2013年05月26日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.266

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.266

 【公式サイト】 http://1bestcom.com/
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
 【話し手】香咲ハルミ:Best:color:coM イメージコンサルタント
        タカシ:Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■【2】質問にお答えしましょう【姉妹誌連動企画?】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「ということで、さっそくですが、前回の続き。
    ご質問にお答えしようの回です」

ハルミ「えーと、診断は、照明の影響を受けないよう、
    自然光のもとでするのが基本です」

タカシ「でも、普段蛍光灯などの下で生活してる人は、
    逆に言えば、照明の影響を受けつづけている
    のが普通なわけだから、そんなことに気を
    つかうのは無意味では? との質問だったね」

ハルミ「照明によって、色合いや光量も違いますね。
    まったく同じ照明の下で24時間生活するの
    なら、もうそれでいいのでしょうけど、
    そんな生活ができる人はいませんね」

タカシ「人は移動する。移動した場所でそれぞれ
    ちがう照明が使われている。だから、基準と
    なるのは自然光、ってところなのかな?」

ハルミ「厳密には、もっと複雑な理由があるのだけど」

タカシ「まあ、そこまでやると科学のむずかしい話に
    入ってくるから、やめとこう……」

ハルミ「とりあえずはこんなところで良いでしょうね」

タカシ「化粧だって同じだよね。毎日化粧するんだから、
    化粧したまま診断しても良いでしょ、と言って
    くる人もいる。でも、化粧のデキだって日に
    よって違う。“その日の化粧”に合わせて
    診断しても“次の日の化粧”には合わないかも
    しれない」

ハルミ「逆説的だけど、パーソナルカラーとパーソナル
    デザインによるメークは最低限でもキレイに
    なるので、デキに差が出きにくいのよね」

タカシ「結局、ゴテゴテつけようと手を加えるから、
    デキに差が出るんだろうね……」

〜( 続く )〜

◆ イメージコンサルタント養成講座のご案内
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・関東では、柔軟な日程で開催できるようになりました。
 くわしくは → http://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

【 2013/08 】沖縄 22(木) 〜 27(火)

・Best:color:coM はコンサルタントの“職人”技術を伝えて
 いきたいと考えています。詳細は → http://1bestcom.com/

■=============================■
[編集・発行・著作] Best:color:coM [mail] info@1bestcom.com
[登録・解除] http://1bestcom.com/mail_mg/ (まぐまぐID:132876)
■=============================■
posted by ベストカラーコム at 07:00| 【講座】コンサルタントの心構え