2004年07月11日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 07/11 No.189

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
│センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 07/11 No.189
◇……………………………………………………………………………………◇
│「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」似合うファッションを自分で
│判断できるようにするイメージコンサルティング。こちらのサイトにて
│詳しく説明しています。→  http://bestcolorcom.com/
├――――――――――――――――――――――――――――――――┤
│ 必読!! イメージコンサルタントへの道
│           → http://1bestcom.com/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

 皆様、こんにちは。イメージコンサルタントのハルミです。

 前回は「白」の着こなしの難しさをいろんなパターンで書きましたが、
 皆様はご自分と「白」との相性を見てみましたか?

 読者の皆様からは、「自分でみても全然わかりませ〜ん」という
お悩みメールが沢山来ています。

 その原因の一つは、「白」という色を使いこなすことばかりに目が
いってしまうこと。

> 白にも、自分に似合う白・似合わない白と、いろいろな種類がある。

 これ↑を忘れてしまって、白を使いこなすことばかり考えていると、
逆に数多い白の使い方が分からなくなってくるんですね。

 大切なのは、白色のイメージにあわせるのではなく、あなたのイメージ
に似合う白を持ってくることです。

★一口に「白」といっても色々あるということを知ることが第一条件。
‖ 真っ白(ピュアホワイト)
‖ ソフトホワイト(一般的な白)
‖ アイボリー(ちょっと黄色みのある白)
‖ オイスター(貝のカキの白い部分)ホワイト

★このどれかが、必ず似合うことを信じること。
 「白はダメだから……」と決めつけない

★さぁ、どの「白」が似合うか、顔の下にあててみて自分のイメージを
 よ〜く見てください。かならず見えてきますよ。

★目の輝きが増したようなら、お似合いの「白」
 顔色が元気になったような気がしたら、OK。
 シミやくすみが見えにくくなったら正解。
 似合う色はオシャレに見えます。普通に見えていないことが条件の一つ。
(前号の似合わない条件も参考にしてください)

 「自分ではわからない…」と決めつけずに、やってみましょう。
 余程目が悪くない限り、大丈夫ですよ。


>>◆イメージコンサルタント養成講座◆緊急のお知らせ
>> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ※北九州市小倉北区にて開講…7月26日(月)〜31日(日)
 ※静岡駅近くにて開講…………8月13日(金)〜18日(水)
  6日間の集中コースです。定員…6名(まだ余裕があります)

「一家にひとりのコンサルタント・さりげないおしゃれの輪を」
・詳しくはこちら → http://1bestcom.com/


>>◆今後のイメージコンティングの予定
>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 7月25日、8月1日…北九州市小倉北区モノレール旦過駅から徒歩5分
 8月19日…神奈川または、静岡にて開催
 8月21日、22日……関西、四国、中国圏内で開催予定

 ※全国どこでも依頼があれば、開催の検討を致します。

★イメージコンサルティングのご依頼はこちらから
>>【申込先】→  http://bestcolorcom.com/order.htm

 ご質問・ご相談もうけたまわります。  → kosaki@bestcolorcom.com
 ※情報整理のためのですので、キャンセル等はご自由です。

==================================
◆編集・発行:ハルミ   ◆問い合わせ::kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) 2002-2004 harumi All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| パーソナルカラー