○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.460
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ どうして「キュート」の間違った情報が氾濫するのか?【3】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「パーソナルデザインの各タイプについて
の誤解が広がることがあるのはある意味、
しかたのないことかもしれないという
話をしています」
ハルミ「でも、とりわけ『キュート』に関する
誤解の広がり具合は他のタイプの比では
ないように思えますね」
タカシ「だから、うちのブログでもその誤解を
解くために、何回も『キュート』特集の
記事を掲載しているよね」
ハルミ「『キュート』は幅広いファッションが
使えるタイプですからね。その幅広さが
いろいろな誤解を広める元なのかも……」
タカシ「幅広い……つまり、『どこかに変化の
あるデザイン』なら良い──だったね?」
ハルミ「そうですね。『変化があるデザイン』
というのは、少し変わった形や柄が
あればいいというものなわけですが、
『少し変わった形や柄』なんて言い
出したら、それこそ無限のデザインが
あることになりますからね」
タカシ「そこで迷ってしまう『キュート』の
人も多い、というわけか。無限の
デザインといっても、何を着たって
良いというわけではないのは当たり前
で、どれを選べば良いのか迷うことに
なる人も出てくるのだろう」
ハルミ「『ファッショナブル』のような大柄な
──雰囲気を持っている──人なら、
どんなものでも勢いで着てしまえる
こともあるのですが『キュート』は
小柄──な雰囲気──なので、勢いで
何でも着るというわけにはいかないん
ですよね」
タカシ「そんな少しファッションを吟味する
必要があるタイプだから、簡単な
答えを用意してくれるネット情報に
飛びついて、失敗している『キュート』
の人も多くなるのだね」
ハルミ「本当は、そんな簡単情報で理解しよう
として遠回りするよりも、コンサル
タントに相談して、ひとつひとつ
正しく理解していくのが、一番の近道
なんですけどね……」
タカシ「コンサルタントというプロの言葉が
軽んじられる現状がどこかにあるの
かもしれないなぁ……」
ハルミ「受診者さんに気楽に相談してもらえる
ような環境作りも模索しつづけないと
いけないのでしょうね」
〜( このテーマ、おわり )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
2022年11月29日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.460
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え
2022年10月25日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.459
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.459
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ どうして「キュート」の間違った情報が氾濫するのか?【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「とにかくパーソナルデザインの
『キュート』についてはまちがった
情報がネット上に氾濫している――
という話の続きです」
ハルミ「この間も、受診者さんの相談を受けて
いたら『キュート』のことを SF 映画
に出てくるような服が似合うタイプと
勘違いしていらっしゃいました……」
タカシ「伝言ゲームのように内容が変節して
しまったネットの情報と、君が伝える
アドバイスを混同しはじめると、その
受診者も混乱するばかりだろう」
ハルミ「『私は、そんな情報を一度も発した
ことはありませんよ』と言わなくては
いけないことも多くなってきました」
タカシ「誤った情報が広がりやすい理由の
ひとつが伝言ゲームなわけだが、
もうひとつの大きな理由についても
考えたい」
ハルミ「なんでしょう?」
タカシ「誰かがパーソナルデザインを自分流に
わかりやすく簡略化したものをネット
に公開して、『その発信者の自分流の
考え』が広まったもの」
ハルミ「ああ、そのことですね……」
タカシ「パーソナルデザインって、コンサル
タントの技倆(ぎりょう)の差が
あらわれるものだけど、これって
それだけ複雑で完全把握に時間が
かかるものだと言える」
ハルミ「教科書をよく読んでそこに書かれて
いることを全文暗記するのは絶対
ですね」
タカシ「そして、その後に、それら知識を
有機的に結びつける訓練をしない
といけない」
ハルミ「一応、読者さんのなかにはコンサル
タントではない人もいるでしょう
から捕捉しておきますが、代表が
言っているのはコンサルタントの
訓練であって受診者さんにそれを
強制する必要はありません」
タカシ「受診者がパーソナルデザイン全てに
精通する意味はとくにないしね」
ハルミ「あくまで自分のパーソナルデザイン
に合ったアイテムを探せるように
なることが最重要ですから」
タカシ「とはいえ、自分のタイプ以外のパー
ソナルデザインを把握したいという
思いを持つのは向上心のあらわれ
だろうし、悪いことじゃないよ」
ハルミ「問題は手軽に把握しようとして
簡略化された誤情報にとびついて
しまうということなんでしょう……」
タカシ「『こういう考え方で別にかまわない
んだ!』ととびついてしまうんだろう
けど、それで理解できるのはあくまで
簡略化されたものでしかなく、それ
より深い部分は無視されてしまう」
ハルミ「分かっているつもりで全然分かってない
感じになってしまいかねませんね」
タカシ「まあ、コンサルの内容がそんな簡単
なものだったら、イメージコンサル
タントなんて端(はな)からいらなく
なるわけでね……」
ハルミ「そこまでちゃんと理解したいという
向上心がある人なら、養成講座の門を
叩いてほしいというのが本音です」
タカシ「たしかに、とくにコンサルの仕事を
するつもりがなくたって、正しく
勉強したいというのは素晴らしい
ことだと思う」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2022/11 大阪:19(土)、21(月)、22(火)、25(金)、27(日)、28(月)
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.459
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ どうして「キュート」の間違った情報が氾濫するのか?【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「とにかくパーソナルデザインの
『キュート』についてはまちがった
情報がネット上に氾濫している――
という話の続きです」
ハルミ「この間も、受診者さんの相談を受けて
いたら『キュート』のことを SF 映画
に出てくるような服が似合うタイプと
勘違いしていらっしゃいました……」
タカシ「伝言ゲームのように内容が変節して
しまったネットの情報と、君が伝える
アドバイスを混同しはじめると、その
受診者も混乱するばかりだろう」
ハルミ「『私は、そんな情報を一度も発した
ことはありませんよ』と言わなくては
いけないことも多くなってきました」
タカシ「誤った情報が広がりやすい理由の
ひとつが伝言ゲームなわけだが、
もうひとつの大きな理由についても
考えたい」
ハルミ「なんでしょう?」
タカシ「誰かがパーソナルデザインを自分流に
わかりやすく簡略化したものをネット
に公開して、『その発信者の自分流の
考え』が広まったもの」
ハルミ「ああ、そのことですね……」
タカシ「パーソナルデザインって、コンサル
タントの技倆(ぎりょう)の差が
あらわれるものだけど、これって
それだけ複雑で完全把握に時間が
かかるものだと言える」
ハルミ「教科書をよく読んでそこに書かれて
いることを全文暗記するのは絶対
ですね」
タカシ「そして、その後に、それら知識を
有機的に結びつける訓練をしない
といけない」
ハルミ「一応、読者さんのなかにはコンサル
タントではない人もいるでしょう
から捕捉しておきますが、代表が
言っているのはコンサルタントの
訓練であって受診者さんにそれを
強制する必要はありません」
タカシ「受診者がパーソナルデザイン全てに
精通する意味はとくにないしね」
ハルミ「あくまで自分のパーソナルデザイン
に合ったアイテムを探せるように
なることが最重要ですから」
タカシ「とはいえ、自分のタイプ以外のパー
ソナルデザインを把握したいという
思いを持つのは向上心のあらわれ
だろうし、悪いことじゃないよ」
ハルミ「問題は手軽に把握しようとして
簡略化された誤情報にとびついて
しまうということなんでしょう……」
タカシ「『こういう考え方で別にかまわない
んだ!』ととびついてしまうんだろう
けど、それで理解できるのはあくまで
簡略化されたものでしかなく、それ
より深い部分は無視されてしまう」
ハルミ「分かっているつもりで全然分かってない
感じになってしまいかねませんね」
タカシ「まあ、コンサルの内容がそんな簡単
なものだったら、イメージコンサル
タントなんて端(はな)からいらなく
なるわけでね……」
ハルミ「そこまでちゃんと理解したいという
向上心がある人なら、養成講座の門を
叩いてほしいというのが本音です」
タカシ「たしかに、とくにコンサルの仕事を
するつもりがなくたって、正しく
勉強したいというのは素晴らしい
ことだと思う」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2022/11 大阪:19(土)、21(月)、22(火)、25(金)、27(日)、28(月)
・2023/1-2 東京:1/11(水)、12(木)、18(水)、25(水)、2/1(水)、2(木)
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え
2022年09月26日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.458
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.458
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ どうして「キュート」の間違った情報が氾濫するのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「弊社の養成講座では、講座開始に
先立って『イメージコンサルタント
養成講座の受講にあたって』という
資料を受講予定者にお送りしている
よね」
ハルミ「講座開始前にどんな準備をすれば
いいのか、を紹介した資料ですね」
タカシ「その資料にはどういう予習をすれば
いいのか書いてるわけだけど、逆に
講座前にはしないほうがいいダメな
勉強方法も紹介している」
ハルミ「『講座の予習・復習として SNS など
で情報収集するのは、もっともおす
すめできない方法です』という部分
など、ですか」
タカシ「など、というか、まさにその部分
だよ。そこを今回はくわしく解説
しようと思ってる」
ハルミ「実際、私たちがネットでの予習を
推奨していないのは確かですね」
タカシ「けっこう口を酸っぱくして言って
いることだよね、それは」
ハルミ「そうですね(苦笑) ネット上には
正しい情報もあれば大間違いな情報
もあって、もちろんそれはしかたの
ないことなのでしょう」
タカシ「神様じゃあるまいし、『善のみで
満たせ』というわけにもいかない
からね」
ハルミ「まあ、間違い情報が出るのはいいの
ですが、問題は、間違った情報も
正しい情報と同じくらい広まって
しまうというところですよね」
タカシ「例えば、とあるコンサルタントが
受診者さんにしたアドバイスが SNS
などを通じて広まったりすることも
よくある。でも、そのアドバイスは
あくまでその受診者さんのケース
だけに通じる内容であって、他の人
にまで汎用的にあてはめてしまう
のは難しいものなのに……という
ことがけっこうあるよね」
ハルミ「実際、特定の条件におけるアドバ
イスがまるで全ての人の、どのケース
にも通じる内容であるかのように
誤解されて○○には××が鉄板で
似合う、みたいに誤情報になって
広まった例は何度も見かけましたね」
タカシ「伝言ゲームでどんどん内容が変化
していくケースも多いけど、最初に
『コンサルタントが言った』という
”お墨付き”が付くから……」
ハルミ「コンサルタントも気を遣う部分
ですね……」
タカシ「受診者さんにアドバイスするときは
あくまで『あなたの場合は』という
部分を強調したほうがいいのかも
しれないね」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2022/11 大阪:19(土)、21(月)、22(火)、25(金)、27(日)、28(月)
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.458
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ どうして「キュート」の間違った情報が氾濫するのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「弊社の養成講座では、講座開始に
先立って『イメージコンサルタント
養成講座の受講にあたって』という
資料を受講予定者にお送りしている
よね」
ハルミ「講座開始前にどんな準備をすれば
いいのか、を紹介した資料ですね」
タカシ「その資料にはどういう予習をすれば
いいのか書いてるわけだけど、逆に
講座前にはしないほうがいいダメな
勉強方法も紹介している」
ハルミ「『講座の予習・復習として SNS など
で情報収集するのは、もっともおす
すめできない方法です』という部分
など、ですか」
タカシ「など、というか、まさにその部分
だよ。そこを今回はくわしく解説
しようと思ってる」
ハルミ「実際、私たちがネットでの予習を
推奨していないのは確かですね」
タカシ「けっこう口を酸っぱくして言って
いることだよね、それは」
ハルミ「そうですね(苦笑) ネット上には
正しい情報もあれば大間違いな情報
もあって、もちろんそれはしかたの
ないことなのでしょう」
タカシ「神様じゃあるまいし、『善のみで
満たせ』というわけにもいかない
からね」
ハルミ「まあ、間違い情報が出るのはいいの
ですが、問題は、間違った情報も
正しい情報と同じくらい広まって
しまうというところですよね」
タカシ「例えば、とあるコンサルタントが
受診者さんにしたアドバイスが SNS
などを通じて広まったりすることも
よくある。でも、そのアドバイスは
あくまでその受診者さんのケース
だけに通じる内容であって、他の人
にまで汎用的にあてはめてしまう
のは難しいものなのに……という
ことがけっこうあるよね」
ハルミ「実際、特定の条件におけるアドバ
イスがまるで全ての人の、どのケース
にも通じる内容であるかのように
誤解されて○○には××が鉄板で
似合う、みたいに誤情報になって
広まった例は何度も見かけましたね」
タカシ「伝言ゲームでどんどん内容が変化
していくケースも多いけど、最初に
『コンサルタントが言った』という
”お墨付き”が付くから……」
ハルミ「コンサルタントも気を遣う部分
ですね……」
タカシ「受診者さんにアドバイスするときは
あくまで『あなたの場合は』という
部分を強調したほうがいいのかも
しれないね」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/
・2022/11 大阪:19(土)、21(月)、22(火)、25(金)、27(日)、28(月)
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え
2022年08月29日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.457
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.457
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ ジェンダーに応じたイメージコンサルティング【3】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「さて、これまで LGBT の人にも特に
変わったイメコンをするわけではない。
他の受診者さんと同じように診断と
アドバイスをするだけだと伝えてきた
わけだけど――」
ハルミ「女性であると自覚する人は女性と
して、男性である人は男性として
診断するだけです」
タカシ「そういうわけで、LGBT だろうと
なかろうとウェルカムなわけだけど、
でも、なかにはイメコンに近づき
たがらない LGBT の人もいるよね」
ハルミ「イメージコンサルティングの内容を
勘違いされている LGBT のかたが
ときおりいらっしゃいますね」
タカシ「イメコンとは、そもそも、その人の
生まれ持った個性に合うファッション
や表現とはなにかを分析してアドバ
イスするもの、と説明しているよね」
ハルミ「ええ、パーソナルカラーとパーソ
ナルデザイン……このパーソナル
という部分が、DNA に基づく個性、
代表が言った生まれ持った個性を
指しています」
タカシ「でも、ここで勘違いする人もいる」
ハルミ「ええ。例えば、あなたの”生まれ
持った”身体は男なのだから、もっと
男らしくしなさい、とか、女として
生まれたのだから男のふりはやめ
なさい、なんて言われるのでは?
と不安を感じる人もいるようです」
タカシ「そうなんだよね。でも、さっきも
言ったように、自分を女性だと自覚
する受診者は女性として、男性だと
自覚している人は男性として診断
するだけで、そんな押しつけはしない
んだけどね」
ハルミ「イメージコンサルティングは受診者
さんのイメージを活かして、より
生きやすくするためのお手伝いを
するものですからね。LGBT のかたが
その考えを捨てるよう強要されても、
生きるのが楽しくなることはありま
せんよね」
タカシ「そんな押しつけをされるだけでは、
何のために受診したのか分からなく
なるだろう」
ハルミ「LGBT のかたも、どんどんイメコンを
受けて、自分のステキなイメージの
追求をしていってほしいな、と私は
思っています」
タカシ「実際、診断を受けた LGBT の人も
いるわけだけど、皆さん、喜んで
いらっしゃるよね」
ハルミ「ええ。私も嬉しく思っています」
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2022/8-9 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、27(火)、28(水)、29(木)
・2022/8-11 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、10/8(土)、29(土)、11/12(土)
・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.457
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ ジェンダーに応じたイメージコンサルティング【3】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「さて、これまで LGBT の人にも特に
変わったイメコンをするわけではない。
他の受診者さんと同じように診断と
アドバイスをするだけだと伝えてきた
わけだけど――」
ハルミ「女性であると自覚する人は女性と
して、男性である人は男性として
診断するだけです」
タカシ「そういうわけで、LGBT だろうと
なかろうとウェルカムなわけだけど、
でも、なかにはイメコンに近づき
たがらない LGBT の人もいるよね」
ハルミ「イメージコンサルティングの内容を
勘違いされている LGBT のかたが
ときおりいらっしゃいますね」
タカシ「イメコンとは、そもそも、その人の
生まれ持った個性に合うファッション
や表現とはなにかを分析してアドバ
イスするもの、と説明しているよね」
ハルミ「ええ、パーソナルカラーとパーソ
ナルデザイン……このパーソナル
という部分が、DNA に基づく個性、
代表が言った生まれ持った個性を
指しています」
タカシ「でも、ここで勘違いする人もいる」
ハルミ「ええ。例えば、あなたの”生まれ
持った”身体は男なのだから、もっと
男らしくしなさい、とか、女として
生まれたのだから男のふりはやめ
なさい、なんて言われるのでは?
と不安を感じる人もいるようです」
タカシ「そうなんだよね。でも、さっきも
言ったように、自分を女性だと自覚
する受診者は女性として、男性だと
自覚している人は男性として診断
するだけで、そんな押しつけはしない
んだけどね」
ハルミ「イメージコンサルティングは受診者
さんのイメージを活かして、より
生きやすくするためのお手伝いを
するものですからね。LGBT のかたが
その考えを捨てるよう強要されても、
生きるのが楽しくなることはありま
せんよね」
タカシ「そんな押しつけをされるだけでは、
何のために受診したのか分からなく
なるだろう」
ハルミ「LGBT のかたも、どんどんイメコンを
受けて、自分のステキなイメージの
追求をしていってほしいな、と私は
思っています」
タカシ「実際、診断を受けた LGBT の人も
いるわけだけど、皆さん、喜んで
いらっしゃるよね」
ハルミ「ええ。私も嬉しく思っています」
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2022/8-9 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、27(火)、28(水)、29(木)
・2022/8-11 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、10/8(土)、29(土)、11/12(土)
・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え
2022年07月27日
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.456
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.456
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ ジェンダーに応じたイメージコンサルティング【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「LGBT とイメコンについての第2回を
お届けします」
ハルミ「コンサルタント側が、ではなくて、
受診者さん側が LGBT だったらという
話ですよね」
タカシ「そう。前回はいわゆる同性愛者の
人だったとしても、女性なら女性と
して、男性なら男性として普通に
診断するという話をしたね」
ハルミ「まあ、でも、それって当たり前の話
ですよね。女性が女性を好きになった
からって、女でなくなるわけでは
ありませんし」
タカシ「だね。心も体も男性のままで男性を
好きになる人もいる。女性の格好を
しろ、なんて話になるわけではない」
ハルミ「別にコンサル中に同性愛者か異性愛
者かなんて、話をこちらから根掘り
葉掘り訊くこともないですし、こう
いうケースだと、特にコンサルタント
も迷うことはないでしょう」
タカシ「で、LGBT 問題は同性を好きになるか
どうかだけの話ではなく、自分の性を
どう自認しているか、というのもある
よね。いわゆるトランスジェンダー
と言われる人たちの話だ」
ハルミ「でも、その場合でも診断においては
特に問題はないんですけどね。
ご本人が女性だと認識しているなら
女性としてコンサルティングします。
生物学的には男性であっても、です」
タカシ「同じく、生物学的には女性であっても
自分を男性だと捉えている人なら
男性として診断するだけだと?」
ハルミ「当然です。そもそもイメージコンサル
ティングって、受診者さんのイメージ
アップのお手伝いをすることで、その
人が生活しやすくするというのが目的
なんです。身体は男なんだから、男の
格好をしなさい、なんて押しつけても、
その受診者さんの人生が良くなるはず
もないですよね」
タカシ「それってイメコンの神髄を語っている
ね。ただファッションのアドバイスを
するだけの存在だったら、コンサル
タントではなく、ファッションコー
ディネーターであればいい。でも、
イメコンはそれだけの存在じゃない」
ハルミ「LGBT の人であってもそうでなくても
そんなことは関係なく、ただ受診者
さんがイメージアップしていくことで、
その人の生活がより豊かになるように
お手伝いをする――それだけです」
タカシ「まさに、コーディネーターではなく
コンサルタントと名乗る理由だね、
それは」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)
・2022/8-9 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、27(火)、28(水)、29(木)
・2022/8-11 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、10/8(土)、29(土)、11/12(土)
・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.456
【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
□ ジェンダーに応じたイメージコンサルティング【2】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」
タカシ「LGBT とイメコンについての第2回を
お届けします」
ハルミ「コンサルタント側が、ではなくて、
受診者さん側が LGBT だったらという
話ですよね」
タカシ「そう。前回はいわゆる同性愛者の
人だったとしても、女性なら女性と
して、男性なら男性として普通に
診断するという話をしたね」
ハルミ「まあ、でも、それって当たり前の話
ですよね。女性が女性を好きになった
からって、女でなくなるわけでは
ありませんし」
タカシ「だね。心も体も男性のままで男性を
好きになる人もいる。女性の格好を
しろ、なんて話になるわけではない」
ハルミ「別にコンサル中に同性愛者か異性愛
者かなんて、話をこちらから根掘り
葉掘り訊くこともないですし、こう
いうケースだと、特にコンサルタント
も迷うことはないでしょう」
タカシ「で、LGBT 問題は同性を好きになるか
どうかだけの話ではなく、自分の性を
どう自認しているか、というのもある
よね。いわゆるトランスジェンダー
と言われる人たちの話だ」
ハルミ「でも、その場合でも診断においては
特に問題はないんですけどね。
ご本人が女性だと認識しているなら
女性としてコンサルティングします。
生物学的には男性であっても、です」
タカシ「同じく、生物学的には女性であっても
自分を男性だと捉えている人なら
男性として診断するだけだと?」
ハルミ「当然です。そもそもイメージコンサル
ティングって、受診者さんのイメージ
アップのお手伝いをすることで、その
人が生活しやすくするというのが目的
なんです。身体は男なんだから、男の
格好をしなさい、なんて押しつけても、
その受診者さんの人生が良くなるはず
もないですよね」
タカシ「それってイメコンの神髄を語っている
ね。ただファッションのアドバイスを
するだけの存在だったら、コンサル
タントではなく、ファッションコー
ディネーターであればいい。でも、
イメコンはそれだけの存在じゃない」
ハルミ「LGBT の人であってもそうでなくても
そんなことは関係なく、ただ受診者
さんがイメージアップしていくことで、
その人の生活がより豊かになるように
お手伝いをする――それだけです」
タカシ「まさに、コーディネーターではなく
コンサルタントと名乗る理由だね、
それは」
〜( 続く )〜
>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm
・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)
・2022/8-9 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、27(火)、28(水)、29(木)
・2022/8-11 東京:8/27(土)、9/10(土)、21(水)、10/8(土)、29(土)、11/12(土)
・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/
□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え