◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 11/22 No.391
◇……………………………………………………………………………………◇
「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」
イメージコンサルティングの詳しい解説はこちら。
http://bestcolorcom.com/
> ★ ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑ ★ <
――――――――――――――――――――――――――――――――
・本誌の全バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://1bestcom.com/mail_mg/color/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
皆様、こんにちは。
イメージコンサルタントの香咲です。
3回連続でサイト関連の話で申し訳ないですが、
私の公式メールアドレスが
kosaki@bestcolorcom.com
に変更されました。
アドレス帳などに登録されている方は、変更を
お願いします。
なお、従来の harumi@1bestcom.com でも届きます。
アドレス帳の変更が面倒な方は、そのままでも
大丈夫ですよ。
一回で全部報告しなさい、と言われそうですが、
いろいろと手続きがあったもので……
お許しを m(_ _)m
■――――――――――――――――――――――――――――■
★【2】寝る子はステキ、寝ぬ子は不敵?
■――――――――――――――――――――――――――――■
1.睡眠は健康の基本!
2.そして、健康は色を選ぶ目の力の基本!
3.よって、健康だと、正しい色選びができる!
という三段論法のテーマですすめています、はい。
何度も書いてますが、自分では似合うと思っても
他人(健康的で確かな目を持った人)から見たら、
変だと思われたら、それは似合ってないんですね。
不健康な生活だと、気づかない間に、ダメージが
目にたまってしまって、色・デザインの判別する
能力が落ちてしまいます。まちがったものを選んで
しまうリスクも、急上昇……だけど、自分は
気づいていない。
肌も荒れるから、化粧のりも悪くなるし、表情も
さえなくなりますから、実年齢より老けて見えて
しまったり……。
そんな不健康な自称オシャレさんが、多いですよ。
みなさん、とても悩んでいらっしゃいますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこで、健康のためのポイントのひとつ「睡眠」
というわけですが……
「健康のために寝なくちゃいけない」と思うと
なおさら寝られなくなる人も多いですね。
テレビや雑誌で睡眠が美容や健康のために不可欠だ、
と言い立てているから、どうしても焦っちゃう(苦笑)
ですから、まず、大事なのは「自分は普通に
寝られるんだ」と楽天的になること。
といっても、気にする人に気にするな、というのは
無理ですね。
そこで、おすすめなのがこれ。
・夜は電気を暗めにする。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人間は周囲が暗くなると、メラトニンという
眠たくさせるホルモンが出てきます。
で、このメラトニンが力を発揮するまで、
だいたい3時間くらいかかるので、周囲が
暗くなってから3時間くらいしてから寝ると
ぐっすりと熟睡できるわけです。
ようするに、煌々(こうこう)とした蛍光灯
の光は、メラトニンをおさえてしまうので、
寝る寸前に照明を消しても、そこから3時間
メラトニンが出るのを待たないといけないわけで、
熟睡してるつもりの人でも、本当はうまく
寝られていないという人も多いそうです。
ということで、夜は照明を暗めにしましょう。
最近、はやりの間接照明にするのは、とても
おすすめしたいところです。
・遮光カーテンを普通のカーテンにする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近は、よく寝るために遮光カーテンを使う
人も多いですが、実は、これが体内時計を
狂わせて、朝、すっきりと起きられない原因に
なっていたりします。
というのも、人は朝日を浴びることで体内時計を
調整するので、遮光カーテンを使っていると、
朝になっても体内時計が調整できずに、なかなか
しゃきっと起きられない。
体内時計が調整できていないと、寝る時間も
狂うので、うまく寝られないので、目への
ダメージも大きいでしょうね。
寝られないと目の下にどんよりとしたクマが
できちゃいますもんね……。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、短くもていいから熟睡。そして、目も
元気になって、「スマイル色」で楽しく生活。
「似合う色/デザイン」選びの力を弱めないためにも、
最初の一歩として、よく寝ましょうね。
私はいつも熟睡してます(^_^)
次号も、お楽しみに〜。
◆ 今後のイメージコンサルティングのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月8日(土) 10:00〜14:00 那覇市(ゆいレール安里駅近く)
2008年1月19日(土)13:00〜17:00 大阪市
27日(日)関西(詳細は後日発表)
※コンサルティングは申し込みに応じて計画していきます。
場所や日程にかかわらず、とりあえずお問い合わせが
あれば、開催の可能性が高くなります。
・イメージコンサルティングのご依頼はこちらから
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
・ご質問・ご相談はこちらへ → kosaki@bestcolorcom.com
◆ イメージコンサルタント養成講座のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★Best:color:coM が提供するイメージコンサルタントの
養成講座です。イメージコンサルタントとしての「職人」
技術を伝え、香咲の後進を育てたいと考えています。
・講座の詳細はこちら → http://1bestcom.com/
◆【予定表】→ http://1bestcom.com/Schedule.htm
==================================
◆編集・発行:香咲ハルミ ◆問い合わせ:kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) Harumi KOSAKI,Best:color:coM,All Rights Reserved.
2007年11月22日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 11/22 No.391
posted by ベストカラーコム at 00:00| お得なイメージコンサル