
ことなんですけどね。

「だったら、成人式前にやってくれたら良かったのに」

なんて思われるかもしれない内容になると思いますが、
ここはひとつ、来年の新成人に向けてのアドバイス、
ということで、おつきあいください(苦笑)


 - + - + - + - + - + - + - + - + -

今回は導入編ということで、本編は次回以降にて。
ということで、また次号にて、お会いしましょう〜。


==================================
◆編集・発行:香咲ハルミ  ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| 流行について