◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1130
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。ベストカラーコム
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
有名人のパーソナルデザイン推測はそこそこ
めんどくさい――いえ、手間がかかります、
というお話の続きです。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 有名人のパーソナルデザイン推測の注意【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
有名人、とくに俳優やモデルさんなどは
スポンサーとの関係でさまざまな服を
きたり、さまざまな役柄をこなしたり……
と、見るたびにけっこう違うイメージに
なっていたりする人もいます。
とくに演技力のある俳優や着こなしの上手な
モデルさんだと、まるでカメレオンのごとく
変化してきます。
問題は、有名人を自分のファッションの参考に
しようとする場合、そういった「うまい人」を
参考にすると混乱するだけになるということ。
すべての有名人が似合うファッションや役を
演じているわけではありません。
その時々の売り込み方によって、あえて外して
くることもあります。
私が「○○さんは××タイプですよ」と紹介
している人でも、普段からちゃんとやって
いるとは限らないわけですから……。
とにかく……有名人を参考にするのはおすすめ
できないと本誌では繰り返し言っていますね。
まあ、有名人を参考にしようというなら
「この人はそんな感じの時もあるのね」くらい
の軽〜い感覚で見るようにしておきましょう。
基本にすべきことは、”誰かの”ではなく
“自分“のパーソナルデザインに合ったもの
を選ぶ、という考え方です。
有名人に興味を持っていろいろと考えてみる
のは楽しいですが、好きな相手だからこそ
簡単に答えを出すのではなく、ゆっくりと
その有名人について、さまざまな情報を
知っていくのも楽しいのではないでしょうか。
ということで、今回はここまで。
それではまた──。
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2023/2-3 東京:2/10(金)〜12(日)、3/10(金)〜12(日)
・2023/3-5 東京:3/3(金)、4(土)、4/8(土)、9(日)、5/5(金)、6(土)
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・お問い合わせ先:https://bestcolorcom.com/order.htm
■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
2023年02月03日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1130
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルデザイン
2023年01月06日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1129
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1129
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
あけまして、おめでとうございます。
ベストカラーコムのイメージコンサルタント
香咲ハルミです。
有名人のパーソナルデザインを安易に推測
するのは問題がある理由その1は、
「その人のパーソナルカラー診断をして
いないから」
でしたが、今回は理由その2の紹介です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 有名人のパーソナルデザイン推測の注意【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
私やコンサルタントはときどき有名人のタイプ
を紹介しています。
パーソナルカラー診断をしていない有名人の
パーソナルデザインの推測が難しいといっても、
長く時間と手間をかければ、ある程度は見えて
くるからです。
例えば、あるドラマでロマンティックな色気の
ある役柄を演じていた。だから「ロマンス」
タイプ――
とはなりません。
別のドラマでは色気のかけらもない怖い顔の
役を演じているかもしれませんよ。
優れた役者さんだと、その演技力でさまざまな
役をこなしてしまいます。ぱっと見ただけでは、
その役柄で役者さんのタイプを判断してしまう
ことも多いでしょう。
つまり、思い込みによる誤診です……。
ですから、安易に判断しないことが大事。
ひとりの有名人を診るときは、さまざまな
メディア・時期・服装・役柄などなど……
その人のいろいろな面を見て、しっかりと
考えて判断する必要があります。
しかも、冷静に、感情を交えずに――
そういう手間暇かけてやる必要があるわけで
有名人のパーソナルデザインの推測は、
一朝一夕で判断することはなく、有名人に
よっては結論が出るまで10年かかる場合も
あるくらいなんですよ。
- + - + - + - + - + - + -
ということで、今回はここまで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・お問い合わせ先:https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
・2023/2-3 東京:2/10(金)〜12(日)、3/10(金)〜12(日)
■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1129
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
あけまして、おめでとうございます。
ベストカラーコムのイメージコンサルタント
香咲ハルミです。
有名人のパーソナルデザインを安易に推測
するのは問題がある理由その1は、
「その人のパーソナルカラー診断をして
いないから」
でしたが、今回は理由その2の紹介です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 有名人のパーソナルデザイン推測の注意【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
私やコンサルタントはときどき有名人のタイプ
を紹介しています。
パーソナルカラー診断をしていない有名人の
パーソナルデザインの推測が難しいといっても、
長く時間と手間をかければ、ある程度は見えて
くるからです。
例えば、あるドラマでロマンティックな色気の
ある役柄を演じていた。だから「ロマンス」
タイプ――
とはなりません。
別のドラマでは色気のかけらもない怖い顔の
役を演じているかもしれませんよ。
優れた役者さんだと、その演技力でさまざまな
役をこなしてしまいます。ぱっと見ただけでは、
その役柄で役者さんのタイプを判断してしまう
ことも多いでしょう。
つまり、思い込みによる誤診です……。
ですから、安易に判断しないことが大事。
ひとりの有名人を診るときは、さまざまな
メディア・時期・服装・役柄などなど……
その人のいろいろな面を見て、しっかりと
考えて判断する必要があります。
しかも、冷静に、感情を交えずに――
そういう手間暇かけてやる必要があるわけで
有名人のパーソナルデザインの推測は、
一朝一夕で判断することはなく、有名人に
よっては結論が出るまで10年かかる場合も
あるくらいなんですよ。
- + - + - + - + - + - + -
ということで、今回はここまで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・お問い合わせ先:https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
・2023/2-3 東京:2/10(金)〜12(日)、3/10(金)〜12(日)
■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルデザイン
2022年12月10日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1128
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1128
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は有名人のパーソナルデザインについて
のお話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 有名人のパーソナルデザイン推測の注意
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
以前、バックナンバー 2015-10-07 No.921 で、
「サイトで紹介する有名人のパーソナル
デザインは一朝一夕で出しているもの
ではない」
というテーマをお届けしています。
あれから7年……そのバックナンバーの記事も
読まれることも少なくなってきて、また最近、
有名人のパーソナルデザインを知りたいと
いう質問も増えてきました。
ただし――
バックナンバーでも述べたように、有名人の
パーソナルデザインはそう簡単に答えが
出せないものなんです。
- + - + - + - + - + - + -
その理由のひとつ目がこちら↓
「その有名人を実際に診断したわけではない
ので、パーソナルカラーがわからないため、
パーソナルデザインも正確には断定できない」
パーソナルカラーとパーソナルデザインは
別々のもののようにとらえられがちですが、
これらはわけられるものではないんですね。
イメージコンサルティングの流れとして、
まず、パーソナルカラーを診断し、受診者の
似合う色のグループを”コンサルタントが”
理解します。
似合う色によって「良い顔色」がはっきり
と見えた段階で、次にパーソナルデザインを
診ることで、ただしくその人のタイプが
見えてきます。
逆にいうと、似合わない色では雰囲気が
変わるため、パーソナルデザイン診断に
悪い影響が出てしてしまう危険がある、
とも言えます。
ということで、パーソナルカラー診断を
していない有名人を動画などで見ただけで
簡単に判断するのは、実はあまり褒められた
ことではないというわけなんです。
- + - + - + - + - + - + -
理由その2はまた次回にお届けします。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・お問い合わせ先:https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
・2023/2-3 東京:2/10(金)〜12(日)、3/10(金)〜12(日)
■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1128
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は有名人のパーソナルデザインについて
のお話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 有名人のパーソナルデザイン推測の注意
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
以前、バックナンバー 2015-10-07 No.921 で、
「サイトで紹介する有名人のパーソナル
デザインは一朝一夕で出しているもの
ではない」
というテーマをお届けしています。
あれから7年……そのバックナンバーの記事も
読まれることも少なくなってきて、また最近、
有名人のパーソナルデザインを知りたいと
いう質問も増えてきました。
ただし――
バックナンバーでも述べたように、有名人の
パーソナルデザインはそう簡単に答えが
出せないものなんです。
- + - + - + - + - + - + -
その理由のひとつ目がこちら↓
「その有名人を実際に診断したわけではない
ので、パーソナルカラーがわからないため、
パーソナルデザインも正確には断定できない」
パーソナルカラーとパーソナルデザインは
別々のもののようにとらえられがちですが、
これらはわけられるものではないんですね。
イメージコンサルティングの流れとして、
まず、パーソナルカラーを診断し、受診者の
似合う色のグループを”コンサルタントが”
理解します。
似合う色によって「良い顔色」がはっきり
と見えた段階で、次にパーソナルデザインを
診ることで、ただしくその人のタイプが
見えてきます。
逆にいうと、似合わない色では雰囲気が
変わるため、パーソナルデザイン診断に
悪い影響が出てしてしまう危険がある、
とも言えます。
ということで、パーソナルカラー診断を
していない有名人を動画などで見ただけで
簡単に判断するのは、実はあまり褒められた
ことではないというわけなんです。
- + - + - + - + - + - + -
理由その2はまた次回にお届けします。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・お問い合わせ先:https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
・2023/2-3 東京:2/10(金)〜12(日)、3/10(金)〜12(日)
■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルデザイン
2021年03月22日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1101
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1101
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
忘れてましたが、前回は1100号でした。
だからといって、特に何もありませんが……。
ということで、Q&Aの続きをお届けします。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* Q&A「私のパーソナルデザインでメインと
サブ、それぞれの割合は?」【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
パーソナルデザインのメインとサブを「割合」で
考えるのはいろいろマズイ!
という話をしているわけですが……。
では、メインとサブをどう使い分けるのかというと、
これもまた人によって違ってくるんです。
たとえば、メインがグレースでサブにファッショナブル
というケース。
「お堅いグレースにド派手なファッショナブルって
整合性が付かないのでは?」
そう思われるかもしれませんが、
これはグレースに合う上品なよそおいをベースにして、
細部(細かいデザインや柄、アクセサリーなど)に
ファッショナブルに合う要素を加えて華やかさを足す
――といった具合で噛み合うわけです。
ただし、人によっては、
ファッショナブルに合う要素を強くしたほうが良い
(つまり、派手なデザインをそこそこ取り入れる)
という人もいれば、
付け足し程度(柄の一部に加える程度だったり、服の
形の一部分に変化を加える程度にしたり)で充分
という人もいます。
それは単純に「割合」で示せるものではなく、人の
顔立ち・骨格・雰囲気などなど、その人の個性の
違いによって、混ぜ合わせ具合が無限に変化してくる
わけです。
- + - + - + - + - + - + - + -
――って、今回はなんだか難しい話だったかも
しれませんね。
まあ、でも、単純計算ですまないものだからこそ、
イメージコンサルタントという専門家がいるわけです。
迷っているくらいなら、さっさとコンサルタントに
似合う服探しを相談するほうがよっぽど早いと、
いつも本誌で申し上げている理由でもありますね。
ということで、今回はここまで。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪:5月14(金)・15(土)・19(水)・23(日)・24(月) 10:00〜16:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽に
お問い合わせください。
→ https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2021/4-6 東京:4/3(土)、24(土)、29(木・祝)、5/9(日)、6/12(土)、13(日)
・2021/5 大阪:[1] 16(日)〜18(火)、20(木)〜22(土)
[2] 16(日)〜18(火)、25(火)〜27(木)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を
伝えていきたいと考えています。
詳細は → https://1bestcom.com/
■==========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/
■==========================■
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1101
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
忘れてましたが、前回は1100号でした。
だからといって、特に何もありませんが……。
ということで、Q&Aの続きをお届けします。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* Q&A「私のパーソナルデザインでメインと
サブ、それぞれの割合は?」【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
パーソナルデザインのメインとサブを「割合」で
考えるのはいろいろマズイ!
という話をしているわけですが……。
では、メインとサブをどう使い分けるのかというと、
これもまた人によって違ってくるんです。
たとえば、メインがグレースでサブにファッショナブル
というケース。
「お堅いグレースにド派手なファッショナブルって
整合性が付かないのでは?」
そう思われるかもしれませんが、
これはグレースに合う上品なよそおいをベースにして、
細部(細かいデザインや柄、アクセサリーなど)に
ファッショナブルに合う要素を加えて華やかさを足す
――といった具合で噛み合うわけです。
ただし、人によっては、
ファッショナブルに合う要素を強くしたほうが良い
(つまり、派手なデザインをそこそこ取り入れる)
という人もいれば、
付け足し程度(柄の一部に加える程度だったり、服の
形の一部分に変化を加える程度にしたり)で充分
という人もいます。
それは単純に「割合」で示せるものではなく、人の
顔立ち・骨格・雰囲気などなど、その人の個性の
違いによって、混ぜ合わせ具合が無限に変化してくる
わけです。
- + - + - + - + - + - + - + -
――って、今回はなんだか難しい話だったかも
しれませんね。
まあ、でも、単純計算ですまないものだからこそ、
イメージコンサルタントという専門家がいるわけです。
迷っているくらいなら、さっさとコンサルタントに
似合う服探しを相談するほうがよっぽど早いと、
いつも本誌で申し上げている理由でもありますね。
ということで、今回はここまで。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪:5月14(金)・15(土)・19(水)・23(日)・24(月) 10:00〜16:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽に
お問い合わせください。
→ https://bestcolorcom.com/order.htm
>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2021/4-6 東京:4/3(土)、24(土)、29(木・祝)、5/9(日)、6/12(土)、13(日)
・2021/5 大阪:[1] 16(日)〜18(火)、20(木)〜22(土)
[2] 16(日)〜18(火)、25(火)〜27(木)
・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を
伝えていきたいと考えています。
詳細は → https://1bestcom.com/
■==========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mail_mg/
■==========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルデザイン
2021年03月04日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1100
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1100
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
Q&Aの続きをお届けします。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* Q&A「私のパーソナルデザインでメインと
サブ、それぞれの割合は?」【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
パーソナルデザインが診断されると出てくるメインと
サブのタイプ。
では、メインとサブで、それぞれどれくらいの割合
なのか――
という、よくある質問へのお答えなのですが……
結論からいうと、「割合」を考えるのはあまり意味が
ない、というのが答えになります。
というのも、たとえばコンサルタントが、
「あなたは、メインのファッショナブルが7割で
サブのナチュラルが3割です」
とお答えしても、では、その割合を元にして何を
どうすればいいのか、分かりませんよね。
ファッショナブルに似合う服とナチュラルに似合う
服を切り刻んで、適当に7割と3割で縫い合わせれば
いいか、ってそんなわけにもいきませんしね (^ ^;)
実際、7割と3割とか言われても、絵の具を混ぜる
ように、パーソナルデザインを混ぜ合わせることは
できませんので、あまり意味がない数字と言えます。
- + - + - + - + - + - + - + -
では、メインとサブをどう捉えればいいのか――
それはまた次号にてお答えします。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪:5月14(金)・15(土)・19(水)・23(日)・24(月) 10:00〜16:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽に
お問い合わせください。
→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1100
□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
Q&Aの続きをお届けします。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* Q&A「私のパーソナルデザインでメインと
サブ、それぞれの割合は?」【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
パーソナルデザインが診断されると出てくるメインと
サブのタイプ。
では、メインとサブで、それぞれどれくらいの割合
なのか――
という、よくある質問へのお答えなのですが……
結論からいうと、「割合」を考えるのはあまり意味が
ない、というのが答えになります。
というのも、たとえばコンサルタントが、
「あなたは、メインのファッショナブルが7割で
サブのナチュラルが3割です」
とお答えしても、では、その割合を元にして何を
どうすればいいのか、分かりませんよね。
ファッショナブルに似合う服とナチュラルに似合う
服を切り刻んで、適当に7割と3割で縫い合わせれば
いいか、ってそんなわけにもいきませんしね (^ ^;)
実際、7割と3割とか言われても、絵の具を混ぜる
ように、パーソナルデザインを混ぜ合わせることは
できませんので、あまり意味がない数字と言えます。
- + - + - + - + - + - + - + -
では、メインとサブをどう捉えればいいのか――
それはまた次号にてお答えします。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪:5月14(金)・15(土)・19(水)・23(日)・24(月) 10:00〜16:00
・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽に
お問い合わせください。
→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルデザイン