2008年01月17日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 01/17 No.400

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 01/17 No.400
◇……………………………………………………………………………………◇

 「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
  イメージコンサルティングの詳しい解説はこちら。
  http://bestcolorcom.com/

> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑

 ――――――――――――――――――――――――――――――――

 ・本誌の全バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
  http://1bestcom.com/mail_mg/color/

◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

皆様、こんにちは。
イメージコンサルタントの香咲です。

つくづく流行って、オモシロイなぁと思いますね。
茶髪は、はじめ誰も彼もが挑戦しますが、2年も
すると落ち着いてくる
気づけば似合う人が残り、そうじゃない人は
やめています。

薄付きのベージュの口紅もまったく同じ。
最近、薄付きで美しい人を多く見かけるように
なりました。
似合う人・上手な人が増えてきて、合わない人が
ベージュから離れたのでしょう。

今、流行中で私が注目しているのは、「茶色の眉」。
多くの人が茶眉をやってます。
おおかたの人は、似合っていないので、目の輝きを
消してます……。
さて、今後、どんな風に落ち着いていくのでしょう。
観察を続けます。


■――――――――――――――――――――――――――――■

★【2】パーソナルメークの基本〜顔を“変えず”に引き立てる

  〜 続・あなたのメークは、どのパターン? 〜

■――――――――――――――――――――――――――――■

前回、自分の顔をじっくりと見てみましょう、と
さらりと書きましたが、実は、これ――

パーソナルメークの最初の一歩です。

ここでつまずくと、あとはうまくいかない、という
恐ろしい境目(さかいめ)と言ってもいいくらい。

というのも、自分の個性(パーソナリティ)を
つかんでいないと「実力のないピエロ」のメークで
怪我をしてしまいます。

ほとんどの人は、鏡で自分の顔を見ても、ちょっと
したシミだとかシワだとか、そんな細かい部分ばかり
見ていますが、これでは自分の個性は分かりません。

鏡を見るときには、突き放して見ること。
その突き放して自分を見ることが、パーソナル
メークの始まりです。

突き放してみれない人は、いつまでたっても、
好き嫌いのメークから抜けられません。
最悪、パーソナルカラーすら受け入れられなく
なることもあるでしょうね。

なかなか簡単にはできませんけど……。
突き放して、自分を見ようとしても、人には感情が
ありますから、どうしても冷静な視線になれません。
これは訓練するしかありませんね。
普段から、「自分をクールに見つめるんだ」と
つぶやきながら、鏡をのぞいてみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次号ですが、とてもおもしろい内容のメールが
来ましたので、ご紹介します。
それではまた次号でお会いしましょう。


◆ 今後のイメージコンサルティングのご案内
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2008年1月19日(土)神戸市(最寄り駅三宮駅)13:00〜17:00

    2月17日(日)品 川(最寄り駅品川)12:00〜16:00
           ※あと1名です

 ・コンサルティングは申し込みに応じて計画していきます。
  場所や日程にかかわらず、とりあえずお問い合わせが
  あれば、開催の可能性が高くなります。

 ・イメージコンサルティングのご依頼はこちらから
  【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
 ・ご質問・ご相談はこちらへ → kosaki@bestcolorcom.com


◆ イメージコンサルタント養成講座のご案内
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【確定】1月 大阪 20(日)、22(火)、23(水)、24(木)、25(金)、26(土)
 暫定 3月 東京 15日〜23日の間に6日間を設定予定
 予定 5月 場所未定 4/26日〜5/6日の間に6日間を設定予定 (2コース設定可)

 ・Best:color:coM が提供するイメージコンサルタントの
  養成講座です。イメージコンサルタントとしての
  「職人」技術を伝え、後進を育てたいと考えています。

 ・講座の詳細はこちら → http://1bestcom.com/
 ・【予定表】→ http://1bestcom.com/Schedule.htm


==================================
◆編集・発行:香咲ハルミ  ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| パーソナルメーク