◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
│センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 09/24 No.116
◇……………………………………………………………………………………◇
│「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」似合うファッションを自分で
│判断できるようにするイメージコンサルティング。こちらのサイトにて
│詳しく説明しています。→ http://bestcolorcom.com/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
皆様、こんにちは。イメージコンサルタントのハルミです。
皆様の中にも、阪神ファンの方は多いのでしょうか?
私は特にファンではありませんが、10年も大阪に住んでいましたし、
今年のような活躍をすると嫌でも見るようになってしまいますね。
ところで、星野監督が優勝を決めた直後の日曜の朝に出ていたテレビを
ご覧になりましたか?
ライトグレーのダブルのスーツにアイシーブルーのワイシャツと
アイシーグレーのネクタイでした。
普通はとても選べない組み合わせなのですが、この「冬」の色の
組み合わせがとてもよくお似合いでした。
落ち着きもあり、さわやかさもあり、オシャレな感じも十分でした。
ご自分でお選びになったのでしょうか?
それとも良いスタイリストが……。ちょっと考えにくいですが。
もしかしたら、「冬」の方ですから、ご自分にお似合いの色をよく
ご存知なのかもしれませんね。
(無意識に自分に似合う色を選ぶのは「冬」の人に多い傾向があります)
とにかくとてもステキでした。
やはり男性も、お似合いの色をお使いになることが大切だと再確認
致しました。
確か同じ番組の1週前には、亀○代議士が同じく「冬」のネービーや
グレーのスーツやシャツ、ポケットチーフをうまく組み合わせていらっしゃ
いましたが、お顔とは合っていなかったように思います。
時にスタイリストは、顔を置き去りにしてしまいがちです。
亀○さんはその犠牲者だったような気がします。
その印象は、「孫にも衣装」といった感じがしたのです。
それでは8月の受診者の方からのメールをご紹介します。
___________________________________
■□■I・Hさん(千葉在住:25歳)秋・グレース、フェミニン ■□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月になっても毎日暑い日が続いていますが、お変わりございませんか?
寒さが苦手な私は、毎年秋が来るのが嫌でたまらなかったのですが、
今年は店頭に並ぶ秋色のお洋服を見て、早々と秋を楽しんでいます・
お化粧も秋メイクで決めています♪♪
秋メイクで始めて彼に会った時、私は何も言ってなかったのに
「お化粧の色が変わって可愛くなった〜」と言ってくれました。
ハルミさんのお陰です♪ありがとうございます_(._.)_
お洋服の件で質問なのですが……
品の良いコンサバ系が似合うと教えていただきましたよね〜
私のなかではコンサバ=イケイケだったのですが……
どうなのでしょう……
10月にもコンサルティングをされるのですね♪
頑張ってくださいね♪♪
私はすっかりこちらの世界にはまっちゃっています☆
色を見るのがとっても楽しいです♪♪
どうもありがとうございます_(._.)_
これからもよろしくお願いいたします♪
●○●ハルミのコメント●○●
「秋」を文字通り楽しんでいらっしゃるようで嬉しいです。
彼氏に褒められたお話し、よかったですね。
そこでご質問のコンサバについてですが、私の認識はパーソナルデザイン
分析のグレースに通じるものという意味でした。
そこで、一般的な意味を一応記載しますね。
●コンサバとはコンサバティブ(conservative)の略で、
意味は保守的という意味。または、その傾向のある人や保守党。
で、その保守というのは、古くからの習慣・制度・考え方を尊重し急激な
改革に反対する事。
コンサバの反対語はプログレッシブ(progressive)です。
●流行にとらわれない保守的なファッション。綺麗にまとまった印象。
●conservative(コンサバティブ)の略で、
「保守的な」「控えめな」などの意味。
転じて流行や時代に左右されない、ベーシックな装いの総称。
「ファッショナブル」や「トレンディ」の対義語として使われる。
郁子さんはどちらかというと、イケイケより品がある感じの方がお似合い
ですよね。
最近のコンサバは、今風にアレンジしているのかもしれませんね。
今風も取り入れながら、きちんとした部分を残して選んでみてくださいね。
■10月のイメージコンサルティング日程
┌───────────────────────―────────┐
★日程予定…10月24日(金)・25日(土):関西
10月26日(日)・27日(月):東京
└───────────────────────―────────┘
こちらから、お申し込み下さい。
http://bestcolorcom.com/order.htm
ご質問・ご相談はこちらへお願いします → kosaki@bestcolorcom.com
☆他の地域の方も、ご希望があればご連絡下さい。
きっかけ作りになれば、開催できるかもしれません。
★サイトからのお申し込みがうまくいかない場合は、メールで結構です★
kosaki@bestcolorcom.com
※情報整理のためのですので、キャンセル等はご自由です。
==================================
◆編集・発行:ハルミ ◆問い合わせ::kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) 2002-2004 harumi All Rights Reserved.
2003年09月24日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 09/24 No.116
posted by ベストカラーコム at 00:00| 受診者の感想メール