2003年08月06日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 08/06 No.103

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
│センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 08/06 No.103
◇……………………………………………………………………………………◇
│「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」似合うファッションを自分で
│判断できるようにするイメージコンサルティング。こちらのサイトにて
│詳しく説明しています。→  http://bestcolorcom.com/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

 皆様、こんにちは。イメージコンサルタントのハルミです。

コンサルティングを受診される皆様といろいろとお話しをしている中で、
たくさんのことを学ぶことが出来ます。

 その一つに「親の影響」というものが挙げられます。
 小さい頃は、着る物も持ち物も周囲の大人たちが選び与えてくれます。
 そのため、良きにつけ悪しきにつけ影響を受けているのです。

【例1】30歳代半ばの独身女性の場合
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 お母様がとてもセンスがあり、娘さんに似合う色をよく知っていました。
 だから昔から「夏色」系統の色ばかり与えられてきました。
 ところが思春期になると、それに反発して「冬」のモノトーンばかり着る
ようになってしまったんです。
 そして、職場では後輩から「恐い」と言われていたそうです。

 そんな時に受診され、診断は「夏」。お母様は正しかったのです。
 ただし――
 お母様のお陰で「似合わない」という経験をしないため、自分で色を判断
することが出来なくなってしまった。
 そして、成長するに従ってお母様から押しつけられた色を嫌うようになり
結果、長い間自分をきれいに見せる色をあえて使わないで来てしまったと
いうわけです。

 今は、「夏」の明るく柔らかな色を使い、職場での印象も変わりつつある
とのこと。きっとすばらしい相手に巡り会えることでしょう。


【例2】30歳代前半の既婚女性の場合
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 この方は「春」の彩度の高い色がお似合いの美しい女性です。
 ところが、受診されるその日まで一度も茶色を着たことがなかったのです。
 その理由は、ご両親が茶色を嫌いだったからです。
 家中どこを探しても、茶色は使われていないそうです。

 でも、彼女がお顔の下に茶色を当てた瞬間、誰もがため息をつくほどきれ
いだったのです。驚きと共に、「もったいない」という思いを抑えることが
出来ないほどでした。

 今後の人生に大きな変化が起きることは、想像できますね。
 とても楽しみです。

【結  論】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 誰もが親や先輩になる可能性がありますが、やはり人を育てるということ
はとても難しいことですよね。

 そこで大切なのは、「教えすぎないこと」「決めつけないこと」ではない
でしょうか?自分で間違いも正しいことも経験して覚えていくことが出来な
ければ、永遠に失敗し続けるか、同じ場所から動くことが出来ないような人
になってしまうのです。

 是非、選ぶ自由を与えながら見守り、うまくアドバイスしたいものですね。



 さて、急遽ですが8月は関東の他に関西でもコンサルティングを開催する
ことになりました。予定は、8月21日または26日くらいが関西、
23日は関東、24日は千葉です。千葉も広いので皆様が集まりやすい所を
見付けたいと思っています。

┌───────────────────────────────┐
 ★日程予定…8月21日(木)or26日(火):関西
       8月23日(土):関東
       8月24日(日):千葉
     ◎お申込状況により、変動の可能性があります。
└───────────────────────────────┘

 更に、海外でこのメルマガを読んで頂いている方からも、帰国時に
コンサルティング開催してほしいというリクエストが来まして10月に
関西での計画を予定しています。
┌───────────────────────────────┐
 ★日程予定…10月    場所:関西
└───────────────────────────────┘

 いずれもある程度のお申込が集まらなければ難しい面がありますので、
もし受診を思案中の方は是非お気軽にご相談下さいませ。

 こちらから、お申し込み下さい。
 http://bestcolorcom.com/order.htm

 ご質問・ご相談はこちらへお願いします → kosaki@bestcolorcom.com

 ☆他の地域の方も、ご希望があればご連絡下さい。
  きっかけ作りになれば、開催できるかもしれません。

 ★サイトからのお申し込みがうまくいかない場合は、メールで結構です★
  kosaki@bestcolorcom.com

 ※情報整理のためのですので、キャンセル等はご自由です。

==================================
◆編集・発行:ハルミ   ◆問い合わせ::kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) 2002-2004 harumi All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| イメージコンサルティング全般