◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.956
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は、以前も触れたことがある内容なんですが、
「『彩度』と『明度』、どっちが大事?」
というものです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【5】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
色を判別するうえで重要なのは
「イエローベース」か「ブルーベース」かという
「ベースカラー」の見極めです。
「『彩度』の話はどこに?」
まあまあ、「彩度」については、次に出てきますから。
┌
| ・黄色みのある色が「イエローベース」
| ・青みがあれば「ブルーベース」
└
簡単に言うとこんな感じです。
「なんでレッドやグリーンなどのベースはないの?」
と思われるかもしれませんが、その話は長くなるので、
また別の機会に――ということで……。
とにかく、色を正しく見分けようと思えば、まずは
「ベースカラー」がどっちなのかな?
というところから始めましょう。
「ベース」がどちらか判明したら、次に「彩度」と
「明度」を見て、自分のパーソナルカラーに合う色か
どうかを判断することになります。
――で、「彩度」と「明度」のどちらから先に
見分ければ良いのかというと、
それは「彩度」が先、ということになります。
判断方法は前々号で言ったように、
「あざやかか、そうでないか」で大丈夫ですよ。
では、どうして「明度」はあとまわしか、というと
そこは次回に続きます。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・愛知(名古屋) 9/17(土) 11:00〜15:00
9/21(水) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
2016年08月08日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.956
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー
2016年08月01日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.955
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.955
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
8月です。いよいよ暑くなってまいりました。
今回は暑く、うだるような日でも、彩度の高いキラキラ
のものを恐れることなかれ――という内容です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
「パーソナルカラー『春』『冬』の人がいくら高い
『彩度』の色が似合うといっても、この暑い
時期にあざやかすぎるものは目に痛そう……」
――なんて思っていませんか?
もちろん、それは誤解です。
似合う色は印象が良くなるから似合う色というわけです。
「目に痛い色」では印象が良くなりません。
つまり、印象が良くなる色という以上、あざやかな色が、
(「夏」「秋」の人には、目に痛い色であっても)
「春」「冬」の人には、さわやかさなイメージを
もたらしてくれます。
そうでなくては、「似合う色」なんて言えませんからね。
自信を持って使いこなしましょう!
- + - + - + - + - + - + - + -
ちなみに――
この話は「明度」についても言えることですね。
「『明度の低い色(濃い色)』を夏場に使うのは
気が引ける……」
もちろん、そのお気持ちはわかりますが、
こっちも使い方しだいですから。
毎度毎度、言っていることですが、パーソナルカラーの
使い方に迷う時は、コンサルタントに頼ってください。
それが一番てっとりばやいですよ。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
8/ 7(日) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.955
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
8月です。いよいよ暑くなってまいりました。
今回は暑く、うだるような日でも、彩度の高いキラキラ
のものを恐れることなかれ――という内容です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
「パーソナルカラー『春』『冬』の人がいくら高い
『彩度』の色が似合うといっても、この暑い
時期にあざやかすぎるものは目に痛そう……」
――なんて思っていませんか?
もちろん、それは誤解です。
似合う色は印象が良くなるから似合う色というわけです。
「目に痛い色」では印象が良くなりません。
つまり、印象が良くなる色という以上、あざやかな色が、
(「夏」「秋」の人には、目に痛い色であっても)
「春」「冬」の人には、さわやかさなイメージを
もたらしてくれます。
そうでなくては、「似合う色」なんて言えませんからね。
自信を持って使いこなしましょう!
- + - + - + - + - + - + - + -
ちなみに――
この話は「明度」についても言えることですね。
「『明度の低い色(濃い色)』を夏場に使うのは
気が引ける……」
もちろん、そのお気持ちはわかりますが、
こっちも使い方しだいですから。
毎度毎度、言っていることですが、パーソナルカラーの
使い方に迷う時は、コンサルタントに頼ってください。
それが一番てっとりばやいですよ。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
8/ 7(日) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー
2016年07月21日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.954
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.954
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
「彩度」を見分けるのって、なんだか難しそうですよね、
というお話の続きです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
色の「彩度」を見分けるのが難しい、と思える理由は
日本人の多くが「彩度」という理屈を普段から使い
慣れてないから、と考えるわけですが――
ならば、そこは「慣れない彩度」を見分けるために、
あえて簡単な理屈で、こう考えてみてください。
「これはあざやかだな、と確実に思えたら、彩度が高い」
そして、
「これはどうなんだろ、と少しでも迷うようなら、
それは彩度が高くない」
1か0か、みたいな考え方ですが、最初はこれで充分。
プロみたいに細かい見極めかたをしなくても、普段使い
においては問題ないでしょう。
だって、周囲の人の多くも「彩度」に無頓着(むとん
ちゃく)なんですから……。
ファッションなんて楽しんでこそ、です。
あまり原理主義的に堅苦しく考えて迷うよりも、最初は
こんな感じで「慣れない彩度」に慣れていきましょう!
まあ、それでも、
「どうしても最初から厳密に合う物を選びたい」
というかたは、コンサルタントにご相談くださいね。
→ kosaki@bestcolorcom.com
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.954
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
「彩度」を見分けるのって、なんだか難しそうですよね、
というお話の続きです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
色の「彩度」を見分けるのが難しい、と思える理由は
日本人の多くが「彩度」という理屈を普段から使い
慣れてないから、と考えるわけですが――
ならば、そこは「慣れない彩度」を見分けるために、
あえて簡単な理屈で、こう考えてみてください。
「これはあざやかだな、と確実に思えたら、彩度が高い」
そして、
「これはどうなんだろ、と少しでも迷うようなら、
それは彩度が高くない」
1か0か、みたいな考え方ですが、最初はこれで充分。
プロみたいに細かい見極めかたをしなくても、普段使い
においては問題ないでしょう。
だって、周囲の人の多くも「彩度」に無頓着(むとん
ちゃく)なんですから……。
ファッションなんて楽しんでこそ、です。
あまり原理主義的に堅苦しく考えて迷うよりも、最初は
こんな感じで「慣れない彩度」に慣れていきましょう!
まあ、それでも、
「どうしても最初から厳密に合う物を選びたい」
というかたは、コンサルタントにご相談くださいね。
→ kosaki@bestcolorcom.com
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー
2016年07月13日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.953
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.953
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
さて、ようやく「彩度」話の本編です。
まさにパーソナルカラーの基本に関するお話ですよね。
こういうの久しぶりかもしれません……。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
さて、復習をかねて、まずは「彩度」を簡単に説明
すると、
「色のあざやかさの度合い」
ということになるわけです。
(「明度」は色の明るさの度合い。そのまんまですね)
――が、そもそもこの「色のあざやかさ」という
のが、なかなかわかりづらい、という人も多いです。
実際、「彩度」が示す「色のあざやかさ」なんて考えた
こともない、という人もけっこういます。
いえ、それどころか、コンサルティングを受けるまで
「彩度」なるものの存在を知らなかった、というかたも、
そこそこいらっしゃいます……。
そういう慣れない「彩度」に苦労している受診者さん
から多い質問がこちら↓
「そもそも、どこからが『彩度』が高いことになり、
どこからが低いことになるのかわからない」
そうですね。
「明度」については、薄いか濃いかぐらいの考え方で
良いので、なんとなくわかる、という人も多いです。
でも、「あざやかさの度合い」を判別するのは、
ちょっとむずかしそうに思えるでしょうね。
そこで私が受診者さんにお伝えしている「彩度」の
見分け方は――
というところで、お時間でございます。
次回に続く、ということで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.953
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
さて、ようやく「彩度」話の本編です。
まさにパーソナルカラーの基本に関するお話ですよね。
こういうの久しぶりかもしれません……。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
さて、復習をかねて、まずは「彩度」を簡単に説明
すると、
「色のあざやかさの度合い」
ということになるわけです。
(「明度」は色の明るさの度合い。そのまんまですね)
――が、そもそもこの「色のあざやかさ」という
のが、なかなかわかりづらい、という人も多いです。
実際、「彩度」が示す「色のあざやかさ」なんて考えた
こともない、という人もけっこういます。
いえ、それどころか、コンサルティングを受けるまで
「彩度」なるものの存在を知らなかった、というかたも、
そこそこいらっしゃいます……。
そういう慣れない「彩度」に苦労している受診者さん
から多い質問がこちら↓
「そもそも、どこからが『彩度』が高いことになり、
どこからが低いことになるのかわからない」
そうですね。
「明度」については、薄いか濃いかぐらいの考え方で
良いので、なんとなくわかる、という人も多いです。
でも、「あざやかさの度合い」を判別するのは、
ちょっとむずかしそうに思えるでしょうね。
そこで私が受診者さんにお伝えしている「彩度」の
見分け方は――
というところで、お時間でございます。
次回に続く、ということで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・パーソナルメーク・フォロー教室 8/21(日) 11:00〜
→ 詳細についてはお問い合わせください。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー
2016年07月06日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.952
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.952
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
7月ということで、どんどん暑くなってきていますが、
夏に向けて新しい服を買おうという時も、
「彩度」をしっかりと見極めていきましょう――
というテーマです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
――と、先にお知らせ。
ブログ「似合うデザインを知らないとあなたは変われ
ない」に彩度に関係する記事を掲載しました。
・記事「エナメルのバッグがすべて彩度が高いわけ
ではない」
http://www.kosakiharumi.com/coordinate/3363/
エナメルは光沢がある――だから彩度が高いものが
似合うパーソナルカラー「春」「冬」には似合う。
逆に、彩度が低いものが似合う「夏」「秋」にはダメ。
と思うでしょ?
でも実は、光沢と彩度の関係は……というお話です。
彩度の見極めに失敗する人も多い、という今回の
テーマの一例とも言える内容ですので、ひとつの
参考になると思います。
興味があるかたはご覧ください。
- + - + - + - + - + - + - + -
うーん、お知らせだけで長くなってしまいました。
申し訳ないですが、本題はさらに次回以降という
ことで、またしばしのお待ちを……。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.952
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/
>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
7月ということで、どんどん暑くなってきていますが、
夏に向けて新しい服を買おうという時も、
「彩度」をしっかりと見極めていきましょう――
というテーマです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 今さらですが「彩度」って何ですか?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
――と、先にお知らせ。
ブログ「似合うデザインを知らないとあなたは変われ
ない」に彩度に関係する記事を掲載しました。
・記事「エナメルのバッグがすべて彩度が高いわけ
ではない」
http://www.kosakiharumi.com/coordinate/3363/
エナメルは光沢がある――だから彩度が高いものが
似合うパーソナルカラー「春」「冬」には似合う。
逆に、彩度が低いものが似合う「夏」「秋」にはダメ。
と思うでしょ?
でも実は、光沢と彩度の関係は……というお話です。
彩度の見極めに失敗する人も多い、という今回の
テーマの一例とも言える内容ですので、ひとつの
参考になると思います。
興味があるかたはご覧ください。
- + - + - + - + - + - + - + -
うーん、お知らせだけで長くなってしまいました。
申し訳ないですが、本題はさらに次回以降という
ことで、またしばしのお待ちを……。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 8/ 6(土) 11:00〜15:00
・福岡(博多) 8/28(日) 11:00〜15:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| パーソナルカラー