2010年03月25日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 03/25 No.544

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 03/25 No.544
◇……………………………………………………………………………………◇

 「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
  イメージコンサルティングの詳しい解説はこちら。
  http://bestcolorcom.com/

> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 ―――――――――――――――――――――――――――――――

 ・本誌の全バックナンバーはこちら↓でご覧になれます。
  http://1bestcom.com/mail_mg/color/

◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

皆様、こんにちは。
Best:color:coM イメージコンサルタントの香咲ハルミです。

今回は恒例の受診者さんの感想メールをお送りします。


【K・Kさんからの感想メール】
  PC(パーソナルカラー):夏
  PD(パーソナルデザイン):キュート・ボーイッシュ
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 香咲ハルミさま

 とってもお久しぶりです。

 カウンセリングを受けてからの3年間、いろいろと
 ありました。
 そのことで最近、思うのです。
 あぁ、カウンセリングの内容はやはり本物だったと。


 ことの起こりは、私がダイエットに成功したことです。
 いままで、着たくても着れなかったデザインの
 お洋服が入る。
 あまりに浮かれすぎてしまったことと、
 「着てみたい!」という欲望が先行して、
 カウンセリングの結果(夏・キュート)を無視した
 ものばかり買うようになってしまいました。
 髪の毛も伸ばし、あこがれの巻き髪をしてみたり。
 ショートボブが似合うということすら忘れていました。


 それから長い月日が経ち、
 全身の写真を撮る機会がありました。
 めいっぱいお洒落をして、メイクもして、
 絶対綺麗に写る!と思っていたら、
 出来上がった写真をみて、非常に強いショックを
 受けました。

 全然、似合ってなかったのです。
 呆然としました。
 なぜ、こんなに不細工なのか、と本気で悩みました。

 そのことがきっかけで、自分がカウンセリングを
 受けていたということを思い出したのです。
 浮かれて買い物をしていたときは、
 スォッチすら持ち歩かず、着てみたいものを買って
 いました。

 反省しました。
 すごく反省して、まずは手持ちの化粧品を見直し、
 それら全てがPCではないことを確認して、
 スォッチを片手に、コスメカウンターへ。


 スォッチをみせ、店員さんに理由を話して、
 夏カラーの口紅、赤とピンクを一本づつ買いました。
 髪も、ショートボブにばっさり切りました。
 30センチちかく切ったので、美容室で、
 「本当に切ってもいいんですか?」と震えた声で
 言われたのがおかしかったです。
 結果は切って大正解。
 口紅と髪の毛だけは、PC・PDを守っています。

 後は洋服だけです。
 これは徐々にPC・PDのものを増やすようにして
 ゆきたいです。

 長々書いて、申し訳ありません。
 それではこの辺で。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


K・Kさんからは後日、こんな続報もいただきました。


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 30センチ髪を切り、メイクを夏に変えてからの変化が
 ありました。
 まずお話しておかなければなりませんが、
 私の職場では、髪を切った?そのメイク似合うね、など、
 そういう些細な会話が禁止されています。
 セクハラに該当するからです。

 ですが、髪を切り、メイクを変えてから、
 話しかけられることが多くなりました。
 いつもなら、メールで連絡される細々したことを、
 口頭で言われることが多くなりました。
 とくに上司から。

 (上司はよく伝達を忘れるのですが)、
 謝罪の言葉は、いままでメールでしか読んだ事が
 ありません。
 それが、先日、さりげなく口頭で言われて、
 ビックリしました。しかもくだけた感じで、
 サラリと。親しげに。

 驚きました。

 また、顔しかしらない方(よく見かけるけど、
 それだけの関係)のから、
 「髪を切ったんだね。すごく似合う!」と
 何人もの方から言われて、一体何事!?と。

 すこしすづつですが、じわじわと感激しています。

 私自身も、切って正解!と思っているので、
 本当に嬉しいです。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


K・Kさん、本当によかったですね!

さまざまなデザインの服に挑戦したい、という思いは
私にもよく分かります。

PC・PDに合う服以外は着てはいけない、という
ことではないので、時には少しくらい外れたファッ
ションを楽しんでも良いと思います。

長い人生、少しずつ、PC・PDのアイテムをそろえて
いけばいいんです。

分からないことがあれば、いつでもご連絡くださいね。
(べつに無くても、ご連絡くださってもいいんですよ!)


ということで今回はここまで。
それではまた、次号にてお会いしましょう。

==================================
◆編集・発行:香咲ハルミ  ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| 受診者の感想メール