◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1082
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
最近は皆さん、外出時にはマスクを付けるのが当然に
なっていますね。マスクを付けるのでメークしない、
という人もちらほら。
まあ、今はそういう時期ですが状況が落ち着いたら、
またメークを楽しめる日も来ることでしょう。
そして、化粧品を購入する時には、本誌の内容を
思い出してください。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 化粧品は一にも二にも自分でテストして選ぶ
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
何度も書いてきましたが「口紅テストの3つの注意点」。
一応紹介しておきますね。こちら↓です。
┌
|【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
|【2】スッピンになっておこなう
|【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
| 他人を観察しているような感覚で
└
この注意点は口紅以外の化粧品を購入する時にも、
とっても有効です。
化粧品売り場で直接買うのも良いのですが、
売り場の場合、照明の関係で見えづらくなっていて、
【1】の条件が満たせない場所も見かけます。
また、売り上げを出したい店員さんのなかには、
グイグイと褒めてくる人もいて、客観的に自分を見る
【3】が難しくなる場合もあります。
できれば、サンプルを取り寄せて、上の条件にあう
場所(自宅の明るい部屋など)で、自分ひとりで
テストしてみるのをおすすめします。
その際、テストで付けた化粧品はすぐに取ってしまわず、
しばらく付けたままでいることもおすすめです。
時間とともに色が変化する化粧品もときおり見かける
からです(とくにファンデーション)。
- + - + - + - + - + - + - + -
メークは良くも悪くも、あなたのイメージに強い
影響を与える重要な部分です。
ということで、化粧品選びは慎重におこないたい
ところですね。
それでも自信がないというかたは、コンサルタントに
お買い物同行をご依頼になるのも良いでしょう。
あなたのイメージを上げてくれる化粧品を、スパッと
見つけてごらんにいれますよ。
ということで、今回はここまで。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
2020年05月10日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1082
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルメーク
2020年04月24日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1081
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1081
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
現在は日本中で外出自粛を求められていますね。
そんな時期に、化粧品の買い方のポイントについて
話すのも、即効性のない話かもしれませんが……
そこは状況が落ち着いて、また楽しく買い物できる日が
戻ってきたら、ぜひこのメルマガの内容をお役立て
くださいね。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 化粧品は一にも二にも自分でテストして選ぶ
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
前回まで口紅テストをご紹介してまいりました。
とはいえ、その内容は口紅テストの方法を紹介している
にとどまらず、化粧品選びのコツや注意点がたくさん
含まれていたことに、お気づきになられたでしょうか?
「口紅テストの3つの注意点」として紹介したこれ↓
┌
|【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
|【2】スッピンになっておこなう
|【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
| 他人を観察しているような感覚で
└
これって、何もテストだけに通じる話ではありません。
口紅を実際に買おうというときにも、この注意点が
有効なんです。
「明るい場所」で「スッピンになって」「鏡の中の
自分を客観的に見て」判断する。
これができればと、間違った口紅選びをする危険性が
グッと減りますよ。
そういう意味では、前回まで紹介した口紅テスト、
これは実際の口紅購入のための練習にもなる、
というものだったりするわけですね。
しっかり練習したら、自信を持ってお買い物にGO!
と、いきましょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
次回に続きます。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1081
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
現在は日本中で外出自粛を求められていますね。
そんな時期に、化粧品の買い方のポイントについて
話すのも、即効性のない話かもしれませんが……
そこは状況が落ち着いて、また楽しく買い物できる日が
戻ってきたら、ぜひこのメルマガの内容をお役立て
くださいね。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 化粧品は一にも二にも自分でテストして選ぶ
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
前回まで口紅テストをご紹介してまいりました。
とはいえ、その内容は口紅テストの方法を紹介している
にとどまらず、化粧品選びのコツや注意点がたくさん
含まれていたことに、お気づきになられたでしょうか?
「口紅テストの3つの注意点」として紹介したこれ↓
┌
|【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
|【2】スッピンになっておこなう
|【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
| 他人を観察しているような感覚で
└
これって、何もテストだけに通じる話ではありません。
口紅を実際に買おうというときにも、この注意点が
有効なんです。
「明るい場所」で「スッピンになって」「鏡の中の
自分を客観的に見て」判断する。
これができればと、間違った口紅選びをする危険性が
グッと減りますよ。
そういう意味では、前回まで紹介した口紅テスト、
これは実際の口紅購入のための練習にもなる、
というものだったりするわけですね。
しっかり練習したら、自信を持ってお買い物にGO!
と、いきましょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
次回に続きます。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルメーク
2020年04月04日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1080
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1080
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は口紅テストをする上での3つの注意点の【3】です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 再び「口紅で判る、あなたのパーソナルカラー」【5】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
■ 口紅テストの3つの注意点
【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
【2】スッピンになっておこなう
【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
他人を観察しているような感覚で
- + - + - + - + - + - + - + -
【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
他人を観察しているような感覚で
この注意点【3】がある意味、もっとも重要なポイント
と言っても良いでしょう。
このテストは「自分はどんな感じかしら?」という軽い
感じで始めるものではあるのですが、そうはいっても
できるだけ正確な判断をしたいものですよね?
でも、人間って自分には甘い採点をしてしまうもので、
自分のことを良い方に考えたい、という欲望がある
わけです。
そして、こういったテストではその手の感情が少しでも
入ってくると、自分の「好きな色」が似合っているよう
に感じてしまうことがあります。
(逆に「嫌いな色」は似合っていないように思えてくる)
でも、赤の他人(家族や友人・知人ではなく、あなたが
関心のない赤の他人)のことだったら、そんな感情が
入る余地なく「似合う・似合わない」が分かることが
多いです。
他人のことだったら「あの人、アレって変じゃない?」
と分かることが自分のことだと普通に思えたりする――
実は自分のことを一番分かっていないのが自分自身、
ということもあったりするわけです。
そこで、鏡に映った自分の顔を、「誰、この人?」と
他人を見るように観察してください。
「こんな人、どうやったらキレイになるの?」くらい
まで自分ことを突き放して見られたら、もっと良いの
かもしれないくらいです。
感情を一切交えずに、ただただ冷静に、冷徹に、鏡に
映った「ただの他人」を観察することで、正しいテスト
結果を導きだすことができるでしょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
とはいえ、「そんな難しいことできないよ〜」という
かたも、あまり深く考えないでください。
身も蓋もない言い方ですが、これはあくまで遊び感覚の
テストですからね (^ ^)
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1080
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は口紅テストをする上での3つの注意点の【3】です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 再び「口紅で判る、あなたのパーソナルカラー」【5】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
■ 口紅テストの3つの注意点
【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
【2】スッピンになっておこなう
【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
他人を観察しているような感覚で
- + - + - + - + - + - + - + -
【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
他人を観察しているような感覚で
この注意点【3】がある意味、もっとも重要なポイント
と言っても良いでしょう。
このテストは「自分はどんな感じかしら?」という軽い
感じで始めるものではあるのですが、そうはいっても
できるだけ正確な判断をしたいものですよね?
でも、人間って自分には甘い採点をしてしまうもので、
自分のことを良い方に考えたい、という欲望がある
わけです。
そして、こういったテストではその手の感情が少しでも
入ってくると、自分の「好きな色」が似合っているよう
に感じてしまうことがあります。
(逆に「嫌いな色」は似合っていないように思えてくる)
でも、赤の他人(家族や友人・知人ではなく、あなたが
関心のない赤の他人)のことだったら、そんな感情が
入る余地なく「似合う・似合わない」が分かることが
多いです。
他人のことだったら「あの人、アレって変じゃない?」
と分かることが自分のことだと普通に思えたりする――
実は自分のことを一番分かっていないのが自分自身、
ということもあったりするわけです。
そこで、鏡に映った自分の顔を、「誰、この人?」と
他人を見るように観察してください。
「こんな人、どうやったらキレイになるの?」くらい
まで自分ことを突き放して見られたら、もっと良いの
かもしれないくらいです。
感情を一切交えずに、ただただ冷静に、冷徹に、鏡に
映った「ただの他人」を観察することで、正しいテスト
結果を導きだすことができるでしょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
とはいえ、「そんな難しいことできないよ〜」という
かたも、あまり深く考えないでください。
身も蓋もない言い方ですが、これはあくまで遊び感覚の
テストですからね (^ ^)
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルメーク
2020年03月13日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1079
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1079
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は口紅テストをする上での3つの注意点の【2】
について解説します。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 再び「口紅で判る、あなたのパーソナルカラー」【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
■ 口紅テストの3つの注意点
【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
【2】スッピンになっておこなう
【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
他人を観察しているような感覚で
- + - + - + - + - + - + - + -
【2】スッピンになっておこなう
言わずもがな、素顔でないとテストはできません。
この手のテストで、案外、適当にメークしたままやって、
よく分からなくなってしまう人、けっこういるんです……。
アイメークなど各種化粧は当然ダメ。
日焼け止めも取りましょう。
とにかく、まっさらな素顔になって口紅を付け、顔色が
どれほど変化するのかを見る必要があります。
ちょっとしたシミなどにコンシーラを付けたくなる。
その気持ちは分かるのですが、そのシミが似合う口紅を
付けると目立たなくなることもあります。
逆にパーソナルカラーではない口紅だと、そのシミや
シワが目立って見えることもあります。
つまり、テストする際にはシミやシワなどはむしろ
口紅の色によってどんな変化を見せてくれるか、
という注目ポイントになってくるわけです。
それを隠してしまっては、色による顔色の変化が
見えづらくなってしまうこともあるので注意です。
とにかく――
意を決して完全なスッピンになってください。
なお、乾燥肌が気になる人は、普通の化粧水であれば、
付けてもテストには影響しませんのでご安心ください。
- + - + - + - + - + - + - + -
【3】の解説は次回にお届けします。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1079
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回は口紅テストをする上での3つの注意点の【2】
について解説します。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 再び「口紅で判る、あなたのパーソナルカラー」【4】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
■ 口紅テストの3つの注意点
【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
【2】スッピンになっておこなう
【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
他人を観察しているような感覚で
- + - + - + - + - + - + - + -
【2】スッピンになっておこなう
言わずもがな、素顔でないとテストはできません。
この手のテストで、案外、適当にメークしたままやって、
よく分からなくなってしまう人、けっこういるんです……。
アイメークなど各種化粧は当然ダメ。
日焼け止めも取りましょう。
とにかく、まっさらな素顔になって口紅を付け、顔色が
どれほど変化するのかを見る必要があります。
ちょっとしたシミなどにコンシーラを付けたくなる。
その気持ちは分かるのですが、そのシミが似合う口紅を
付けると目立たなくなることもあります。
逆にパーソナルカラーではない口紅だと、そのシミや
シワが目立って見えることもあります。
つまり、テストする際にはシミやシワなどはむしろ
口紅の色によってどんな変化を見せてくれるか、
という注目ポイントになってくるわけです。
それを隠してしまっては、色による顔色の変化が
見えづらくなってしまうこともあるので注意です。
とにかく――
意を決して完全なスッピンになってください。
なお、乾燥肌が気になる人は、普通の化粧水であれば、
付けてもテストには影響しませんのでご安心ください。
- + - + - + - + - + - + - + -
【3】の解説は次回にお届けします。
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルメーク
2020年02月26日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1078
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1078
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回、紹介している口紅テストを18年ぶりに
ご紹介しています。
とはいえ、正式なパーソナルカラー診断とは全然違う
内容ですから、あくまで、お遊び感覚でお楽しみ
くださいね。
すでに自分のパーソナルカラーを分かっている人でも、
違う「季節」の口紅を付けて顔色の変化を見てみるのも
自分の「色」への理解を深めるのに良い経験になるかと
思います。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 再び「口紅で判る、あなたのパーソナルカラー」【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
4種類の口紅をそろえたら、いよいよテスト開始――
の前に、注意点がいくつかあります。
┌
|【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
|
|【2】スッピンになっておこなう
|
|【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
| 他人を観察しているような感覚で
└
【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
照明によっては色の見え方を微妙に変えてしまうものも
多いです。
これくらい大丈夫と思っても、照明の影響を受けて、
色選びに失敗してしまうこともあります。
普段のお買い物の時にも、お店の照明に注意して、
場合によっては窓や入口の近くまで商品を持って行き、
できるだけ自然光に近い場所で確認するなどの工夫も
必要です。
(もちろん、これは店員さんが了承してくださったら、
の話ですが、こちらが礼儀正しく尋ねたら、気軽に
了承していただけることが多いですね)
さて、自然光だけで明るい部屋を確保したら、自分の
座る位置は、窓のほうを向いて顔に影がささないように
しましょう。
これは普段の化粧でもそうしたいところです。
普通の化粧は、洗面所のような暗い場所ではなく、
明るい場所でおこないましょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
【2】についての解説は次回に――って、このペース
ではいつになったら口紅テストできるようになるの
でしょう……。
でも、口紅テストの話を抜いても、パーソナルカラーを
理解する上で大事な部分を紹介している内容でも
ありますので、もう少しお付き合いください (^ ^;
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1078
【公式サイト】 https://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
今回、紹介している口紅テストを18年ぶりに
ご紹介しています。
とはいえ、正式なパーソナルカラー診断とは全然違う
内容ですから、あくまで、お遊び感覚でお楽しみ
くださいね。
すでに自分のパーソナルカラーを分かっている人でも、
違う「季節」の口紅を付けて顔色の変化を見てみるのも
自分の「色」への理解を深めるのに良い経験になるかと
思います。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 再び「口紅で判る、あなたのパーソナルカラー」【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
4種類の口紅をそろえたら、いよいよテスト開始――
の前に、注意点がいくつかあります。
┌
|【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
|
|【2】スッピンになっておこなう
|
|【3】鏡の中の自分を見るときは、自分だと思わず、
| 他人を観察しているような感覚で
└
【1】照明を消しても明るい部屋でおこなう
照明によっては色の見え方を微妙に変えてしまうものも
多いです。
これくらい大丈夫と思っても、照明の影響を受けて、
色選びに失敗してしまうこともあります。
普段のお買い物の時にも、お店の照明に注意して、
場合によっては窓や入口の近くまで商品を持って行き、
できるだけ自然光に近い場所で確認するなどの工夫も
必要です。
(もちろん、これは店員さんが了承してくださったら、
の話ですが、こちらが礼儀正しく尋ねたら、気軽に
了承していただけることが多いですね)
さて、自然光だけで明るい部屋を確保したら、自分の
座る位置は、窓のほうを向いて顔に影がささないように
しましょう。
これは普段の化粧でもそうしたいところです。
普通の化粧は、洗面所のような暗い場所ではなく、
明るい場所でおこないましょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
【2】についての解説は次回に――って、このペース
ではいつになったら口紅テストできるようになるの
でしょう……。
でも、口紅テストの話を抜いても、パーソナルカラーを
理解する上で大事な部分を紹介している内容でも
ありますので、もう少しお付き合いください (^ ^;
それではまた──。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張の予定はありません。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ https://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| パーソナルメーク