2005年10月27日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 10/27 No.274

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 10/27 No.274
◇……………………………………………………………………………………◇
 「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティングの
  詳しい解説はこちら。→ http://bestcolorcom.com/
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
 必読! イメージコンサルタントへの道 http://1bestcom.com/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

皆様、こんにちは。イメージコンサルタントのハルミです。


「流行のメークぶった斬り編」――「顔の額縁・眉編」の
第三弾です。


今回は今、はやりの「2色の眉」についてです。

「え? どこではやってるの? 雑誌やテレビを見ても
 流行しているような情報はないけど? あっ、口コミ
 ではやってるのかな?」

はい、たしかに雑誌やテレビで勧めているというわけでは
ありません。ついでに言うと、口コミでもありません。


でも、街に出て、歩いている人たちをよ〜く観察してみて
ください( もちろん、怪しまれないように(;^_^A )

ほら、いますよ。眉が黒と茶色の入りまじってる女性が。
茶色一色でも黒一色でもない「2色の眉」。

そうです、この「2色の眉」とは、もともとの黒い眉と、
あとから描かれた茶色がまじって、変な眉になってしまって
いる人のことなんですねえ。


 → 日本人は生まれもっての明るい髪をしている人でも
   眉は黒いのです。薄い色の壁紙でも、小さなサンプル
   にすると、濃く見えますよね。あれと同じで、眉の
   ようにコンパクトにまとまっている部分は、かなり暗く
   (専門的に言うと明度が低く)見えるというわけです。
   ただでさえ、暗く見える眉に茶色を描きいれる場合は、
   注意しないと「2色の眉」になるわけです。


 → 2色の眉の最大の問題は、他人の視線が眉に誘導され、
   知性と意志を宿す目にいかなくなる点です。
   ……と、これは前に書いたように、人の視線は違和感
     のある部分に引きつけられるというわけですね。


「じゃあ、どうすればいいの?」

単純に考えれば良いですよ。


 → 眉が黒いものだというなら黒(もしくはチャコール
   グレー)で描けばいいだけです。


最近は、暗めの髪が主流になりつつありますので、眉を
暗くしても(というか元の色に戻しても)違和感のない
メークができるようになるでしょう。


さて、眉編は今回で終わる予定でしたが、最近、もうひとつ
流行しはじめているものがありますね。
「細い眉」「2色の眉」に続く内容、それは「薄い眉」です。

「私の眉はもともと薄いんだから、ほっといてよ」

いえ、元から薄いのが悪いと言うんじゃなくて、わざと色を
薄いものにしている人の話です。

これも詳しくは次号で説明していきますね。


>>⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔
>>◆◆◆◆ 今後のイメージコンサルティングのご案内 ◆◆◆◆
>>⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔

 ▼東 京……11月1日(火)10:00〜14:00
       新宿(西新宿駅より徒歩7分)

 ▼神奈川……11月2日(水)11:00〜15:00
       相模大野(相模大野から5分)

 ※コンサルティングはお申し込みに応じて開催していきます。
  場所や日程にかかわらず、とりあえずお問い合わせ下されば
  開催の可能性が高くなります。

 ★イメージコンサルティングのご依頼はこちらから
  【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

 ご質問・ご相談はこちらへ → kosaki@bestcolorcom.com
 ※情報整理のためのですので、キャンセル等はご自由です。


>>◆ イメージコンサルタント養成講座のお知らせ
>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[NEW] ※公式サイトにて来年の予定をアップしました。
    → http://1bestcom.com/Schedule.htm

 ※東 京………10月 29・30日 / 11月 3(祝)・4・5・6日
        (間もなく締め切りです)

・講座の詳細はこちら → http://1bestcom.com/
 最高で4人までの少人数制です。定員になり次第、〆切ります。


==================================
◆編集・発行:ハルミ   ◆問い合わせ::kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) 2002-2005 harumi All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| パーソナルメーク