◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 12/23 No.605
◇……………………………………………………………………………………◇
「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
イメージコンサルティングの詳しい解説はこちら。
http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
―――――――――――――――――――――――――――――――
・本誌の全バックナンバーはこちら↓でご覧になれます。
http://1bestcom.com/mail_mg/color/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
皆様、こんにちは。
Best:color:coM イメージコンサルタントの香咲ハルミです。
明日はクリスマス・イブ。
愛する人とともに時間を過ごす人も多いことでしょう。
最近、男性の“習性”について書き進めてきた本誌が、
少しでもお役にたっていれば嬉しいですね。
ということで、男性編、今回で終わりです。
■―――――――――――――――――――――――――――■
★【8】男性のイメージコンサルティング 雑感
■―――――――――――――――――――――――――――■
よくある夫婦の話で、妻が自分の服を買うことに、
夫があまり良い顔をしない、ということがありますね。
あからさまに文句を言われることはなくても、洋服
売り場までつきあって貰ったりすると、とたんに、
つまらなそうな顔をしはじめる男性も多いですね。
服を買うことは、女性にとって最大の楽しみのひとつ。
ウインドウショッピングだけでも楽しい。
でも、男性には、
「服なら前に買ったものがあるのに、ろくに着ないで、
なんで新しいものを買わなくてはならないんだろう」
という言い分があるそうですね > 男性諸氏
まあ、ここらあたりの考え方の違いは、なかなか
埋まらない男女間の溝となっているかもしれません。
- + - + - + - + - + - + - + - + -
ところが、イメージコンサルティングを受診した奥さま
からは、よくこんな声をいただきます。
「前は私が服を買いたいと言うたびにイヤな顔をして
いた夫ですが、最近は気安く『いいよ』と言って
くれるようになりました」
「それどころか、買った服を『似合ってるよ』と
ほめてくれることもあって、いったいどうしたの
かしら、と不思議に思うくらいです」
パーソナルカラー(PC)・パーソナルデザイン(PD)
にあわせた装いをしていると、上司や姑がやさしくなった、
なんていう、幸せのパワーストーンの体験談みたいな
話はよくあります。
でも、妻の買い物をイヤがっていた夫が、寛容(かんよう)
になるなんて、本当に幸せの石みたいなお話ですよね。
じつは、これのタネ明かしをすると、
「男性は正しい買い物にはケチをつけない」
という「習性」があるから――です。
男性は何を買うにしても、どう使うかをはっきり
決めて――つまり、目的を持って――買います。
服を買う場合でも、
「10分で決めたものを10年着る」のが男性。
そこで、PC・PDです。
PC・PDにあった服というのは、見るからに似合って
いるわけですから、男性は「妻が価値ある買い物をした」
と理解してくれます。
つまり、男性は「無駄な買い物」を嫌っているだけで、
「正しい買い物」にはケチをつけない、というわけですね。
むしろ、しっかりと似合うものだけを買ってくる妻を
男性は「頭の良い女性だなあ」と惚れなおしてしまう
くらい。
イメージコンサルティングって夫婦円満のもとに
なるんですよ (^_^)
ということで、今回はここまで。
それでは、また次号でお会いしましょう。
==================================
◆編集・発行:香咲ハルミ ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
2010年12月23日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 12/23 No.605
posted by ベストカラーコム at 00:00| 男性へのコンサルティング