2003年07月12日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 07/12 No.097

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
│センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる 07/12 No.097
◇……………………………………………………………………………………◇
│「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」似合うファッションを自分で
│判断できるようにするイメージコンサルティング。こちらのサイトにて
│詳しく説明しています。→  http://bestcolorcom.com/
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

 皆様、こんにちは。イメージコンサルタントのハルミです。

 “感覚”や“好み”は人それぞれですが、あまり幅の広い人は少ないよう
です。たとえば、シンガーソングライターの多くは、同じフレーズやよく似
たメロディーをどうしても使ってしまうものです。

 ファッションも同じですね。
 いつも思うのですが、某有名テレビ番組(ビュー○○コロ○○○)で着せ
るドレスを選ぶ専門家の先生は、どのクライアントにもほぼ同じイメージの
ものを着せますね。

 極端に言うと、フリルがついた花柄のブラウスとヒラヒラした膝丈のスカ
ート、斜めにしたベルトとウエスタンブーツと言ったところでしょうか?

 これでは、その場限りで彼女らが今後自分に合う物を選んでいくヒントに
は、なりにくいでしょう。ましてや、個性を最大限に引き出しているとは、
決して言えないのです。

 ああいう設定では、もう少しお客の個性を見抜き、バリエーション豊富に
アドバイス出来るプロが必要ですよね。

◇―┬────────────────────────………‥‥‥◇
│■│大切なのはまず、もっと自分を知ることです!
◇─┴────────────────────────………‥‥‥◇
 _____________________________
★流行物も大切ですが、それ以外にも重要なポイントはあります
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ファッションは、最近の日本ではとても自由な世界ですね。
 自由も合理性も大切なことです。自分の好きなようにオシャレが出来るこ
とを決して否定するものではありません。

 でも、知識が伴わないためにとんでもない間違いを犯していることもある
のをご存知ですか?

 〈例〉足首のアンクレットをつけ、人前で口紅を直したりすると、
    アメリカのある地域では、お客を取る女性と見なされます。

 他にもいろいろあります。そのせいで海外で危ない目にあったお話しは
いくらでもあります。ある国では、男性と目を合わせて微笑んだだけで、
「私は、いつでもOKよ」という意味になるとか……。

 日本にいても、必要以上に肌を露出知れば危険なのは当たり前です。
 おへそや胸の谷間を見せて、自分の魅力をあらわにするのもいいでしょう。

 でも、自分のタイプや立場、T・P・O、年齢を踏まえて露出度を決め、
アクセサリーを選び、最大限に輝かせることが大切ですね。

 余計なことですが“浅○光○”さんや“デ○○婦人”の胸の谷間を見たい
人はあまりいないのではないでしょうか?

 彼女たちが自分の持っている内面のすばらしさを上手に表現できたら、
好感度アップは間違いないでしょう!
 でもアクが消えて、テレビに出られなくなってしまうかな???



◇―――――――――――――――――――――………‥‥‥◆
■・関西・愛知・関東でのコンサルティング日程と状況
◇―――――───―――――――――――──………‥‥‥◆
 日程のご都合を希望される方は是非お早めにご連絡ください。

【関西圏】7月20日(日)…神戸市内で開催(余裕あり)
     7月21日(月)…大阪府茨木市で開催

【愛知圏】7月24日(木)…名古屋市内で開催(余裕あり)
     場 所…千種区希望ヶ丘近くの集会所(予定)
     時 間…12:30〜16:00(予定)

【関東圏】7月25日(金)、26日(土)、27日(日)
     場 所…練馬区豊玉中(大江戸線「新江古田」近く)
     時 間…10:00〜14:30
     3日間とも多少余裕があります。

  ※8月にも開催予定です。ご希望をお気軽にお寄せ下さい。

 こちらから、お申し込み下さい。
 http://bestcolorcom.com/order.htm

 ご質問・ご相談はこちらへお願いします → kosaki@bestcolorcom.com

 ☆他の地域の方も、ご希望があればご連絡下さい。
  きっかけ作りになれば、開催できるかもしれません。

 ★サイトからのお申し込みがうまくいかない場合は、メールで結構です★
  kosaki@bestcolorcom.com

 ※情報整理のためのですので、キャンセル等はご自由です。

==================================
◆編集・発行:ハルミ   ◆問い合わせ::kosaki@bestcolorcom.com
◆解除・バックナンバー: http://1bestcom.com/mail_mg/
■本誌は[まぐまぐ]で発行しています。http://www.mag2.com/(ID:92620)
==================================
Copyright (C) 2002-2004 harumi All Rights Reserved.
posted by ベストカラーコム at 00:00| 流行について